一人先に引っ越して、家族は小学校の一学期が終わるまで来られないので、電話回線利用のネットと、冷蔵庫とテレビ(アナログ)なんかも、まだありません。夜はラジオや読書です。冷蔵庫無しでもう一週間、お弁当含め三食自炊しています。ご飯炊いて蒸し野菜、酢の物、豆料理など、冷蔵しなくてよい食材でやりくりしています。暑い時間帯に作り置きを残さず、夕方三食分料理します。炊事道具が届くまでの一週間、外食続きだった時に比べ調子いいです。
疲れて帰ったときほど料理がしたい。料理をしていると生き返る。手先を動かし、刃物を使い、火を使う。これを欠いては手ごたえの無い生活になってしまう。
大家さんが、近くの菜園で採れたなすきゅうりだいこんを置いて行ってくれました。大根葉はかなり硬くてあくもありますが、繊維を細かく切ってよくかんで食べています。体調いいです。
ネットがつながらないので、まるで20年前の生活に戻りました。悪くないですね。小さい電話機でネットするのは面倒です。
最近、発言が少ないと思っていたら、まだネット環境が携帯以外にないわけですね。
こんにちは
「このまま20年前の生活を続けたらどうですか」などと気軽にはいえませんが。
一人ならまだしも、ご家族が合流されたらそうもいきませんよね。
この文書を電話機で作ったのですか
こんばんわ。
昼間は暑くなって来ましたので
冷蔵庫が無いとちょっと不安ですが
3食自炊とはご立派ですね。
電気は来てますね?
ホタルの光 窓の有機(LE)
お久しぶりです。
家族と離れ離れは淋しいですね。
今度のお家は
早く末っ子家族
暑さにご注意くださいー
私は基本は2食を会社の社食でとります。
朝はパンとコーヒー、野菜ジュースです。
会社で晩飯が食えない時は、自炊かスーパーで格安弁当(50%OFFとか)です。
お互いに独身ライフを楽しみましょう。
皆様、甲府は案外涼しいです。毎朝4時起き、自転車で町探索しています。きょうは富士山が見えていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する