|
|
|
例年だと盛期は9月半ば以降。今年は早い。去年は豊作年でした。
今季は、夏場のきのこが今ひとつで、8月前半の乾燥続きが響いていないか心配していました。でも、尾根では、洋風料理に合うムラサキヤマドリタケも、幼菌を例年より多く見かけました。優良種が、多い。
昨日の日記に書いたシャカシメジは、ホンシメジより10日ほど早く出る習性があるそう。とすると、今年はホンシメジも、9月後半よりも早まるのかな?
若干、ほろ苦さもある、ウラベニホテイシメジは、ベーコン、ニガウリといっしょに、オリーブオイルで炒めてみました。ハイボールを2杯も飲んでしまいました。
また、きのこ散策行きたいです
bmさん、9月前半くらいに日曜日が空いたら、アナウンスします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する