ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5893124
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

目指せ上高地!裏銀座〜大キレット縦走(4泊5日テント装備)

2023年08月28日(月) 〜 2023年09月01日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
101:07
距離
49.1km
登り
5,568m
下り
5,334m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:55
合計
6:45
8:57
8:57
24
9:21
9:23
40
10:03
10:05
106
11:51
12:04
63
13:07
13:18
14
13:32
13:32
8
13:40
13:40
21
14:01
14:07
12
14:19
14:34
11
14:45
14:50
11
15:01
15:02
30
2日目
山行
9:40
休憩
1:13
合計
10:53
6:08
6:09
83
7:32
7:42
15
7:57
8:10
22
8:32
8:33
4
8:37
8:37
61
9:38
9:51
51
10:42
10:42
28
11:10
11:25
23
11:48
11:54
31
12:25
12:26
18
12:44
12:44
41
13:25
13:38
133
15:51
3日目
山行
7:58
休憩
2:34
合計
10:32
3:57
36
4:33
4:35
11
4:46
4:48
18
5:06
5:06
18
5:24
5:25
22
5:47
5:58
15
6:13
7:06
26
7:32
7:32
4
7:36
7:37
9
7:46
8:00
30
8:30
8:31
29
9:00
9:00
35
9:35
9:35
87
11:02
11:03
70
12:13
12:51
41
13:32
14:02
27
4日目
山行
7:54
休憩
1:35
合計
9:29
4:34
10
4:44
4:45
15
5:00
5:01
30
5:31
5:33
34
6:07
6:07
16
6:23
6:23
7
6:30
6:52
100
8:32
8:45
99
10:24
10:24
8
10:32
10:32
1
10:33
10:33
4
10:37
10:44
13
10:57
11:19
5
11:24
11:25
5
11:30
11:37
15
11:52
11:59
97
13:36
13:48
15
5日目
山行
5:44
休憩
2:03
合計
7:47
5:54
40
6:34
6:41
8
6:49
7:02
65
8:07
8:20
25
8:45
9:04
35
9:39
9:46
14
10:00
10:01
24
10:25
10:40
15
10:55
11:24
32
11:56
12:10
39
12:49
12:50
6
12:56
12:57
24
13:34
13:36
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
◆駐車場
 松本駅周辺のコインパーキング
◆初日の移動
 ・松本駅→信濃大町駅(電車)
 ・信濃大町駅→七倉山荘(裏銀座登山バス)
 ・七倉山荘→高瀬ダム登山口(タクシー)
◆最終日の移動
 ・上高地→さわんど→新島々(バス乗継ぎ)
 ・新島々駅→松本駅(電車)
コース状況/
危険箇所等
◆大キレット、北穂涸沢間について
 ・長谷川ピーク
   痩せ尾根を歩きながらピークを通過します
   ピークを過ぎたあたり、何か所か岩を巻く地点があります
   三点支持しにくく、この辺りは特に慎重に進みました
 ・飛騨泣き
   急傾斜の登りです
   飛騨側を巻く地点がありますが断崖絶壁のため注意
   北穂山荘までは垂直に近い登りが続きます
 ・奥壁バンド(北穂涸沢間)
   岩のピークを飛騨側から巻いて進みます
   大キレット同様不安定な岩場を通りますので、
   引き続き慎重に上り下りしました

※全体に言えることですが、落石や石を落とさないよう特に注意
 また、ルートが分かりにくくなっている場所もあります
 〇×や矢印のペーキマークを見落とさないよう進みました
※今回のコースでは滑落したら大事故につながる場所も多数あります
 行かれる際は慎重に判断してください

◆飲み水について
 裏銀座のルート上の山小屋で水不足が続いています
 縦走中は下記にて飲み水を確保しました (野口五郎小屋、水晶小屋は未確認)
 ・烏帽子小屋
  雨水を塩素消毒したものを購入可能です(1リットル200円)
  現時点で購入制限はありませんでした
  (ペットボトルの飲料は別途購入可能でした)
 ・三俣山荘
  小屋前の水場は涸れてますが、テント場の水場は使えました
  ただし、こちらもいつ涸れてもおかしくない状況です
  利用する予定の方は事前に水場の状況をご確認ください
  (ペットボトルの飲料は別途購入可能でした)
その他周辺情報 下山後の温泉は松本駅から車で約4分
湯の花銭湯、瑞祥を利用しました
◆初日◆
松本から電車、バス、タクシーと乗り継いで高瀬ダムへ
タクシーはここまでしか来られませんのでここがスタート地点です
2023年08月28日 08:41撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
8/28 8:41
◆初日◆
松本から電車、バス、タクシーと乗り継いで高瀬ダムへ
タクシーはここまでしか来られませんのでここがスタート地点です
しばらく歩くと登山口です
2023年08月28日 09:04撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/28 9:04
しばらく歩くと登山口です
ブナ立尾根、樹林帯の急登を1300mほど登ります
烏帽子小屋まであまり眺望もなく、登り一辺倒でテント装備のため結構大変です
2023年08月28日 11:49撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/28 11:49
ブナ立尾根、樹林帯の急登を1300mほど登ります
烏帽子小屋まであまり眺望もなく、登り一辺倒でテント装備のため結構大変です
烏帽子小屋に到着
テントの受付をして烏帽子岳へ
2023年08月28日 13:17撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/28 13:17
烏帽子小屋に到着
テントの受付をして烏帽子岳へ
烏帽子岳の山容です
山小屋から山頂まで40〜50分程度
山頂近くにクサリ場があります
2023年08月28日 14:22撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
8/28 14:22
烏帽子岳の山容です
山小屋から山頂まで40〜50分程度
山頂近くにクサリ場があります
最初のピーク、烏帽子岳に着きました
2023年08月28日 14:01撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
8/28 14:01
最初のピーク、烏帽子岳に着きました
烏帽子小屋の夜です
天気が良かったので星空を撮ってみました
2023年08月28日 21:52撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
8/28 21:52
烏帽子小屋の夜です
天気が良かったので星空を撮ってみました
◆2日目◆
朝日に照らされた裏銀座の稜線を歩きます
いい雰囲気ですね
2023年08月29日 05:23撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
8/29 5:23
◆2日目◆
朝日に照らされた裏銀座の稜線を歩きます
いい雰囲気ですね
野口五郎小屋です
2023年08月29日 07:25撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/29 7:25
野口五郎小屋です
野口五郎岳
槍ヶ岳もいい感じに見えるようになってきました
2023年08月29日 07:57撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
8/29 7:57
野口五郎岳
槍ヶ岳もいい感じに見えるようになってきました
道中にライチョウもいました
2023年08月29日 08:54撮影 by  XQ-CC44, Sony
4
8/29 8:54
道中にライチョウもいました
水晶岳への登りが結構エグイ…
2023年08月29日 09:59撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
8/29 9:59
水晶岳への登りが結構エグイ…
水晶小屋に到着
2023年08月29日 10:39撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/29 10:39
水晶小屋に到着
ザックをデポして水晶岳へ
2023年08月29日 11:11撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
8/29 11:11
ザックをデポして水晶岳へ
黒部五郎岳や雲ノ平方面がきれいです
2023年08月29日 11:11撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
8/29 11:11
黒部五郎岳や雲ノ平方面がきれいです
その後は鷲羽岳に向けて出発
2023年08月29日 11:59撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/29 11:59
その後は鷲羽岳に向けて出発
ワリモ岳を通過しつつ、鷲羽岳に到着
ちょっと曇ってきてますがまだまだいい景色
2023年08月29日 13:24撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
8/29 13:24
ワリモ岳を通過しつつ、鷲羽岳に到着
ちょっと曇ってきてますがまだまだいい景色
鷲羽池、きれいですね
2023年08月29日 13:39撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
8/29 13:39
鷲羽池、きれいですね
鷲羽岳を下り、三俣山荘に到着
2023年08月29日 14:32撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/29 14:32
鷲羽岳を下り、三俣山荘に到着
鷲羽岳バックでいい感じのテント場です
2023年08月29日 15:52撮影 by  XQ-CC44, Sony
3
8/29 15:52
鷲羽岳バックでいい感じのテント場です
テント場の水場です
細くなっていますがまだ使えました
2023年08月29日 16:58撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/29 16:58
テント場の水場です
細くなっていますがまだ使えました
◆3日目◆
早朝出発し、まずは三俣蓮華岳
2023年08月30日 04:47撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/30 4:47
◆3日目◆
早朝出発し、まずは三俣蓮華岳
双六岳への稜線のはるか遠くには笠ヶ岳
2023年08月30日 05:07撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
8/30 5:07
双六岳への稜線のはるか遠くには笠ヶ岳
間もなくして双六岳です
2023年08月30日 05:44撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/30 5:44
間もなくして双六岳です
双六岳山頂の天空の縦走路、後方には槍ヶ岳
絶景ポイントですね
2023年08月30日 05:45撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
8/30 5:45
双六岳山頂の天空の縦走路、後方には槍ヶ岳
絶景ポイントですね
双六小屋まで降りて
2023年08月30日 07:51撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/30 7:51
双六小屋まで降りて
そのまま西鎌尾根を進みます
2023年08月30日 09:33撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/30 9:33
そのまま西鎌尾根を進みます
千丈乗越から先の登りがエグイですが
なんとか槍ヶ岳山荘に到着です
2023年08月30日 12:00撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/30 12:00
千丈乗越から先の登りがエグイですが
なんとか槍ヶ岳山荘に到着です
そして裏銀座の終点、槍ヶ岳です
2023年08月30日 13:32撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
8/30 13:32
そして裏銀座の終点、槍ヶ岳です
槍ヶ岳山荘と後方に笠ヶ岳
なかなかの高度感
2023年08月30日 13:31撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/30 13:31
槍ヶ岳山荘と後方に笠ヶ岳
なかなかの高度感
その後、夕暮れの槍ヶ岳です
2023年08月30日 18:20撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
8/30 18:20
その後、夕暮れの槍ヶ岳です
前日に電話したら槍ヶ岳山荘の予約が空いていたので、この日だけは小屋泊です
白米がおいしいかった…
2023年08月30日 17:54撮影 by  XQ-CC44, Sony
3
8/30 17:54
前日に電話したら槍ヶ岳山荘の予約が空いていたので、この日だけは小屋泊です
白米がおいしいかった…
◆4日目◆
朝焼けの先の富士山はがきれいですね
2023年08月31日 05:01撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
8/31 5:01
◆4日目◆
朝焼けの先の富士山はがきれいですね
まずは南岳に向かいます
大喰岳を通過しつつ中岳です
2023年08月31日 05:26撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
8/31 5:26
まずは南岳に向かいます
大喰岳を通過しつつ中岳です
そして南岳を経て、南岳小屋に到着
2023年08月31日 06:23撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
8/31 6:23
そして南岳を経て、南岳小屋に到着
南岳小屋で準備したら、大キレットに突入です
2023年08月31日 06:56撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 6:56
南岳小屋で準備したら、大キレットに突入です
まずは一気に250m程下ります
2023年08月31日 07:02撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 7:02
まずは一気に250m程下ります
岩場やハシゴなどを使って下りていきます
2023年08月31日 07:21撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 7:21
岩場やハシゴなどを使って下りていきます
鞍部にて、手前に見えるのが長谷川ピークです
痩せ尾根尾の岩稜帯を登って行きます
2023年08月31日 08:04撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 8:04
鞍部にて、手前に見えるのが長谷川ピークです
痩せ尾根尾の岩稜帯を登って行きます
長谷川ピークです
不安定な場所ですので早々に通過します
2023年08月31日 08:27撮影 by  XQ-CC44, Sony
8/31 8:27
長谷川ピークです
不安定な場所ですので早々に通過します
左右の切れ落ちた岩場のトラバースがあります
どちら側も滑りやすく、掴める場所や足場が少ないため特に注意しました
2023年08月31日 08:31撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 8:31
左右の切れ落ちた岩場のトラバースがあります
どちら側も滑りやすく、掴める場所や足場が少ないため特に注意しました
A沢のコル
この辺りは落ち着いて休憩できます
2023年08月31日 08:54撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 8:54
A沢のコル
この辺りは落ち着いて休憩できます
北穂山荘方面
垂直に近い壁です
2023年08月31日 08:49撮影 by  XQ-CC44, Sony
2
8/31 8:49
北穂山荘方面
垂直に近い壁です
登って行くと飛騨泣きと書かれたプレート
2023年08月31日 09:33撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 9:33
登って行くと飛騨泣きと書かれたプレート
ここで飛騨側を巻きます、この通り断崖絶壁ですので要注意
2023年08月31日 09:29撮影 by  XQ-CC44, Sony
2
8/31 9:29
ここで飛騨側を巻きます、この通り断崖絶壁ですので要注意
北穂山荘に向けてもう一息
まだまだ登りますが、休憩できそうな場所もあります
2023年08月31日 10:01撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 10:01
北穂山荘に向けてもう一息
まだまだ登りますが、休憩できそうな場所もあります
ようやく北穂山荘に着きました…
2023年08月31日 10:32撮影 by  XQ-CC44, Sony
2
8/31 10:32
ようやく北穂山荘に着きました…
北穂高岳山頂にて、大キレットを振り返ってみます
すごい高度感です…
2023年08月31日 10:37撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/31 10:37
北穂高岳山頂にて、大キレットを振り返ってみます
すごい高度感です…
続いて穂高岳山荘を目指します
2023年08月31日 11:33撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 11:33
続いて穂高岳山荘を目指します
北穂涸沢間も大キレット同様注意です
奥壁バンド付近の岩場です…
2023年08月31日 11:52撮影 by  XQ-CC44, Sony
2
8/31 11:52
北穂涸沢間も大キレット同様注意です
奥壁バンド付近の岩場です…
この辺りも足場が悪いので慎重に進みます
2023年08月31日 12:09撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 12:09
この辺りも足場が悪いので慎重に進みます
涸沢岳への登り返しです
2023年08月31日 12:24撮影 by  XQ-CC44, Sony
3
8/31 12:24
涸沢岳への登り返しです
この辺りもなかなかエグイ…
2023年08月31日 13:27撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 13:27
この辺りもなかなかエグイ…
岩場を登り切り、ようやく山頂が見えてきました
2023年08月31日 13:35撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 13:35
岩場を登り切り、ようやく山頂が見えてきました
涸沢岳到着
2023年08月31日 13:41撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 13:41
涸沢岳到着
槍ヶ岳方面
すごい道を通ってきたものだと実感します
2023年08月31日 13:42撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 13:42
槍ヶ岳方面
すごい道を通ってきたものだと実感します
反対側は奥穂高岳です
2023年08月31日 13:42撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
8/31 13:42
反対側は奥穂高岳です
穂高岳山荘に到着しました
2023年08月31日 14:02撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
8/31 14:02
穂高岳山荘に到着しました
ちょっと星空を撮ってみました
2023年09月01日 04:27撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/1 4:27
ちょっと星空を撮ってみました
◆5日目(最終日)◆
いい天気になりそうです
テントを撤収したら出発します
2023年09月01日 05:16撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
9/1 5:16
◆5日目(最終日)◆
いい天気になりそうです
テントを撤収したら出発します
奥穂高岳への登りです
2023年09月01日 05:55撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/1 5:55
奥穂高岳への登りです
そして奥穂高岳
2023年09月01日 06:28撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
9/1 6:28
そして奥穂高岳
焼岳やジャンダルムがいい感じ
2023年09月01日 06:30撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/1 6:30
焼岳やジャンダルムがいい感じ
こっちは槍ヶ岳方面
ここまで歩いて聞いた裏銀座もはるか遠くになりました
2023年09月01日 06:32撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/1 6:32
こっちは槍ヶ岳方面
ここまで歩いて聞いた裏銀座もはるか遠くになりました
その後は最後のピーク、前穂高岳にも寄って行きます
2023年09月01日 08:49撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/1 8:49
その後は最後のピーク、前穂高岳にも寄って行きます
そしてすさまじい急登を下って行き
2023年09月01日 10:06撮影 by  XQ-CC44, Sony
2
9/1 10:06
そしてすさまじい急登を下って行き
岳沢小屋に到着
2023年09月01日 12:04撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
9/1 12:04
岳沢小屋に到着
上高地も徐々に近づいてきました
2023年09月01日 12:04撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
9/1 12:04
上高地も徐々に近づいてきました
引き続き長い道を歩き、登山道を抜けました
間もなく上高地です
2023年09月01日 13:19撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/1 13:19
引き続き長い道を歩き、登山道を抜けました
間もなく上高地です
ついに上高地、河童橋です
あの山頂から下りてきたんですよね…
2023年09月01日 13:34撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/1 13:34
ついに上高地、河童橋です
あの山頂から下りてきたんですよね…
そして焼岳方面も眺めつつ
2023年09月01日 13:34撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
9/1 13:34
そして焼岳方面も眺めつつ
山行の終点、上高地バスターミナル
長旅でしたが無事下山しました
2023年09月01日 14:09撮影 by  XQ-CC44, Sony
2
9/1 14:09
山行の終点、上高地バスターミナル
長旅でしたが無事下山しました

感想

以前から考えていたルートですが、
高瀬ダム起点、裏銀座〜槍穂〜上高地までの縦走に行ってきました
今年から裏銀座登山バスが運行開始になったのもいいですね

裏銀座は道程が長く、一方で槍穂〜上高地は岩場が多く、
緊張感はありましたが、それぞれ違った雰囲気の山行を楽しめました
裏銀座は水不足の懸念がありますが、幸いうまくやりくりでき、
その後の槍穂縦走も慎重に進みながら無事終えることができました

テント装備で臨みましたので、疲れましたが今回もいい山行になりましたね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら