ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2018年02月26日 05:40道具自慢全体に公開

ローソクでイグルー

イグルーの灯りは、ローソクに限ります。豆電球のヘドランプ時代は電池がもったいないからこまめに消していましたが、エルイディーはつけっぱなしでかまわないのでついローソク持参をサボってしまいますが、ローソクはいいものです。たった一本で、白い室内が煌々と橙に灯ります。
高校生の時買ったでかい折りたたみ式ローソクホルダーがなかなかメルヘンで、今も手放せません。山では使いませんが。その後は小さいのもありましたが、やはりエルイディーで廃れもう売っていないようです。
昔は直系7〜8センチの太いローソクも登山用品店で売っていましたが今は見かけません。
山岳部では、ローソクの周りに針金をくるくる巻いておいて、使うときはその針金の片方を伸ばしてテントでは上から吊るしイグルーでは壁にさして使っていましたが、いまは冬は100%イグルーなので、棚にぶすっと刺して立てておけば良いので、針金も巻かなくなりました。以前は亀山ローソク直径27mm×長さ255mmの30号を半分に切っていましたが、近頃はそんなデカいのはお店で見かけず、直径20mm長さ150mmの15号です。
テントでは、風で揺れるとローソクが暴れ、こぼれたローソクが毛糸の帽子や手袋につくと、なかなかとれず厄介でした。イグルーではそんなこともなくなりました。
 
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

RE: ローソクでイグルー
折り畳み式ローソクホルダー、部屋にありましたねぇ。私も高校生だかに買った記憶があるのですが今や行方知れずです。
こないだは持っていくの忘れてスミマセン、あの美しさに反省しました。
今日から出社ですな。
2018/2/26 6:04
まっちゃんRE: ローソクでイグルー
なくてもいいものだから廃れたのでしょうが、なんだか買いたくなってしまう引力があったのでしょうね。ブリキ細工のおもちゃみたいな。この窓の白雲母も、思えば不思議な素材です。
2018/2/26 22:35
RE: ローソクでイグルー
ローソクホルダー、懐かしいですね。
私も最初に買ったのはこれで幕営山行の時にはいつも使っていました。
古い登山用具を処分した時に捨ててしまった事を今でも後悔しています。
靴下の止めバンドに付いた毛糸のボンボン?等の小物や、ホソノのグラスファイバーポールのドームテント、小ブス等は捨てられずに残っていますが、今になって思えば、これは惜しかったです。
2018/2/26 14:39
ほしがらすさんRE: ローソクでイグルー
捨てなきゃ片付かないし、捨てたら後悔するし。でもまあ、実用性はほぼ無いですね。いや、こんどイグルーでもって行ってみよう。きっと素敵だぞ。
2018/2/26 22:37
RE: ローソクでイグルー
yoneyamaさん お久しぶりです。mantenmomoです。
yoneyamaさんの日記でイグルーを知ってかれこれ数年。先日、念願のイグルー泊デビューを果たしました。
単独で行ったので、独りで一人用イグルーを作成しました。もちろん、yoneyamaさんの山ノートを参考にさせて頂きました。
一人なので5時間弱かかりました。運よく雪の性質が良かったのと、山ノートを読み込んでいたのが良かったのだと思います。ほぼ、完璧にできました。さすがに天井部分は不安になり、枝を刈って渡しました。
静かで、明るくて、守られているような一夜でした。
テントと比べ本当に快適ですね。水用の雪を土のう袋に準備しなくても壁から削れば良いし、うがいの水をそこらに吐き出せますし(普段は飲んでます)、トイレは中でできますし・・・
翌朝立ち去る時に、イグルーが愛おしくてたまりませんでした。
しかし、一人で作るのは堪えました。
写真が載せられないのが残念です。
2018/2/26 22:28
まんももさんRE: ローソクでイグルー
わあ、お久しぶりですね。イグルーやってみたんですか。しかも5時間!
次回はずっと縮むはずです。やるにつけ、いろいろ工夫が生まれるはずです。うがいしたけりゃ洗面台を作ってもいいし、トイレだって凝りたければ精巧な便器を作るのも自由です。作りたければテーブルに、椅子にベッドもできますね。それこそ五時間かかりそうですね。
2018/2/26 22:42
RE: ローソクでイグルー
yoneyamaさん こんばんは

折り畳みローソクホルダー(私のは、キャンドルランプとなってます)、道具箱にありました。
それもほぼ新品、値段のついた箱に入ったままです

学生時代は、まな板(ベニヤ板)に太いローソクで夜を過ごして居ましたが、社会人になって買ったは良いけど、使うところがなかったんだと思います。それでも捨てられずに、山道具の入ったプラスチックケースに残っていたんでしょう。

久しぶりに出してみましたが、この先使う予定はなさそうです。
2018/2/27 21:33
じきょ〜んさんRE: ローソクでイグルー
ブリキ細工で白雲母。思いがけずぺったんこになるところが欲しくなっちゃうところでしょうか。古株の登山愛好家の記憶にしかない代物ですね。山で使わずとも、晩にお客の来る日の玄関先に吊るすとか。。。
揺らすと、こぼれた蝋があちこち内部にかかって、掃除がかなりタイヘンなんですよね。それで廃れたのかもしれません。
「掃除が面倒」でたどり着いたこの人の改造話、おもしろかったです。
http://zxninja.naturum.ne.jp/e941179.html
http://ohsanpo.naturum.ne.jp/e1416558.html
結局掃除しなくていい、「イグルーで雪棚に裸ローソク刺すだけ」が最強ということになりました。
2018/2/28 6:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する