山で泊まると朝晩はラーメンか雑炊なのですが少し味が変わる調味料がレモン汁と胡麻油です。以前は小さい化粧水容器やこどもの飲み薬空き容器に入れて持って行きましたが、一泊くらいなら容器に入れ替えるのも面倒です。ちかごろは小袋で売っていました。
胡麻油入れると中華風倍増なラーメン
http://item.rakuten.co.jp/kobukuro/o031-2-14/
レモン入れるとタイ風な感じになります。
http://item.rakuten.co.jp/kobukuro/sai04-1/
しかし送料が高いです。買わないと思うけど記しておきます。
あまに油にびっくりしました。こんなのも小袋で。。。お店以外のどちらで使われるんでしょうか。
yoneyama さんコンニチハ(^-^)
タイ風はレモン味なんですね♪
そういうのまだ食べたことなさそう
面白そうだから今度やってみます!
情報ありがとうございます(*^▽^*)
まろくみさん
アマニ油は、ピッケルの木のシャフトに塗っています。食べるものだったのね。
イチゴさん
タイは本当はレモンじゃなくてライムみたいな柑橘類でしたけど、まあ「風」ですから。疲れたとき、すっぱ辛い味がとてもいいですよ。ラーメンにレモン汁入れると意外にうまいです。
yoneyamaさん こんばんは〜
すっごい
あったぁ〜〜〜
私、ずーっと探してたんです。“胡麻油”の小袋
ボスコのオリーブオイルの小袋をスーパーで見つけたときも幸せだったけど、胡麻油も格別です
ちょっとした風味付けにいいですよねぇ〜。
ただ、送料・・・
それに、賞味期限も早いので・・・
近くのスーパーに置いてくれないかなぁ
まんももさん
近くの馴染みの食料品店や登山用品屋に相談してみるという手もありますよ。こういうものが欲しそうな客が行きそうな店を考えて持ちかけると、案外置いてくれて、他の人もラッキーできるかも。自分だけ助かるお取り寄せより、なんかいいですよね。
賞味期限は、山料理なら5年は大丈夫では?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する