![]() |
大寒のこの時期に。黒部川をフルチンで徒渉です。実力とチャンスが無ければ貫徹できない世界最難関級の幻視行です。人生はすばらしい。
FBでの短信、数日おきではありながら実況連絡がありました。心配している家族や野次馬にはいいけど、本人たちはどうなんだろう。停滞中の暇つぶしにはなるけれど。いや、電池は有限だから暇つぶしにはならないか。雪洞の中で閉ざされて、孤立無援の現実は電話機一つで変わる事はないけれど。持って行かざるを得ない圧力が悔しい。今は繋がり続ける時代で、星に願いをかけたり、鳥に安否を伝えてくれと祈ったりはできない。
夏山の黒部五郎だけに登ったことがあるが27日も食料をもって歩くとは超驚きです。
ときよしさん
黒部五郎岳は同じ黒部川といっても上流部で牧歌的なところで、この黒部横断は剱岳付近の中流部で悪絶なところです。雪崩の巣の中を行くので、チャンス待ちの為に長い日数を組んでいます。
分かりました・・・それにしても厳冬の剱岳付近は大変なところでしょ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する