![]() |
![]() |
ネットで見ていたら、オプティマスNOVAはガソリンでも、灯油でも、軽油でも、混合しても燃えることをユーチューブでやっている人がいてびっくりした。20年以上使っていて、白ガス以外が使えることも、混ぜても大丈夫なことも知らなかった。
自宅できのう扇風機をしまって、こたつを出したらお待ちかねのネコが飛び込んだ。灯油ストーブを出したので、試しに灯油でオプティマスNOVAを使ってお湯を沸かしてみた。できる。混ぜてもいいってすごいわ。
白ガスと違って、灯油はこぼすと勝手に揮発しないから、あちこちについて臭くて始末が悪いのと、プレヒートでなかなかライターの火を吸ってくれなかった点をなんとかしないと。これは昔みたいに固形アルコールかな。固形アルコールは空港で取り上げられないのだろうか?空港の検査が一番コワい。ナイフやライターなんか、筆箱にもあちこちに入っている。長期の山では火と刃物のバックアップが一番頼りになる。
バスターミナル降車して徒歩圏内のガソリンスタンドに電話して営業日と時間も聞き買える事を確認した。
前世レベルの大昔ですが、空港保安検査員でした。
固形アルコールは、搭載禁止品だったと思います…たぶんです。
たぶんです、たぶん!笑
前世紀は良かったのですが、21世紀くらいからどうも駄目みたいですね。2001年や2019年に常識がいろいろ変わりましたね。なんと検査役だったのですね。ご苦労さまでした。
固形燃料無しでも、火の確保は大丈夫そうですね。よかったです!
しかし、灯油臭さは、けっこうきついですよね…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する