![]() |
![]() |
娘が渡航したのもきっかけで、数十年ぶりにドイツ関連の歴史地理風物を読んでいます。どれも面白い。
やはり、日本との比較の視点になりますが、連邦制と中央集権、歴史上の分断と継続、自国の犯罪的過去への態度、移民対応と閉鎖性、環境思想、倫理性、芸術文化への敬意、など。
ナチズムの時代はドイツ史で大きなテーマですが、人間の本質、生と死を思索する時、不愉快ながら強い引力を持つ題材で、繰り返し本を手に取ります。
ようやく一回目ワクチネイテッド。重症で苦しんでいる人は50代以下がほとんどだそう。ワクチンを自力で作ろうとしなければ、一年経っても二年経っても回ってはこないのだなあ。歴史の大きな節目のさなかにいる時、あとから考えるほど周りは見えていない。
詳しい書評は
https://bookmeter.com/users/585631/books/read
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する