連休のクライミングも満足に終わったし、天気のよい最後の休日でもあるし、靴を乾かし金物のサビを落とし、毛のものを洗う。
二階の窓から屋根の上に道具を並べてアイスバイルはよく乾かし、スキーエッジにヤスリをかける。毛糸の手袋の破れ目をなおし、ザックのすり切れを化繊糸で補強する。鍋の外側の焚き火の煤をハーケンで擦り落とし、オピネルのナイフを研ぐ。アイゼンの歯はもうヤスリかけ限界かも。カラビナに機械油を注し、ノコギリの歯に詰まった木屑を丁寧に歯ブラシで擦り落とす。靴ひもも切れそうなので換える。ヘルメットについたハイマツの松やにをベンゼンできれいに落とす。
オーバー手とロングスパッツはぼろぼろでもう繕いようもなくなってしまった。
連休は斜里岳の北壁を縦に横に探検した。山頂で一人にあっただけで、あとは三日間無人の山中ですっかり風邪も治った。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-62939.html
日焼けで顔がひりひり、唇がムケムケ。
引き出しから沢用フェルト地下足袋を出す。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する