ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2024年02月17日 06:31映画や音楽、TVも全体に公開

好きなことだけ勉強できるって、本当に幸せだ。

受験生と暮らしているので勉強マインドの影響を受けている。
47年ほど慣れ親しんだビートルズのナンバーの歌詞を今更訳して、暗記に努めている。意味もしらず、なぜか歌える曲が何十曲もあるのでまずはそこから。英語は手段なんだから、いちばん身近で親しんだきっかけからがいいと思う。

大学ノートに手書きで歌詞を写して、文法的に引っかかるところに線を引いて考える。詩の訳だから解答は特にはないが、そのうち納得がいく。わからない単語は辞書を引く。一曲を3日くらいかけて、調べて考えて憶える。旋律がセットだから、自転車を漕いでいても、皿を洗っていても、ふと浮かんできて復習になる。

1965年くらいまではヤングの恋の歌が多くて、日本語だったらこっ恥ずかしくて歌えねえな!というようなものも多いけど英語だから平気だ。「リボルバー」「ラバーソウル」を過ぎると、歌詞が意味として俄然面白くなってくる。意味もわからず何十年も聞いていたんだなあ、それはそれでビートルズ凄え。

毎週日曜のラジオ番組、ディスカバー・ビートルズでこの前かかっていた「サヴォイ・トラッフル」の歌詞を昨日は研究した。お菓子の名前がたくさん出てくるホーンセクションとビートの効いたかっこいいソウルナンバーだ。ジョージとエリック・クラプトンがチョコレートの詰め合わせセットからいろんなやつをつまんでいる時のうたらしい。

「クリーム・タンジェリンにモンテリマか、どれもうまそうだな。おい、エリック、虫歯が痛えんだろう?サヴォイ・トラッフルまで食べたら歯医者で全部抜く羽目になっちまうぜ。」

意味もわからず歌えてたサビの部分はこれかあ!
サヴォイ・トラッフルはチョコレートの名前だったんだあ!サウンドかっこいいのにどうでもいいこと歌っていてかっこいい!

好きなことだけ勉強できるって、本当に幸せだ。

写真はバレンタインデーでかみさんがくれたチョコ詰め合わせ缶。このネコがうちのやつにそっくりなんだ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

英語のインタビューを聞いていると「You know」が非常に気になります。今は何となく理解してますがとても使うことはできません。同様に「well」も非常に難しく使えません。レボリューションで効果的に使われています。チョット気にしてみてください。やはりジョン・レノンの才能には驚かされます。
2024/2/17 13:28
いいねいいね
2
Kijo-Ashさん
レヴォリューションは、ション、ション、ションと韻を踏みまくっておもしろく、真っ先に暗唱した曲です。ノリの良いサウンドもギターも大好き。歌詞も、カネ(コントリビューション)だ組織(インスティテューション)だという革命愛好家に対してピリリズバリと効いていて、学生の時オルグしてくる過激派左翼セクトの人たちには、こういってやればよかったんだなあと今でも思います。まじでクールです。
天安門に掲げた毛沢東写真の映像を見る度、レヴォリューションの曲が思い起こされます。well,you knowは、私にとって鼻息荒い革命愛好家に「まあ落ち着けよ兄弟」というような時に使うワードですね!!!
2024/2/17 17:14
いいねいいね
2
yoneyamaさん、コールドプレイのViva La Vidaって曲もおすすめ!

かつて王様だった主人公が権力のはかなさを歌っている感じなんだけど、
訳すと西洋の歴史や聖書とかの背景知識まで掘り下げて楽しめる内容です。
有名な曲だから聴いてみて🎶
2024/2/17 14:26
いいねいいね
1
トモエさん
ドラクロワのジャケット写真の有名な曲ですね。歌詞読まないと全然聞き取れなかったんすけど、読んで見たらサビのパートの、エルサレムの鐘、ローマ聖歌隊と言う単語にも関わらず失脚した王様の話ってことは、ジャケ写から察してブルボン王朝の首切られた16世だ〜。南無阿弥陀仏。単調なメロディーが、耳に残る水流のような中毒系の曲ですね。
聖ペテロって神の国の鍵をもらったキリストの子分の人なんですね。
2024/2/17 17:15
こんにちは。先日、松本市内の新装開店のお店で、ご一緒させて頂いた者です。ご著書の「冒険登山のすすめ」、購入し、読みました。面白くて一気でした。

地図読みの技量を高めることは、さらに登山を楽しむことにつながるのでしょうね。私の登山は、50の手習いで初めたこともあり、ヤマレコ頼みがもっぱらです。ですが、鉢伏山を何度か登るうちに、自分なりの楽しみ方も出て来たように思います。

色々、工夫するということが肝要なのだ、というようなことを思いました。
2024/2/18 6:15
いいねいいね
1
いわこーさん
本読んでくれてありがとうございます。本では、これまで行き着いた事を大体書けたので、とても満足しました。

山登りは、自分の技量をそれぞれの事情なりに深められる人生の喜びそのものですよね。

人生有数のピンチも、越えるたびに生きる喜びを感じると思います。
2024/2/18 19:19
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する