![]() |
![]() |
http://www.nhk.or.jp/tamashii/
山本さんは、トレランする人ならご存知でしょうが、100キロ超級の難関トレラン世界大会でいつも10位以内をキープする35歳で、一昨年は優勝しています。日本代表選手級です。
レユニオンは24時間以上、標高差9000m登るレースだそうです。
ぼくはトレランやらないので気に留めていませんでしたが、山梨県人の話ですし、周りにファンが結構いまして、この話でモチキリだったので、見てみます。
韮崎工業高校山岳部の顧問だっていうのがまたいいですね。
BS無ければ総合でもやるようですが、どっちにしても真夜中番組ですね。
前に日記に書きましたが、
三好礼子さん(昨年末に松本に移住)が出場してたのでこのレース知りました。
私、レユニオンてどこ?ってレベルでした。
深夜は苦手ですが、起きていられたら見たいですね。
Grand Raid Réunion ep. 1 - 鏑木毅 はるか遠く、
でも懐かしいグラン・レイド・レユニオン(前編)
http://youtu.be/w2VO756UAjM
さくさくさんちは録画装置がないんですね!
この方って、
たしか黒戸をトレーニングでしょっちゅう走ってて、
往復3時間とか言うとんでもない方ですよね。
録画予約しよう。
黒戸尾根は韮崎の裏山ですからね!
録画装置無いので頑張ってナマで見ました!
(今朝は資源ごみ回収の立ち会い当番で5時起きだったんですが
なぜか眠気を通り越して眠く無い
レユニオン島って予想以上に谷が深いですね。
崖っぷちや岩だらけのトレイルをあんな風に走れるなんて凄いです。
そんな映像を見れて感激しました。
女の子3人のパパというのがなんだかほのぼの。
レユニオンはトレイルランより大渓谷のほうで先に知っていましたよ。凄い渓谷ですね。
ぼくは高校教師でってところもよかったですね。山本さんちの食卓のおかずと味噌汁がうちとなんだか似ていました。
10時間超えで走ると眠くなるのか〜!と思いました。未体験の知らない世界です。
トレーニングで日向山や鳳凰山で走っていましたね。甲府盆地は近所にいくらでも走るところがあっていいです。
見逃しちゃいました。
再放送に期待します。
もしかしたら、去年あたりの甲斐駒の番組で、黒戸尾根をかけのぼって、突然すれ違った人かもしれませんね。
沖縄出張ごくろうさんでした。
再放送も地上波も深夜時間です。昼間でも同じか。結局人が普通にテレビ見られるのは晩の1時間くらいですものね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する