![]() |
朝眠くて起きられないということは無いし、寒くて行くのが嫌なこともない。時間読み通りに起きて服を着て、みんなの朝飯の支度も済ませ、自分の分は食べて食器も片付ける。準備をすべて整えて、出発時間3分前くらいになって、
「なんだかきょうは行きたくないな」
という気持ちとの相撲を朝起きたときからずっと取っていたのに決着をつける。行くときはそんな気持ちが起きてこないときもあるし、迷ったあと行ったら、結局行ってよかったときもある。きょうは行かなかった。東の空が明るくなり、青空が輝き出した。
以前は山に行き過ぎていたときもある。端から端までどの山にも登るのが楽しかったり?。でも、行き過ぎると一つ一つの記憶が疎かになる気もする。数をこなして身につけるものもあったかもしれないが、今はどうだろう。
名山リストの完登は以前も今も目標にしていない。だいたい人生何事も75%くらいでいいやっていうのが経験的な実感だ。リストを見て知らない山を知るのは好きだが、すべて埋めることには特に興味はない。見てみるとなんとか百名山も何もだいたい75%になっている。
受験生と話していて気がついたけど、私の共通一次試験得点も75%と思い出した。
逆に今が寿命の75%としたら何歳まで生きるかと考えた。79.3歳。多分そのくらいにはなりそうな気がする。
きょうは天気もよく空が澄み、町から槍ヶ岳まで見えている。いきつけのお味噌屋さんやカフェのご主人に干し柿を届けた。
きょうの未遂計画
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2711334.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する