毎朝10キロ前後はしって3ヶ月、そろそろ限られた時間で距離を伸ばしたいと思い、後半になって初めてピッチを上げてみた。
Allegro molto vivaceアレグロモルトビバーチェ、チャイコの6番三楽章の速さだ。
三十分を過ぎれば、多少ピッチを上げても呼吸も乱れず、意外とこたえて無くて驚く。とはいえ、まだ短時間なので、全体のスピードアップにはまだ遠い。きょうは青森平野の東のはずれ、野内の貴船神社までいってきた。
九世紀、坂ノ上田村麻呂将軍建立とある古いお宮。昔フランスでローマ人がガリア(ケルト人)征服したケースと同じく、現在住んでいる住民のほとんどは先住民の血肉でできているのに、それを忘れ征服者側の視点で歴史を見ている。少数の征服者は同化し、飲み込まれたのだが、名前だけを残した。百年、3世代経てば僕だって先祖の事など知りようがないから。
先週一週間はねぶた祭りに参戦して、よくハネた。札幌や函館や弘前やあちこちから家族客がウチに来てハネていった。ねぶたの由来も坂ノ上田村麻呂戦争にあるって話を聞いたよ。
このランニングコースは海辺のホタテ漁船小屋ストリートを走れて良い。青森という町は陸奥湾に面しているのに海を感じない町だ(函館に比べ)。もったいないと思うよ。海辺をもっと住民に開放して欲しい。変な土建屋公園は作らないでいいけれど。
今週から夏休み。四歳の子供にシュノーケルを買ってやった。お風呂で訓練中。どこか近くに良い磯浜は無いかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する