ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > イグルスキー米山さんのHP > 日記
2017年03月07日 21:58たためる道具自慢全体に公開

たためる携帯用シューズ

携帯用シューズは、山のアプローチに便利です。
・冬登山靴や夏地下足袋に履き替える前の町用に、また下山後靴を脱いでさっぱりするのに。
・電車山越え入山だと車に置いて行けず運ぶことになりますが、山中に持っていっても荷物になりません。
・テン場でのくつろぎシューズとして。ビーチサンダルでもいいのですが。
僕は長年、ワークマンのタビ靴「建さん」を使ってきました。片足270gですがぺちゃんこになって荷物にならないし、普段履きでも足元が軽くて、フリクションもバッチリで、足裏感覚も感じるし、石垣や木登りにも快適です。
・海外旅行も、いつ盗まれても安いから惜しくないし、飛行機の中でも楽です。
・授業参観の上履きにも最高です。
・黒いのは見かけカンフーシューズで、海外でブルース・リーのカッコするとウケます。
・何より価格が600圓!
・それに今週の花祭の会場みたいに、座敷に上がって靴を脱ぐ時、携帯用だと荷物に簡単に入るので、土間を散らかす心配、無くす心配もありません。混雑する会場では、脱いだ靴は自分で持つのが一番安心です。
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=368

最近ネットでそういう路線のオサレな靴を見つけました。
https://monoco.jp/brand/ballop/53981?utm_campaign=criteo-ad-banner
見かけがヘビみたいなデザインですが、お値段も結構なので(4644圓)、きっと履きやすいのでしょう。何より軽さが片足101グラムだそうで、建さんの半分以下。ジョギングもできるとのこと。建さんではちょっと脱げやすいのでジョギングは厳しいかな。建さんの寿命は毎日履いて半年強くらいだから、4年持てばモトは取れるかな。
ちょっと高いけど、靴を携帯するという発想を、オサレメーカーが始めたのは頼もしいです。
立派で格好いい靴も良いのですが、僕の場合、要らないときに小さくたためるという道具がとても惹かれます。

ちなみにビブラム五本指靴は片足180gでした。これもかかとが潰れて、小さく運べます。高いですけど。
https://www.yamareco.com/modules/diary/826-detail-123727
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1860人

コメント

RE: 携帯用シューズ
うわっ、スゴい偶然ですが、昨晩入院中の親父のリハビリ靴にそんなのを持っていったばかりでした。アドディダス(仮称)製の28.0の、分厚い靴下の上からも履いてしまえ且つ、グリップ性能のあるもの。上半網網で重ねるとペシャンコ、蒸れ知らずの軽量品でした。療法士に「お若いですね(靴が)」と言われたそうです。
2017/3/8 8:28
RE: 携帯用シューズ
アドディダス製にもあるんですか!建さんにも上半網網数年前に500圓台で売っていて買いました。より軽量です。
靴でも靴下でもなんでもほめまくる!接客の基本だよね。
2017/3/8 20:32
RE: 携帯用シューズ
ワークマンは便利なものがいっぱいですね!
欲しいものがいろいろありますが、女性向けのサイズがないので、いつも涙をのんでます。
2017/3/8 10:25
まつこさんRE: 携帯用シューズ
ま、ワークマンは男の世界だからね!
女はそんな力仕事しなくてもいいの。もっと大変なこといっぱいあるんだから。
2017/3/8 20:34
Re: まつこさんRE: 携帯用シューズ
入院中のスリッパがわりにちょうどいいと思ったのに〜残念!
2017/3/10 9:07
Re[2]: まつこさんRE: 携帯用シューズ
冬なら、厚い靴下で調整する手もあるけど、足小さいんですね24.5じゃ駄目なんだ。
2017/3/10 16:35
Re[3]: まつこさんRE: 携帯用シューズ
メーカーによるけど、22.5〜23センチなので、よっぽど厚目の靴下じゃないと厳しいですね。院内は暑いですし。

最近は入院準備品にスリッパとは別にスニーカーが必要なんです。非常時の時用ですね。
なんで、建さんみたいな踵を踏んでもはきやすくて、いざとなればスニーカーとしてはける靴があると便利なんです。
2017/3/11 9:47
RE: 携帯用シューズ
真冬以外、近所の散歩は素足に建さんです。かかとのある履き物の中では一番イージーですね。これからの季節、いつでもどこでも建さんになりそうで、堕落に注意です(笑)
2017/3/9 15:53
ハシッタさんRE: 携帯用シューズ
ハシッタさんは建さん愛用家でしたよね。実は僕は散歩も仕事も山のアプローチも、建さんです。ここは雪も積もらない土地だし、冬もです。中敷き入れると底、長持ちしますね。色落ちして、一部白くなったら、黒スプレーすると、生き返りますよ。
2017/3/9 18:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する