![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/wordrec.php?wid=188
イグルー講習をしたり、作り方説明をたくさん書いたりして、ピンとくる人にはピンとくるのか、実践する人が増えてきているのを実感しました。
イグルーははじめは億劫で時間もかかるかもしれませんが、身につけさえすれば、テント(設営+撤収)と変わらない時間で遥かに安全な天場が得られます。厳しい山行なればなおさらです。
テントでももちろんいいのですが、例えば毎度の食事の味噌汁を、鰹節削ったり煮干しや昆布でダシをとったりして食べたいか、ダシ入り味噌やインスタントカップでいいや〜っていう方針かに似ています。はじめはインスタントでかまわないのですが、いちどダシをとってみて、そんなに手間じゃない割にすごく美味しいことを知ってしまうと、抜けられなくなるというのに似ているといいますか。
まあそうはいっても世間でダシとって料理している人の割合を見れば、イグルーなんか身につける人の人口割合は知れたものでしょう。山登りをどれだけ手作りでやりたいかってことだと思います。
しかし、本気で天候の厳しい山稜を長期山行するような山登りを志向する人には、おすすめします。借り物ではない、一度身につけた自信は、何もかも失った茫然自失の状態からの復活を約束するからです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する