松本で、酷寒のボロい借家に住む妻と娘は寒がりです。息が白くなるような寝室で寝ているので、こんにゃく腹巻きを愛用しています。眠る前に、アツアツに茹でたこんにゃくをジプロックに入れて、それを保温と断熱のためタオルでまいたものをへそのやや下あたりに縛って眠るのです。
朝までぬくぬくなんだとか。動かないネコ抱いて寝るようなものです。同じこんにゃくでもう3ヶ月くらいやっています。こんにゃくは特に腐るでもないのですが、少し縮んだようです。
最後に食べるとしたら、僕の役目でしょうか。
冷え性なのに寝室が寒い方に、ご参考まで。
私もやったことあり〼。少しちじんだコンニャクが一番の褒美だったりして。
歯ごたえとか、かなりあるかもしれないと思うのですが。まだまだ使っています。
おはよう御座います。
yoneyamaさん
蒟蒻にこんな使い方があったとは…
目から鱗でございます😳
しかも最後にきちんと食べちゃう所が万能ですね。
1つ気になるのが、温めた蒟蒻は引き締りますが、はらまきで使い終わった蒟蒻はどのように調理されてるのでしょうか?
いやあ、まだ食べていないんですが、かなり縮んでいます。しかし必ず食べます。
まず刺し身、突きコンで細かくしてひじき煮に混ぜるか?春になったら。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する