ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2014年01月10日 20:38読書 書評レビュー(書籍)全体に公開

森林飽和

日本の山の近い過去の歴史。明治期〜1950年代までの里山の写真に、やけに禿げ山ばかりの山の写真が多いと思っていはいたが、驚きました。多摩川源流の甲州市一之瀬や十和田の南八甲田一帯の禿げ山写真には、現在の現地を知っているだけに驚き。確かに、緑豊かな函館山も、明治初期には禿げ山の写真でした。ネパールもパキスタンも里山は禿げ山でした。
先の震災で津波を防いでくれた海岸の松林は、実は飛砂の被害を防ぐため、江戸時代数百年をかけて築かれた防砂林でした。1933年の、砂に埋まる家を写した写真は、阿部公房の砂の女は誇張じゃなかったんだと思いました。
その凄い砂は、過剰な森林伐採の山崩れで川から流された土砂が海岸の砂丘を作ったためであり、1900年あたりの日本の森林が、最も劣化した時期であったという。東海道五十三次の遠景の山はたしかに禿げ山ばかり。荒れ地に育つ松がまばらに生えているばかり。

「かつての里山は持続可能で豊かな森が広がっていた、人々はその恵みを受けて暮らしていた、とはおとぎ話のようなもので、少なくとも江戸時代中期から私達の祖先は、鬱蒼とした森林をほとんど目にすることなく暮らしていたのである。」というくだりには大ショック!奈良の都ができてから、日本の森が製塩、製鉄、窯業で長く大規模に損なわれてきた過程がまとまっています。列島の照葉樹(カシなど)がことごとく切られ、代わりに荒れ地にも早く育って材も良いアカマツが増えて行き、東日本でも育ちが早く収奪可能なコナラやクヌギに変わって行ったとのこと。

鬱蒼とした森林に、日本人が触れる事ができるようになったのは、石油エネルギーの輸入期以降なのだそうです。思い込んでいた常識に蹴りをいれてくれるおもしろい本でした。
ネットで検索、引用ばかりするんでなくて、写真や資料や古文書や浮世絵から場所を特定して緻密に論考する、そうやって書いた本は本当におもしろいです。

森林飽和―国土の変貌を考える (NHKブックス No.1193) [単行本(ソフトカバー)]
太田 猛彦 (著)

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/ListAll?cnt=1&mode=speed&spKeyword=%90%58%97%D1%96%4F%98%61&pageNumber=0&totalCnt=1&dispCnt=20&button=btnSpeed
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人

コメント

RE: 森林飽和
yoneyama さん、今晩は。

 六甲山でも明治の初め頃は禿山でした。日本全国同じだったのでしょうね。殆どが燃料だと思います。その後水害などで、六甲山もダムを造り、保安林を造って来たようですね。
2014/1/10 20:58
ゲスト
RE: 森林飽和
こんばんは。

興味深いお話ですね。木曽の御嶽山周辺は戦国時代の良質な築城用木材として、木曽川をつかって多量に愛知方面に売られていき、豊臣秀吉のころ?には厳しい規制で地元民は枯れ枝も拾えないほどだったとか。その結果、江戸時代には禿山になったと聞いたことがあります。
2014/1/10 22:42
RE: 森林飽和
yoneyamaさん、こんにちは!

 私もこの本を読んでショックを受けた一人です。
 ふだんハイキングに行っている奥多摩あたりがちょっと前までハゲ山だったとは驚きでした。

 さらに、現代の森林面積が過去400年間でもっとも大きくなっているとか、森林が吸収する二酸化炭素と、森林が育む有機物から生まれる二酸化炭素の量は同じとか、治山治水が進みすぎて軽微な土砂崩れが減り全国の海岸線が後退しているとか、今まで常識だと思っていたことを考え直さなければいけないことばかりでした。

 そういえば、白砂青松でイメージされる日本のマツ林が人工林なのと同じように、地中海沿岸のオリーブの木も、実は森林の乱伐を象徴する植物で、荒廃した土壌でも育つ”貧困の樹木”の代表なんだそうです。これは『森と文明の物語(安田喜憲・著)』という本に書かれていたお話です。
2014/1/11 1:08
RE: 森林飽和
メスナさん
砂防ダムメッタ打ちの戦法は、禿げ山土砂流出時代の心的外傷かもしれませんね。もう森林飽和となって久しいのに。
オデン蕎麦さん
柴一本拾えないという話、以前は大袈裟なといましたが、確かに日々のメシを炊くにも必要なものです。そりゃ、真剣な取り合いにもなりますよね。すべてのエネルギーを裏山から得ていたのですから。都市の壮麗な寺社建築、式年遷宮に必要な巨木の供給先がどんどん険しい山、日本の辺縁へと伸びて行く様が書いてありました。
ホズさん
山を崩して生きて来た人の業以上に、悲惨だった過去の風景をすっかり忘れて180度違った誤解の幻想をほとんどの人が共有している事にショックでした。こういう体験があるから読書はやめられませんね。
2014/1/11 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する