![]() |
![]() |
この試合は同点ながら、他でやっていた2位大分と山形の試合で、ギリギリ山形のロドリゲスって人が得点して引き分けにしてくれたおかげで、山雅は1位優勝できました。グラーシャス!ロドリゲス。
町の新聞はミドリ一色に盛り上がり、きょうは喫茶に入っても、町会の消防訓練に行ってもみな嬉しそう。松本って、こんなにサッカー好きだったんだなあ。
喫茶で盛り上がると言えば、クイーンの映画の話もかなり。二度も三度も見に行くという人もあり。ウチでもカーステでクイーン三昧です。
昨日は、ウチに2つも3つもあるけど、どれもボリウムが擦れて駄目なビンテージBCLラジオを治してくれそうな中学、高校時代の後輩が、持っていってくれて、さっそくメド付けてくれました。すごいなあ。どやってお礼しようかな。ラジオが大好きです。
ヤマガの19,000人はJ2では尋常でない。いや、マヂハンパ無いって言うのかな今だと。危うくJ2優勝しかけた町田でもやっとこ1万越えだったのだから。ヤマガは一昨年のこともあって順当です、全く。前田大然のシュートが決まると尚ヨカッタ。岐阜ホーム戦でのヤマガの応援、ズゴかった!
前田も田中も、シュート決まれば尚良かった。惜しかったね。田舎のサッカースタジアムが満席になってコーフンのルツボ。映画みたいだった。あの中で徳島粘った。ヒヤヒヤした。
おめでとうございます
FC東京と中央線ダービーやりましょう(ちょっと違うかな??)
味の素スタジアムで4万人が出迎えます(ちょっと多すぎかな??)
東京はサッカー団が3つもあるから、どこにつくか分かれるんでしょうね。中央線といえば、かつて住んでいた甲府ヴァンフォーレが地方の雄だったのに今這い上がれなくて、少々気の毒です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する