発達障害の7歳、5歳のふたりのこどもを、毎日支援学校と保育所に送り届けて事務の仕事に通い、夕方つれて帰って宿題を見て、ご飯を作って一緒に食べて風呂に入れて洗濯して、という若いお母さん、父親は離婚で不在。なのに部屋はきちんとしていて、身なりは清楚にしていた。よく笑って、よく話した。すごく仕事のできる人なのだと思う。
子供は成長発達が遅くて、始めはどうなるのか分からなかったけど、前には自分の事も含めなにも出来なかった事が少しずつ出来るようになってきているそうだ。子供は自分に出来る事を一生懸命やっているのだろう。
タイヘンですね、とか、がんばってねとか、言いたくなかった。
言うべき言葉は見つからず、お別れしてから思いついた。
あなた、すてきですね。
こどもたちは大きくなって、きっとお母さんのことを誇りに思うとおもう。