ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2025年03月06日 20:27読書 書評全体に公開

鉢伏山の災害史本を見つけた

先日鉢伏山から中央分水嶺沿いに和田峠までスキー乗っ越し山行した(そのあと下諏訪まで歩き)。鉢伏山は松本の東の山で、高校生の時初めて登った雪山登山だった。1981年の17歳の大晦日は山頂でテント泊した。雪の鉢伏山はそれ以来だ。

この山から松本の寿、白瀬淵に流れる牛伏川は、江戸時代から土石流災害の絶えない沢で、明治時代に、フランス人技師を招いて階段工という石積の谷を作って土砂流出を止めた。遺構として今もあり、登山道沿いにずっと見ながら登る。

昨日、月イチの図書館でたまたま目についた本がその信濃の土石流災害史を古文書などの文献ベースで洗い出す本で、非常に面白かった。著者は信濃の戦国史や地域の民衆史などの古典、古文書研究で知られる笹本正治氏(元県立博物館長)だった。戦国武士モノの本ではすでにかなり読んでいる人だけど、災害の歴史もこんな本にまとめていたんだ。

土石流災害は赤い牛、犀、龍が山を下るイメージとして地名に残る。水の神でもある。龍の子太郎の泉小太郎の出身は鉢伏山の山麓の泉集落である。牛伏寺の名も、犀川の名も、全て荒ぶる土砂災害から来ている。こう話すと短いし、証拠でもあるのかと思うかもしれないが、目が回る量の文献から一つ一つ拾い出して、紹介している地道な本で、これを読むと納得する。人の伝承や地名や地形には、納得の行く理由があると。

あまりに暴れ川だった牛伏川なので、田川(塩尻峠からくる川)との合流点付近やそれを越えた延長線上は近代まで人家は建たず。その広大な空き地が南松本駅の操車場になったのだと地形図をみて推測した。近代の広大敷地施設は、都市周縁のこういう「やばい空き地」にできる。人が住んでいなかったから。牛伏寺という古刹がなぜあの位置にあるのか。わざわざ川を鎮めるために移動したという。

なぜそんなに荒れてしまったのか?地質が脆かったせいもあるが、薪として木を刈り、城下町もおそらく天守もその材として刈ったせいだろうと思う。幕末から明治期の土石流災害の頻度が凄く多い。書き留めてあるのだ。

山の歴史は面白い。もっとも身近な山で最も古くから付き合った山なのに新しい事を知る。

もう一冊借りた日本語の語源辞典も面白い。これも古典文献を参照して日常語の語源を解説する辞典。「鉢」の語源は梵語でpatra、托鉢の鉢から日本語になった。マジか!

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7847566.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-21485.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-21145.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

数日前にNHKの山番組で雪の鉢伏山を紹介していましたね。その際、牛伏山の災害の話もしていました。その影響は新潟港にまで及んだのだと。
2025/3/7 5:06
いいねいいね
1
まっちゃンさん
あんなに小さい川なのになぜそんな大工事を?なぜ信濃川河口まで困るほどの影響を?という思いがまだ尽きないです。
たまたまですが、ロケ(1月下旬とのこと)と放送の間に登ったようです。二ツ山までのトレースはロケ時のものだったみたいです。少雪山域なので残っていたよ。山は山麓込み歴史込みだと3倍楽しめるね。本当はウチからスキー担いで半日歩くべきだったか。
2025/3/7 8:13
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する