ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tanigawaさんのHP > 日記
2012年07月21日 08:06山の道具全体に公開

KiKiさんが履いていたゴローの山靴。道理でV字回復!

 wakaさんが紹介してくれたNHK首都圏スペシャル「夏山へGO!-達人と楽しむ日本の名峰」で、山ガールの元祖? KiKiさんのウエアや装備が紹介されていました。

 そのなかに、goroの冬山靴(エグリースイス皮、インナー付)がありました。
 そうか! これが「風前の灯」だった山靴専門店を救ったんだと、事情の一端がわかった気がしました。

 KiKiさんはTVで見るのは初めてでしたが、爽やかな、素のままの雰囲気があり、山が大好きという感じでした。
 何よりも、goroのおじさん、見込まれて良かった。
 これで、当分、修理も心配ないし、後継者も育つ。

廃業を心配してた山靴の老舗が、山ガール殺到で一転、大繁盛
http://www.yamareco.com/modules/diary/990-detail-37426

 山ガールのウエアについては、出始めた当初、機能性や安全性について、??の評価を日記に書きこんだことがありましたが、いまではずいぶん改善されてきてますね。

山ガール・ウエアの素材と機能に疑問
http://www.yamareco.com/modules/diary/990-detail-9800


 今年の夏山は、おそらく30年ぶりくらいで、20代、30代・・・がどっと繰り出しそうな気配。

(その後、KiKiさんが履いているのは、goroのブーティエルという情報も聞きました。こちらも同じく深めで、あたりがやさしい山靴ですね。)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5242人

コメント

RE: kikiさんが履いていたゴローの山靴。道理でV字回復!
こんにちは。

夏山へGO!私も見ました。
kikiさんの靴、私も一目見てgoroの冬山靴だって気が付きました。革がいい色艶になってましたよね!

実は私も長年履いた登山靴が限界を迎えたので、夏山シーズンを前に先月goroで靴を新調しようとしたのですが、仕上がりが10月の連休後ということで諦めた一人です。(雑誌で紹介されたことは知りませんでした)
それでも他メーカーと履き比べて履き心地が自分に合ってる気がしたので、このブームが落ち着いた頃にオーダーするつもりです。

それにしても私がフィッティングしてる時にも、お客さんが何人も来ていたので凄い忙しそうでした。
ただのブームじゃなくて、これからも良いものを作り続けて欲しいですね。
2012/7/21 8:36
RE: kikiさんが履いていたゴローの山靴。道理でV字回復!
tanigawaさん おはようございます

私のエスハチ、ちょっと履き伸ばしてしまったんですが、少しだけタイトに再調整ってしてもらえるんですかね?
2012/7/21 8:53
RE: kikiさんが履いていたゴローの山靴。道理でV字回復!
 -TIROL-さんへ

 kikiさんの山靴は、ほんといい色合いでしたね。
 あれなら、ウエアを引き締める存在感がありそう。
 ビブラム底がなぜかgoroの冬靴とが違って、S8と同じモンタニアを使っているように見えました。
 いろいろオーダー部分があったのでしょう。 

 goroのオーダーは、たぶんここ1年は、待てば待つほど、待ち順番が下がって、製作期間が長くとられると思います。
2012/7/21 12:50
RE: kikiさんが履いていたゴローの山靴。道理でV字回復!
 bmwr1100rs さんへ


>ちょっと履き伸ばしてしまったんですが、少しだけタイトに再調整ってしてもらえるんですかね?

 甲側と靴底を切り縮めるのは、前部からになりますね。
 内側にはしっかり厚い型(皮)があるので、前部分を分解して、カットして、縫い直す方法になるのでしょうか。
 大工事ですね。両足で2万円近くになるかも。
2012/7/21 12:54
RE: KiKiさんが履いていたゴローの山靴。道理でV字回復!
はじめまして。私も番組をみていましたが、エグリーとは気がつき
ませんでした。実は今度の冬山シーズンは冬専用の靴を買う予定で
して、エグリーは候補の一つになっています。しかし、ちょっと
重いかな・・という思いもあります。でもkikiさんも履いているの
だから、男が弱音を吐いてはいけませんね。皆さんは、冬山用の
靴はどの程度の重さのものを履いているのでしょうね?
2012/7/22 20:51
RE: KiKiさんが履いていたゴローの山靴。道理でV字回復!
bibilolo さんへ。

 番組でエグリーと判断したのは、冬靴と紹介されていたのと、足首部分のパット入りの濃い茶色の表出し皮の形状からです。

 エグリーは、インナーブーツが軽いけれど、靴の側面にしっかり型を維持する皮が内側に入っていると、goroのおじさんから説明を受けました。

 S8のように、柔らかくないです。
 S8とエグリーの中間の靴(シングル)も、側面に型皮が入っていて、底が固めです。

 私が一番、気にかけたのは、ワンタッチ・アイゼンのフィットでした。これは、前後のコバに金具を使うことで対応できるとのこと。

 私の場合は、そのうえに、山スキー用にも使いたいため、前後のコバの形状をジルブレッタに合わせる必要がありました。
 そのため迷いましたが、ボリエールの冬靴の方を選択しました。
http://www.yamareco.com/modules/diary/990-detail-29047

 ボリエールは、2つの冬靴がジルベレッタに合い、シングル靴を選びました。やや軽く、保温性が良いです。

 スリーシーズンは、S8を使っています。
 オーダーですと、履きやすいし、底をはり換えながら、長く付き合えます。
2012/7/23 7:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する