![]() |
--------------------------------------------------------------------------------
漏斗型をしたきのこの中では、色が一番、灰色がかっていています。
黒褐色、または 灰褐色。若いうちは、傘の中央部のへこみもわずか。
柄は、ホテイシメジやカヤタケに比べても細めで、すっきり長いのも特徴です。
ワイ ンを注ぐグラス部分がやや小さめで、脚が長いワイングラス型ともいえます。
柄の根元 には白い綿毛がついています。
ブナ林で、朽ちた倒木から生え出してくる姿によく出会います。
傘の直径は4〜6センチほど。
------------------------------------------------------------------------------------
写真は、 長野県・雨飾山の中腹 9月末
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する