ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2019年02月17日 09:28松本のこと全体に公開

壊されたかわいい建築

通勤路にあった、ちょっと気に入っていた戦前建築のピンクの開業医院、とうとう壊されてしまった。ひし形の窓枠、かわいい車寄せがあり、長いこと閉店していて、有効利用されればよかったのだけど、ズクのある人に巡り会えなかったようだ。
壊す日々に毎日見ていたが、安普請でなく、けっこうしっかりした作りのようだった。
古い建物は寒くて嫌だという人も多い。冷え性や体質は人によるので、辛い人には厳しかろうが。
建物があっけなくこわされてしまうか、生まれ変わって生き延びられるかは運だな、と思う。でも、何百年も生き延びた幸せな建物もある。松本城天守とか。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

RE: 壊されたかわいい建築
産婦人科だったのですね。
趨勢ですね。
いずれ開業医は退官後の老医師だけになるのではないでしょうか。
町医者が後退し、個人商店が廃業し、そういえば山の店も個人商店が衰退していますね。
子供のころは、味噌は味噌屋さん。お茶はお茶屋さん、お酒は酒屋さん、魚は魚屋さん、鶏肉は鶏肉屋さん、貝と泥鰌は貝屋さん、八百屋さん、果物屋さん、和菓子屋さん、ケーキ屋さん、瀬戸物屋さん、荒物屋さん、乾物屋さん、砂糖屋さん、電気屋さん(古くはラジオ商会、テレビ商会)でしたね。

ひし形の窓は素敵でしたね。
2019/2/17 10:26
boraさんRE: 壊されたかわいい建築
開業医は、建物の新旧がかなり大きい業種ですね。とにかく新しくないと客が来ない分野かもしれません。飲食、映画館、レコード屋、古本屋はボロ屋好きもいますが、医療関連はピカピカでないとやっぱりほとんど駄目でしょうねえ。
でも僕は高校生の頃、風邪を引いて近所の古い古い医院に好き好んでいった憶えがあります。
空いているし、体を体に触れて内臓の調子を確かめてくれた老医師でした。ホーローの洗面器の消毒皿、紺と茶色のガラスの金具入れ、きしむ患者椅子、くるりと回るアイロンがけ白カバーのドクターチェアと、郷愁満載。1980年でも、ちょっと時代遅れでしたね。考えていること、変わらないなあ。
2019/2/17 19:00
RE: 壊されたかわいい建築
私も古い建築物マニアです。前は廃校になった古い学校とか写真に撮りまくっていたことがあります。古い建物は味があっていいですよね。
2019/2/17 10:45
エドさんRE: 壊されたかわいい建築
古いものは、決して新しく作れないところが、時間の風化は即席にはできないところが貴重なんですよね。壊すのはたったの3日でした。
2019/2/17 19:03
RE: 壊されたかわいい建築
yoneyamaさん、こんにちわ。
何を壊して何を残すか。。
判断は難しいところですが、
その辺は地域性なんかも出ますね。。
うちの市にはやはり古い木造の小児科病院が
あり、おじいちゃん先生が引退した時点で
取り壊し予定だったのですが、それは惜しいからと、
今では市のコミュニティスポットの一つとして
活用されてます。維持管理は市民ボランティアと
市からいくらかの補助が出ているみたいです。
http://voiceofnara.jp/news087.html
松本城のような国宝はともかくとして、
これからは価値判断の難しい旧い施設を
残すか壊すか、残すなら誰が費用負担するかなど、
が問題になってきますね。。
2019/2/17 15:39
やまねさんRE: 壊されたかわいい建築
松本の東の掘近くには、かっこいい洋館や和洋折衷の個人医院がまだまだ残っています。カレー屋がねいしゃのとなりとか。
現役でやっているのがたのもしい。
公共のたてものにするってのは、なかなか用途も無いものなので、学生に安く集団居住させるくらいの思い切りがいいと思います。こういうところは、ひとりもんで若いうちに住むべきだと思います。
2019/2/17 19:08
RE: 壊されたかわいい建築
こんにちは
あの産婦人科の建物無くなっちゃったのですね
なかなかの風貌だったのに
松本城も天守以外の建物も残ってたらだいぶおもしろかったのに

ちなみにうちの近所でマルホ(○の中にホという字が書かれた紋?があったので)
という蔵というか古い家がありました
今では別の建物になっちゃいましたが
なくなる前に探検に入りたかったー
2019/2/17 19:02
マルさんRE: 壊されたかわいい建築
建物がなくなると、みんな何があったか思い出せなくなることがありますね。
ぼくは33年ぶりに帰ってきたので、前にそこに何があったのかを却って憶えています。ずっといた人は案外、連続変化の中で忘れていくことが多い場合もあります。
人の死と同じで、町の風景もそれを覚えている人が死に絶えるまでは、心の中に残っています。覚えている人がいなくなるまでは。
マルホって、松本市のマークみたいですね。
2019/2/17 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する