|
|
|
http://trace.kinokoyama.net/josinetu/oze.87.5.htm
ソリは全行程の4割前後で使え、子どもにも歩く楽しみになって、さらに荷物まで積めて、活躍してくれました。
長男はジャンパーと雨合羽(保育園の通園用)を使い、長靴と軽登山靴の2つを携行。尾瀬ヶ原で災難にあって、役立ちました。二男はつなぎの防寒着を使いました。時に雨もきたので、ベビーキャリアに乗せたまま、小型テントのフライシートでキャリアごと包んで、行動しました。
尾瀬は小屋が多いので、天気、行程にあわせて、現地で行動を決めました。GWの時期は、混雑はさほどでありません。近年は、花の時期を除いて、なおさら空いてきているようです。
tanigawaさん家族の山行記録に思わずニッコリしてしまいましたよ。
いつまでも家族で山を楽しんで下さいね。
ソリって便利なんですね〜
setiseti01さん、ありがとうございます。
大人の方もソリは楽しめたくらいです。
こんな山行もしました。
http://trace.kinokoyama.net/kanto/sasaone-sori.htm
今は年に2回くらいですね。息子たちが付き合ってくれるのは。
私と同郷なんですね。東北はいい山がいっぱいありますよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する