たいして特別な記録と本人は思っていないのに気がつくと何故かアクセス数が桁違いのものをうっかりみつけてしまい、驚いているのがあります。青森在住なので人口多数地域の人がそんなに皆が見るわけでも無し、全然知名度のない山だし、謎。
ほかの記録はどんなに「ステキな記録だ」と本人が思っても1000~2500アクセスがせいぜいなのですが、それだけ17000件、謎なのです。
廃線鉄道ネタのせい?GPSの文句書いたから?
自分の参考記録のアクセス数一覧があったら意外で面白そうですね。
ところで、ヤマレコで一番閲覧されている記録ってどんな記録で何件くらいなのでしょうね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-104922.html
こんにちは。
おそらく、尾瀬で日帰りスキーしたい人が
「燧岳 スキー 日帰り」
で検索したものと思われます。
で、津軽海峡って!?
ということで、みな閲覧したのかな、と
ちなみに私は300件
米山せんせ、つい見ちゃいました
この日記でまた記録更新されますね
ちなみに私の最高記録は1200です。
でも、これ山行記録じゃありません
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-153027.html
『簡単パスタの作り方』でした
アンビさん
なるほど、そんじゃがっかりして素通りですね。検索の世界、奥が深いというか浅いというか。尾瀬の燧なら一万件や二万件。
アラゲンさん
え!あのアラゲン青春山行記録1Q84を300人も読んでいるのですか!アラゲンコアファンのための秘密記録にしておいてください。
まんももさん
このスパゲティー、読み覚えあります。やっぱり食べ物ネタはフラフラ〜と寄って行きますね。たしかお気に入りにした名作でしたね。
禁じ手ですよ。
思わず行っちゃうじゃないですか。
米山さんのは、もっと昔の記録を興味深く見ている「愛読者」でございます。
ボチボチさん
愛読ありがとうございます。うれしいですね。昔から書いておいた記録、自前ホームページなど作れないのでホームレスでしたからヤマレコに救ってもらいました。
日記に書いたくらいでケタまでかわりませんて!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する