![]() |
![]() |
![]() |
眺めは、よくて五分五分。
そのなかで、小屋よりずっと眺めがいいポイントにある天場もあります。
その一つが、冷池キャンプ指定地です。
ここは、日本で屈指の絶景の天場と思います。
写真1枚目、冷池小屋から崖状の尾根を少し登った先の裸地に天場があります。
私たちがテントを設営した日の夕方、一帯は集団登山の女子高校生たち数十人が押しかけてきて、静かな天場は大騒ぎになりました。剱岳に沈む夕陽を眺めに、鞍部のそばの冷池山荘から4分ほどの登りで、やってきたのでした。この日は4張りしかテントがなかったのに、前後1時間くらい、にぎやかな話し声と歓声が続きました。
写真2枚目は、そのときの夕陽。
この指定地は稜線上とそのすぐ脇の緩い斜面に段々に設定されていて、居ながらにして立山、剣、その北方の山々を望むことができます。
稜線上や、少し鹿島槍ヶ岳へすすんだ高みからは、妙高、戸隠、上越、上信、遠く日光に山々も望めます。
が、やはり朝夕の剣・立山が一番の眺めです。
写真3枚目が、朝日。
眺めがいい分、風あたりはやや強そうです。
水も、冷池山荘へ買いにいかねばなりません。トイレも、小屋まで行って、外トイレを使用します。
記録は下記に。
http://trace.kinokoyama.net/nalps/kasimayari0707.htm
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する