ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2012年02月23日 21:31青森風物全体に公開

雪おろしとビレイ

青森県では雪おろし関連の事故が今年すごく多い。雪関連でこの冬240人以上が怪我して12人亡くなった。雪おろしは命綱を付けましょう、というアナウンスはあるが、どうやるかという指南はあまりない。なので考えてみました。
※使うロープは、屋根のリッジの反対側から下ろして、地階のビレー点に結ぶ。屋根の上にはあまりビレーを取れるアンカーは無いことが多いから。
※ロープは、伸びないクレモナロープなんかでよい。登山用は墜落時に楽なように、伸びる構造なので不適と思う。大事なのは、一番伸ばしても屋根の崖から落っこちない長さにしておくこと。屋根から落ちてぶら下がったら、かえって面倒だし危険。
※二階建てならクレモナロープ8mm 40m 4800円くらいか。
※ハーネスはつけてもよいが、ぶら下がること前提ではないので、腰にもやい結びや8の字でもいいと思う。滑って尻もちついたり、足元がなだれたりしたときに、屋根の崖から落ちなければよい。
※屋根の下から長い棒でつついて崩落に埋まる人がかなり多いので、登れるなら上から落とす方が良い。
登山用品店にロープを買いに来る人もあるそうですが、家にあるならともかく、買ってまで高いクライミングロープを使う必要はないと思います。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1696人

コメント

RE: 雪おろしとビレイ
こんばんは。
雪国の家は樋がない、と聞いていましたが、写真で確認しました。雨期は雨音を聞くような生活なのでしょうか?

東京では、滑りやすい太陽光パネルの上の積雪が、敷地の狭さゆえ、隣家に雪が飛び込むという問題が起き始めているようです
2012/2/23 22:50
RE: 雪おろしとビレイ
よねやまさん、こんばんは
先日 某放送局で、雪下ろしの時に身を守る方法として、ハーネスとロープの結び方を放送してましたね(笑)
あの放送を見て、よねやまさんの日記内容と同じことを感じていましたよ。
局内にもっと詳しい人がいるのになぁ〜
なんてね

でも、やっぱりあの放送で実際に買いに行ってる人がいたんですね
あー、もったいない
2012/2/23 23:43
RE: 雪おろしとビレイ
かなり前ですが、やはり雪国でしたが姉の旦那のお父さんが民家の軒下を歩いていて、
上からの落下してきた雪で亡くなりましたよ、

雪国の人は大変ですね、除雪費用もかかりますが、暖かい春になればそれも全部無駄になりますので、
あの苦労は何だったのかと思うのでは無いですか、
2012/2/24 5:20
RE: 雪おろしとビレイ
 yoneyamaさん、ビレイは、雪おろしをする屋根の面
の、反対側からとるというのは、うまい安全策です
ね。
 場合によっては、両側からとったり、支点を2つに
して、屋根のてっぺんに(山ではやらない)結び目を
設けて、そこから体をビレイすると、行動範囲が広が
るかもしれません。いずれにしても、作業位置の変化
に応じて、ロープの長さを伸縮しながらにしないと、
と思います。

 http://trace.kinokoyama.net/hokkaido/keiteki-yamanokai.htm

 この最後に出てくる写真は、2階建ての学生寮の雪
おろしのときのものです。大規模な除雪になりまし
たが、屋根の雪の崩落ぼうしのために、木枠が屋根に
組んでありました。しかし、高度は普通の民家より
ずっとあるため、屋根末端の作業では、トラロープで
ビレイして半日がかりの作業をしました。

  食堂がかしぐほどの大雪の年で、屋根をすっかり
除雪しきったあと、炊事のおばさんたちに甘酒のご
褒美をいただきました。
2012/2/24 6:21
RE: 雪おろしとビレイ
びびろろさん
雨樋というのは無ければ無くても良いのですがとても日本らしい懇切丁寧なものですね。無いと屋根の下の地面が掘れて溝になるくらいです。
しゅんさん
テレビは話半分できくのがいいですね
ないでんさん
除雪費用かけすぎですね。雪国で車社会を望むのにはそれなりの覚悟が要るでしょうね。僕個人は冬は車をやめてソリやスキーで移動するような国に住みたいです。
たにがわさん
北14条西2の寮の屋上写真、風景が全然違いますね。このあと建った女子寮には凄く頻繁に通ったので、感無量です。
2012/2/24 7:43
RE: 雪おろしとビレイ
私の家では、昔は冬の前に父親が屋根に長い丸木を
何本も乗せていました。
雪が一気にすべり落ちないように、ですね。
丸木をとめるフックも屋根についていました。

雪下ろしは命綱はつけていないと思いましたが
最近は事故もよく聞くので何かつけていたほうが
いいですね。
2012/2/24 7:47
RE: 雪おろしとビレイ
こんにちは

たくさんこんもり積もった雪を見て、あらかじめビレイポイントとなる金具なりを設置しておかないのかな?と考えていました
平らな屋根は安全に除雪できるのかなと考えましたが、大変そうでした

今日は暖かいので少し雪が解けそうですね
2012/2/24 8:02
RE: 雪おろしとビレイ
さくさくさん、トタン屋根に丸木用フックありましたね。近所の人んちの屋根ですが子供のころ登るのによいホールドになりました。
こまさん、名古屋城みたいに鯱鉾つければいいビレー点かもしれませんね。北海道には耐雪住宅といって屋根を平に内向きに傾斜させ、雪は冬中載っけっぱなしで雪おろし不要の家もありますが、そういう家でもセッピがここまで伸びると、やっぱりやばそうです。
2012/2/24 10:10
RE: 雪おろしとビレイ
そういえば、相模原でも昔の農家は、雪止めのフックがありました。温暖化かな・・・
2012/2/24 20:18
RE: 雪おろしとビレイ
相模原では丸木の上に重石載せて、台風で屋根がとばないように対策かもしれないですね。
石が落ちてくる方が凄く痛そうだと思っていました。
2012/2/25 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する