ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2020年03月28日 06:45松本のこと全体に公開

松本の古書店、青翰堂の閉店

3月19日、娘の高校合格発表の日に、松本の青翰堂書店が店を閉じていました。
前の週から、閉店セールで大変賑わっていて、たくさんの昔からのお客がお店のおじさんおばさんに挨拶に訪れていました。

松本城前の大名町に70年前からある、お城の姿の古書店で、昭和23年に松本城の解体修理でお城が覆われて見えなくなった時、先代店主が、大工さんに注文してそっくりの天守を店の上に築いた。当時は今のような手抜き工事ではなくて、伝統工法でちゃんと木を組み漆喰を塗り、瓦を載せ、大工もノリノリで作ったとのこと。

この古書店には高校生の頃よく通いました。「本を安く買う店」ではなく「見たこともない面白い本をよく値打ちがわからないけどその値段で買う店」でした。高校生の時ドイツ語学習に熱を上げていて、1945年以前までドイツで使われていた「ひげ文字」の小さい本やドイツ語教本を買いました。その後、何かのインタビューで読んだ店主の話で「古書は安すぎる値段で売ってはいけない。本当に必要な人の手に渡らなくなってしまうから」とあったのが印象的でした。店も我慢、客も我慢して文化資産をつないでいくというものです。

3年前に松本に戻ってから、しばしば通い、古い郷土本や山岳資料(旧制松高山岳部の部報わらぢ)も買いました。おばさんと長話などもするようになり、閉店が近いと聞いてはいましたが、やっぱり残念。やはり後継者問題です。というよりこの町は古書店がよく残っている方です。自転車で町をぶらつくときの寄り所が一つ消えてしまった。これまで街歩きを楽しくしてくれてありがとう。
閉店半額セールで最後に買ったのはロシア語の初級者用辞書。ここ半年、なぜか40年ぶりにロシア語学習熱が沸き起こっていて、お店の記念に。Спасибо давно.
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1857人

コメント

RE: 松本の古書店、青翰堂の閉店
中身の価値ではなく、発行日と外観で値段を決めるチェーン店が幅を利かせる今ですが、ワンストップで廉価な品を求める我々には個人商店を存続させることは後継者の問題もありますが、できないのですね。所謂左翼系の本とエロ本が並んだ古本屋さんはもう見かけませんね。古本屋さんに2〜3冊本を売り、その日の晩飯とたばこを買って帰るなんて時代は終わってしまったのですね。
2020/3/28 8:52
ボラさんRE: 松本の古書店、青翰堂の閉店
所謂左翼系の本とエロ本が並んだ古本屋さんありますね!松本の駅前通りに。よく話しかけてくるじっさまで、棚から本を手に取ると、それは値打ちもんだよなんてかんじで。エロ本を手にとったらどう来るのか興味深かったのですが、勇気がありませんでした。
松本駅から徒歩5分 三洋堂書店。
2020/3/28 19:00
RE: 松本の古書店、青翰堂の閉店
また、素敵な古本屋が閉店してしまいましたか。残念ですね。

まだ小娘と言って貰える年の頃、「しらないけど面白そうな本を背伸びして買う」のが嬉しかった時期がありました。
実家の近所にそういう古本屋がありまして、オストワルドの化学の学校、蝋燭の化学など買いました。付かず離れず20年、引越の度についてきてくれて、四十過ぎてしみじみと読み返してます。

昼メシを我慢して買った一冊が20年後の楽しさになるとは、思いもよりませんでした。
古本屋に感謝です。

borav64mさん、「左翼系とエロ本が並んだ古本屋」…ありましたね❗仕事帰りに一杯やって、池袋〜要町近辺をふらふらしてると、その手合いの本屋を良く見かけました。
いまではみんな廃業してしまい、コインランドリーになってしまいました。
2020/3/28 10:55
まつこさんRE: 松本の古書店、青翰堂の閉店
20年モノのローソクの科学なら値打ちもんですね。本は捨てちゃいけませんね。死ぬまで持っていりゃ、遺族が古書店を呼んでくれます。まつこさんサイエンス派なんですね。
2020/3/28 19:06
RE: 松本の古書店、青翰堂の閉店
こんにちは
自分もこの本屋さんには高校生時代にちょいちょい行ってました
買うというより、山積みされた本を眺めるのが好きだったのだと思います
伊勢町にあった本屋さんも(というより、昔の伊勢町自体が)無くなってしまったし
どっちかというと昔の小汚い?感じの方がよかった・・・(観光事業的にはいいのですが)
閉まる前にいけばよかったです
2020/3/28 16:17
まるかずさんRE: 松本の古書店、青翰堂の閉店
山積みを眺めるのがお好きなら、大橋通りの松信堂書店と書肆秋櫻舎がおすすめです。背中の背負いものは手に持って、カニのヨコバイでお入りください。小汚くて、奥の方なんか何年も誰にも見られていないですよ、きっと。他のお客とはほぼ会わないので、ウィルスも問題なしです。

書肆秋櫻舎 長野県松本市中央3丁目4

松信堂書店 長野県松本市中央3丁目7−24 (午後しか開いてません)
2020/3/28 19:14
Re: まるかずさんRE: 松本の古書店、青翰堂の閉店
ぐーぐるストリートで確認しました!
ありがとうございます
2020/3/28 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する