ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2010年05月19日 23:50全体に公開

岳人6月号のクロニクル/棒ラーメンで白山大縦走の記事

クロニクルという地味な白黒ページ(P130)だが、深谷明さんという人のすごい記録がありました。ことしの2月、白山北方稜線の奥獅子吼山(なんて読むねん)から奈良岳〜笈ヶ岳〜白山〜大日岳まで単独18日間縦走。
計画では奥美濃を通って伊吹山まで40日間。120リットルのザックに棒ラーメン45袋(一袋で二食分ね)250グラム入りのチョコ菓子45袋。白ガス5リットル。「一週間すぎる頃から毎日同じものを食べても気にならなくなるのだという(編集部)」と、珍しく編集部の注釈入りです。
僕はこんな山行を考えて、実践してしまう人が大好きです。

多分マルタイの棒ラーメンだとおもうけど、45袋ですよ!

マルタイ棒ラーメンには僕もお世話になっていて、一泊や二泊の山はまずこれです。一袋で朝晩二食。簡単で、小さくて軽い。そこそこうまい。すぐできる。牛乳の紙パックに押し込むと8袋入り(8泊分)の丈夫なパックケースができあがり。いちどマルタイに手紙を書いて、いつまでも作ってくださいと励ましのファンレターを書き、熱い返事をいただいたことがあります。
山野井泰史氏も食事に頓着しないので、棒ラーメンをぎっしり詰めてカラコルムに行った話をどこかで読みました。
実はマルタイよりうまい棒ラーメン「アベックラーメン」(熊本五木食品)というのがあるのですが、残念ながら東日本で手に入らず。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7372人

コメント

RE: 岳人6月号のクロニクル/棒ラーメンで白山大縦走の記事
もはや、同じ人間(ホモサピエンス)とは思えませんね
2010/5/20 0:06
RE: 岳人6月号のクロニクル/棒ラーメンで白山大縦走の記事
「アベックラーメン」という名前ではありませんが、熊本五木食品の棒ラーメンは100円ショップ・ドラッグストア・食品スーパーなどでたまに見かけるようになりました。(東京都文京区周辺)ただしマルタイ系のほうがパッキングはしやすいと思います。
2010/5/20 0:12
RE: 岳人6月号のクロニクル/棒ラーメンで白山大縦走の記事
○旦那コメント補足
五木食品のラーメンって『もっこすラーメン』で売られてませんでしたっけ?

棒ラーメンよりちょっとかさばりますが、味はコッチの方が好きですheart01

と言ってる位なので、同じ味だけの縦走はチョット無理そうですcoldsweats01
2010/5/20 0:30
RE: 岳人6月号のクロニクル/棒ラーメンで白山大縦走の記事
アベックラーメンこれなのです

http://www.linkclub.or.jp/~amana/6/avec-rahmen01.html

最近は五木食品のもっこす熊本ラーメン、東京でも買えるのですか?裏山しいです。青森は皆無。でもなぜか、チェコのプラハのスーパーで売っているのを見たことがあります。今度東京に引っ越すことがあれば文京区にし升。
2010/5/20 12:20
RE: 岳人6月号のクロニクル/棒ラーメンで白山大縦走の記事
yoneyamaさん、こんばんは。 シュウです。

棒ラーメンって何?と思い、HYMLのオフミMLで問いかけてみましたところ、思わぬ反響がありました。

驚いたことにわが家にも近所の沖縄・九州フェアの影響で姉妹品がたまたまありました。
http://www.freeml.com/bl/7769311/142754/

興味深い情報ありがとうございます。
2010/6/4 22:43
RE: 岳人6月号のクロニクル/棒ラーメンで白山大縦走の記事
おお、そうですか!東日本ではなかなか手に入らないのですが、山の食料としては最強だと思います。
なんたって小さくて良いのです。

これはマルタイの新製品ですね。
HYMLのオフミML、入っていないので存じませんでした。
2010/6/5 0:31
RE: 岳人6月号のクロニクル/棒ラーメンで白山大縦走の記事
古い話で恐縮ですが …棒ラーメンで思い出しましたが 溝江朝臣さんという方も すさまじい記録を持っておられます…入山日数およそ3500日朔行本数およそ2500本。http://asahitomizoe.web.fc2.com/about.html 
その後更新がないので どうされているかわかりませんが 白水社の『日本登山大系 南アルプス』に記録を書いておられます。もちろん棒ラーメンの愛好家でした^^v…当時「岳人」という雑誌にも寄稿されていました。私も当時、沢をやっていましたので…では
2014/4/15 12:19
RE: 岳人6月号のクロニクル/棒ラーメンで白山大縦走の記事
ツカッケさん
古い日記にありがとうございます。登山体系、未だにまともな記録集はこれだけなので、読んでいます。溝江さん、もう70歳過ぎのようですが立派なHP開いてらっしゃいますね。わかるひとにしか価値のわからない世界です。昔は手刷りの小冊子がせいぜいでしたが、HPは便利ですねえ!やっぱり棒ラーメンに行き着くところも共感ですね。
2014/4/16 8:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する