ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
イグルスキー米山
さんのHP >
日記
2011年09月19日 18:25
道具自慢
全体に公開
もりっこしゃもじ
ご飯をよそうしゃもじ、これまではエンボスならなんでもいいやと思っていましたが、このもりっこしゃもじは革命的です。おひつにしろ、ナベにしろ、従来のしゃもじでは隅っこのコーナーに押しつぶされくっついてしまうご飯粒をすべてすくいとり、ふわりとお茶碗によそえます。うちは電気釜でなく鍋でメシを炊いていますが、おこげもきれいにすくいます。しゃもじの縁が薄く仕上げてあるためです。スタンドがついているのでどこにおいても大丈夫。
最近は山では、しゃもじをつかうほどの大人数では行きませんが、これはご飯の支度をする人すべてにお勧めです。
新潟県のベンチャー鍋釜工業地帯、燕や三条あたりの小さな会社のしゃもじです。東急ハンズで見つけましたが、ドンキホーテで半額以下で買ってしまいました。ごめんなさい。最近保温ボトルも安くて性能文句無しのものがたくさん出回っていますね。燕や三条あたりの製品だと思います。
http://www.akebono-sa.co.jp/goods_PM-425.html
2011-08-18 小さな旅 山シリーズ放送お知ら
2011-09-25 こどもの絵日記に地下足袋を描か
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:679人
もりっこしゃもじ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
---------
RE: もりっこしゃもじ
いや〜ちょうどしゃもじが欲しいと思っていたところです、今使ってるのは、プラスチックの表面のコーティング?が剥がれて、日焼け後の背中のようになってます
2011/9/19 18:55
イグルスキー米山
RE: もりっこしゃもじ
アラゲンさんのしゃもじなら30年や40年は使っていることでしょう。
稀なタイミングでのお勧めです。らくてんやあまぞんでも売っていますがどんきでは、198円でした!
2011/9/19 19:58
サク姉
RE: もりっこしゃもじ
yoneyamaさん、こんばんわ。
プロフ写真で娘ちゃんが使っているのでしょうか。
スタンド付きというのは
たいそう便利だと思います。
私は3年前に炊飯器を新調したばかりで
付属していたしゃもじを使っていますが
もしこれがダメになったら
このもりっこしゃもじを購入したいです。
使い込んだおひつも気になりますね。
ご結婚前からの物ですか?
2011/9/19 20:24
イグルスキー米山
RE: もりっこしゃもじ
こどもの使っているのはもう3年くらい前の写真なので今回引退したしゃもじです。
このおひつは・・・もう10年以上になってしまった。木材が縮み、箍が緩くなってしまっています。そろそろ買い替え時かも。電気釜をやめ、鍋で飯を炊く様になってから、ご飯をお櫃に入れる様になったのです。
2011/9/19 22:14
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
イグルスキー米山
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山(110)
読書 書評(232)
家族と娯楽(182)
映画や音楽、TVも(122)
道具自慢(126)
古い世界(126)
やまれこ(40)
お尋ね(20)
ランニングやキントレ(20)
炊事やたべもの(106)
たためる道具自慢(10)
山岳部(39)
松本のこと(130)
甲府のまち(30)
青森風物(15)
世間話(74)
豊橋のまち、三河のこと(20)
未分類(1)
これからの世界(14)
名古屋のまち(13)
イグルーブログ(27)
お絵かき道場(2)
受験生との日々(10)
未分類(1)
訪問者数
1373685人 / 日記全体
最近の日記
迷惑かけたくないという呪い
夏バテなのか、山をふたつもパスしてしょぼーん
いつ死ぬかわからない
記憶の中の色はうまく再現できない
涸沢〜穂高の小屋泊まり予約の世界に初挑戦
いまさらですが「陸王」全部見る
「いま」が「歴史」になる時
最近のコメント
ブロッケン現状さん
イグルスキー米山 [08/09 07:48]
真木の天狗さん
イグルスキー米山 [08/09 07:45]
ご無沙汰です。
ブロッケン現状 [08/09 06:59]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
いや〜ちょうどしゃもじが欲しいと思っていたところです、今使ってるのは、プラスチックの表面のコーティング?が剥がれて、日焼け後の背中のようになってます
アラゲンさんのしゃもじなら30年や40年は使っていることでしょう。
yoneyamaさん、こんばんわ。
プロフ写真で娘ちゃんが使っているのでしょうか。
スタンド付きというのは
たいそう便利だと思います。
私は3年前に炊飯器を新調したばかりで
付属していたしゃもじを使っていますが
もしこれがダメになったら
このもりっこしゃもじを購入したいです。
使い込んだおひつも気になりますね。
ご結婚前からの物ですか?
こどもの使っているのはもう3年くらい前の写真なので今回引退したしゃもじです。
このおひつは・・・もう10年以上になってしまった。木材が縮み、箍が緩くなってしまっています。そろそろ買い替え時かも。電気釜をやめ、鍋で飯を炊く様になってから、ご飯をお櫃に入れる様になったのです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する