ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 218765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

夏の北ア縦走(新穂高〜剱岳)

2012年08月18日(土) 〜 2012年08月25日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
178:06
距離
102km
登り
9,628m
下り
8,275m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■1日目:8/18(土)
 新穂高温泉05:30-わさび平小屋-秩父沢出合-鏡平山荘-15:30双六小屋(テン泊)
■2日目:8/19(日)
 双六小屋04:00-双六岳-三俣蓮華岳-三俣山荘(テント設営)-黒部五郎小舎-黒部五郎岳-黒部五郎小舎-15:50三俣山荘(テン泊)
■3日目:8/20(月)
 三俣山荘03:30-鷲羽岳-ワリモ北分岐-水晶小屋-水晶岳-水晶小屋-岩苔乗越-黒部源流-三俣山荘-黒部源流-15:00雲ノ平山荘(小屋泊)
■4日目:8/21(火)
 雲ノ平山荘06:00-奥日本庭園-薬師沢小屋-高天原山荘-高天原温泉-16:00高天原山荘(小屋泊)
■5日目:8/22(水)
 高天原山荘05:50-薬師沢小屋-太郎平小屋-16:00薬師岳山荘(小屋泊)
■6日目:8/23(木)
薬師岳山荘04:00-薬師岳-北薬師岳-スゴ乗越小屋-越中沢岳-15:40五色ヶ原山荘キャンプ場(テン泊)
■7日目:8/24(金)
 五色ヶ原山荘キャンプ場06:00-ザラ峠-獅子岳-一の越山荘-13:30剱沢キャンプ場(テン泊)
■8日目:8/25(土)
 剱沢キャンプ場04:40-剣山荘-剱岳-剣山荘-剱澤小屋-剱沢キャンプ場-剱御前小屋-雷鳥沢キャンプ場-15:40室堂
天候 初日は落雷含む降雨あり。
2日目以降は夕立はあるものの比較的安定。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:毎日アルペン号(新穂高・上高地ルート)竹橋発-新穂高バスターミナル着
   http://www.maitabi.jp/bus/
復路:室堂-富山駅(直通バス)
   http://www.chitetsu.co.jp/bus_a/murodou_2012.pdf
コース状況/
危険箇所等
<道の状況>
■1日目(新穂高温泉〜双六小屋)
 ・小池新道がゴツゴツとした岩道以外はわりと快適。主要道だけあって整備されている。
 ・給水ポイント:笠新道分岐、わさび平小屋
■2日目(双六小屋〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳)
 ・三俣山荘〜黒部五郎小舎ルートのうち巻き道側はトラバースルート。悪天候だと危険かも。
 ・巻き道の三俣山荘近くには残雪のトラバースあり。
 ・給水ポイント:双六小屋、三俣山荘、黒部五郎小舎
■3日目(三俣山荘〜鷲羽〜水晶〜黒部源流〜雲ノ平)
 ・水晶岳の山頂付近は岩場。両手をしっかり使いたいところ。
 ・鷲羽、ワリモの稜線を通らない黒部源流側はゴツゴツとした岩があり歩きにくい。
 ・給水ポイント:三俣山荘
■4日目(雲ノ平〜薬師沢〜高天原)
 ・雲ノ平から薬師沢小屋への急坂は、結構厳しい下り。覚悟して下ります。
 ・B沢から先の沢沿いはハシゴの連続です。
 ・給水ポイント:薬師沢小屋、高天原山荘
■5日目(高天原〜薬師沢〜薬師岳山荘)
 ・とくになし。
 ・給水ポイント:薬師沢小屋、高天原山荘
■6日目(薬師岳山荘〜薬師岳〜北薬師岳〜スゴ乗越〜越中沢岳〜五色ヶ原)
 ・北薬師岳前後は岩稜帯。高度感があるところも通過するので強風時はつらいかも。
 ・スゴ乗越から先は、アップダウンの激しい場所。視界も変わり映えなくキツカッタ。
 ・給水ポイント:スゴ乗越小屋、五色ヶ原山荘キャンプ場
■7日目(五色ヶ原山荘〜一の越山荘〜剱沢)
 ・鬼岳付近には残雪のトラバースあり。
 ・給水ポイント:剱澤キャンプ場
  ※煮沸の不要な水場は、管理所で確認のこと。
■8日目(剱沢〜剱岳)
 ・登山者が多くガレ場など落石に巻き込まれる可能性があり。
  無謀な追い抜きは避けたほうが無難でしょう。
<温泉>
・高天原温泉
 無料。白濁の硫黄泉。
 川沿いに男性用、女性用の露天温泉があります。
 (女性用は囲いがあるので景色が見られるかわかりません。)
 また、川の対岸にも、まったく囲いの無い露天温泉があり、
 こちらの方が水温が高めです。
 小屋からの往復にはサンダル(KeenのNEWPORT H2)を使って快適でしたが、片道20分の登山道。
・雷鳥荘日帰り湯
 下山後利用しました。
 シャンプー石鹸類も使えます。剃刀は売店で買えます。
 (毎日あるぺん号の搭乗時に貰った割引券が使えました)
<登山ポスト>
・新穂高温泉のゲート付近にあります。
 事前に書いたものを投函しましたが、現地でも記入出来るようです。
予約できる山小屋
■初日。わさび平小屋。まだまだ林道ハイクですが、心地良い場所でした。ちょっと一息。
2012年08月26日 01:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 1:16
■初日。わさび平小屋。まだまだ林道ハイクですが、心地良い場所でした。ちょっと一息。
わさび平小屋は沢沿いってことで、こんな涼しげなモノも。
2012年08月26日 01:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 1:17
わさび平小屋は沢沿いってことで、こんな涼しげなモノも。
秩父沢出合。ちょっと休憩。とても暑かったので助かりました。
2012年08月26日 09:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:57
秩父沢出合。ちょっと休憩。とても暑かったので助かりました。
休憩中に水を沢で冷やす。数分でとても冷たくなります。おススメ。
2012年08月26日 01:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 1:18
休憩中に水を沢で冷やす。数分でとても冷たくなります。おススメ。
天候が悪化。鏡平山荘に到着と同時にドシャぶり。落雷。2時間ほど停滞し小雨になり移動出来るようになった。小屋に到着していてホントよかった。。。
2012年08月26日 01:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 1:19
天候が悪化。鏡平山荘に到着と同時にドシャぶり。落雷。2時間ほど停滞し小雨になり移動出来るようになった。小屋に到着していてホントよかった。。。
双六小屋でテン泊。夕方は雨もあがって淡い夕暮れ。
2012年08月26日 01:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 1:26
双六小屋でテン泊。夕方は雨もあがって淡い夕暮れ。
■2日目。ナイトハイクで双六岳山頂へ。雲の中でのご来光。幻想的でした。
2012年08月26日 01:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/26 1:30
■2日目。ナイトハイクで双六岳山頂へ。雲の中でのご来光。幻想的でした。
山頂を降りると、雲が勢いよく谷に流れて落ちていました。
2012年08月26日 01:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/26 1:35
山頂を降りると、雲が勢いよく谷に流れて落ちていました。
三俣蓮華岳への稜線上から。すっかり雲はなくなり、すがすがしい朝です。
2012年08月26日 09:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:48
三俣蓮華岳への稜線上から。すっかり雲はなくなり、すがすがしい朝です。
三俣山荘のテント場へ。朝8時前に到着(笑)し幕営。最低限の装備を持って黒部五郎に向かいます。
2012年08月26日 01:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 1:41
三俣山荘のテント場へ。朝8時前に到着(笑)し幕営。最低限の装備を持って黒部五郎に向かいます。
いよいよ北ア中心部!黒部五郎〜三俣山荘間。
2012年08月26日 09:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:47
いよいよ北ア中心部!黒部五郎〜三俣山荘間。
黒部五郎岳のデカイ圏谷が見えてきた。時間が中途半端なせいか、ほとんど誰もいない。
2012年08月26日 01:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 1:39
黒部五郎岳のデカイ圏谷が見えてきた。時間が中途半端なせいか、ほとんど誰もいない。
黒部五郎小舎へ到着。やっぱり小屋にも人は少ない。ちょっと休憩しカールルートを使って山頂へ。
2012年08月26日 01:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 1:38
黒部五郎小舎へ到着。やっぱり小屋にも人は少ない。ちょっと休憩しカールルートを使って山頂へ。
頂上直下のカール地帯。雲が出てきた。急ぐ。
2012年08月26日 09:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:46
頂上直下のカール地帯。雲が出てきた。急ぐ。
黒部五郎岳山頂。雲が多く視界はあまり良くなかった。急いで三俣小屋のテント場に戻る。
2012年08月26日 09:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:45
黒部五郎岳山頂。雲が多く視界はあまり良くなかった。急いで三俣小屋のテント場に戻る。
■3日目。鷲羽岳山頂。前日同様に三俣小屋テン場には装備を残したまま、水晶岳までの稜線を歩く。
2012年08月26日 01:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 1:44
■3日目。鷲羽岳山頂。前日同様に三俣小屋テン場には装備を残したまま、水晶岳までの稜線を歩く。
鷲羽岳とワリモ岳の鞍部でご来光。
2012年08月26日 09:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:45
鷲羽岳とワリモ岳の鞍部でご来光。
水晶岳手前の縦走路は、緩やかで歩きやすい。
2012年08月26日 01:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 1:49
水晶岳手前の縦走路は、緩やかで歩きやすい。
水晶岳山頂。水晶岳付近は岩場の山。高度感もあって楽しい。
2012年08月26日 01:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 1:46
水晶岳山頂。水晶岳付近は岩場の山。高度感もあって楽しい。
岩苔乗越。三俣小屋への帰路は黒部源流側から戻る。ここは雲ノ平、高天原への分岐点にもなっている。
2012年08月26日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:42
岩苔乗越。三俣小屋への帰路は黒部源流側から戻る。ここは雲ノ平、高天原への分岐点にもなっている。
分岐を降りてすぐの水場。源頭部?黒部の最初の一筋?ここは、ワリモ〜鷲羽と雲ノ平に挟まれて、左右から数え切れない沢が流れ落ちていた。
2012年08月26日 01:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 1:50
分岐を降りてすぐの水場。源頭部?黒部の最初の一筋?ここは、ワリモ〜鷲羽と雲ノ平に挟まれて、左右から数え切れない沢が流れ落ちていた。
黒部川水源地標。
2012年08月26日 01:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 1:51
黒部川水源地標。
昼前に三俣小屋に戻ってきた。展望喫茶室。昼飯を喰う。昼食後、撤収し雲ノ平に移動する。
2012年08月26日 01:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 1:52
昼前に三俣小屋に戻ってきた。展望喫茶室。昼飯を喰う。昼食後、撤収し雲ノ平に移動する。
雲ノ平へ。三俣小屋と祖父岳の交差付近から。でかい。
2012年08月26日 09:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:40
雲ノ平へ。三俣小屋と祖父岳の交差付近から。でかい。
雲ノ平山荘からの日没。
2012年08月26日 01:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 1:55
雲ノ平山荘からの日没。
■4日目。薬師沢経由で高天原を目指す。途中で祖母岳に寄り道。(分岐点でGPSごとデポしているのでルートでは記載なし)
2012年08月26日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:39
■4日目。薬師沢経由で高天原を目指す。途中で祖母岳に寄り道。(分岐点でGPSごとデポしているのでルートでは記載なし)
奥日本庭園。ここからしばらくしばらく行くと薬師沢への急坂。岩がごろごろして非常にキツイ下りだった。
2012年08月26日 01:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 1:58
奥日本庭園。ここからしばらくしばらく行くと薬師沢への急坂。岩がごろごろして非常にキツイ下りだった。
上ノ廊下!薬師沢小屋を経て、いよいよ大東新道を下る。
2012年08月26日 09:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:37
上ノ廊下!薬師沢小屋を経て、いよいよ大東新道を下る。
B沢をちょっと遡行したころにあった看板。ここから先は沢の出合いの繰り返し。暑くて朝からの長時間ということもあり体力的にきつくなる。
2012年08月26日 09:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:38
B沢をちょっと遡行したころにあった看板。ここから先は沢の出合いの繰り返し。暑くて朝からの長時間ということもあり体力的にきつくなる。
高天原。高天原山荘で宿泊の手続きをして、すぐに高天原温泉へ直行。
2012年08月26日 07:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 7:51
高天原。高天原山荘で宿泊の手続きをして、すぐに高天原温泉へ直行。
露天風呂からまつの湯。ほかに男性用の露天風呂もありますが、川沿いのこちら「野湯」が最高に気持ち良い。
2012年08月26日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/26 7:53
露天風呂からまつの湯。ほかに男性用の露天風呂もありますが、川沿いのこちら「野湯」が最高に気持ち良い。
女性用には、仕切りのある湯もあるようです。
2012年08月26日 07:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 7:51
女性用には、仕切りのある湯もあるようです。
高天原山荘に戻ってきた。雨が降り出した。
2012年08月26日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 7:53
高天原山荘に戻ってきた。雨が降り出した。
雨の後。虹。
2012年08月26日 07:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 7:56
雨の後。虹。
高天原山荘はランプの宿。ソーラーが設置されていて、充電等の電気も利用できるようですが明かりはランプの明かり。
2012年08月26日 07:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 7:57
高天原山荘はランプの宿。ソーラーが設置されていて、充電等の電気も利用できるようですが明かりはランプの明かり。
■5日目。大東新道を戻る。ここ鎖はあります。足場もあります。落ちても黒部川に落ちるだけ(笑)
2012年08月26日 07:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 7:58
■5日目。大東新道を戻る。ここ鎖はあります。足場もあります。落ちても黒部川に落ちるだけ(笑)
ガイド山行と思われるパーティは、ロープで確保しながら進んでいました。
2012年08月26日 08:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 8:00
ガイド山行と思われるパーティは、ロープで確保しながら進んでいました。
カベッケガ原。三俣山荘で購入した本『黒部の山賊』では曰くつきの場所でしたが、、、。
2012年08月26日 08:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 8:02
カベッケガ原。三俣山荘で購入した本『黒部の山賊』では曰くつきの場所でしたが、、、。
太郎兵衛平へ。ようやく薬師岳への稜線へ出てきた。
2012年08月26日 08:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 8:02
太郎兵衛平へ。ようやく薬師岳への稜線へ出てきた。
薬師峠キャンプ場。今日は天水利用の薬師岳山荘泊のため、ここで給水。
2012年08月26日 08:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 8:03
薬師峠キャンプ場。今日は天水利用の薬師岳山荘泊のため、ここで給水。
薬師岳の稜線。でかい。
2012年08月26日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 8:04
薬師岳の稜線。でかい。
薬師岳山荘。きれいな小屋でした。薬師岳山頂からのご来光を目当てで、こちらで宿泊。
2012年08月26日 08:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 8:09
薬師岳山荘。きれいな小屋でした。薬師岳山頂からのご来光を目当てで、こちらで宿泊。
ブロッケン現象。夕暮れ時に見たのは初めて。目の前の稜線は、薬師岳の東南稜。
2012年08月26日 08:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 8:05
ブロッケン現象。夕暮れ時に見たのは初めて。目の前の稜線は、薬師岳の東南稜。
薬師岳山荘からの夕日。
2012年08月26日 08:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 8:09
薬師岳山荘からの夕日。
■6日目。薬師岳山頂でのご来光。
2012年08月26日 09:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:03
■6日目。薬師岳山頂でのご来光。
薬師堂の祠。
2012年08月26日 09:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:36
薬師堂の祠。
北薬師岳への稜線。岩稜歩きとなる。わりと切れてるところもあって、高度感があった。
2012年08月26日 09:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:04
北薬師岳への稜線。岩稜歩きとなる。わりと切れてるところもあって、高度感があった。
間山への稜線はゆるい稜線がスゴ乗越小屋まで続きます。
2012年08月26日 09:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:06
間山への稜線はゆるい稜線がスゴ乗越小屋まで続きます。
スゴ乗越小屋。ありがたい休憩ポイントです。この先、スゴノ頭、越中沢岳、鳶山とアップダウンの繰り返しの厳しい稜線が続きます。
2012年08月26日 09:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:06
スゴ乗越小屋。ありがたい休憩ポイントです。この先、スゴノ頭、越中沢岳、鳶山とアップダウンの繰り返しの厳しい稜線が続きます。
五色ヶ原キャンプ場にて幕営。ちょっと小雨のあとに虹。
2012年08月26日 09:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/26 9:07
五色ヶ原キャンプ場にて幕営。ちょっと小雨のあとに虹。
■7日目。五色ヶ原キャンプ場にてご来光待ち。
2012年08月26日 09:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/26 9:35
■7日目。五色ヶ原キャンプ場にてご来光待ち。
ご来光。去年9月にも来た場所でしたが、今回も来れてよかった。
2012年08月26日 09:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:32
ご来光。去年9月にも来た場所でしたが、今回も来れてよかった。
出発準備中!手が止まってしまう。。
2012年08月26日 09:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/26 9:13
出発準備中!手が止まってしまう。。
五色ヶ原。ザラ峠を一気に上ってきた。
2012年08月26日 09:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:25
五色ヶ原。ザラ峠を一気に上ってきた。
立山。さすがに多くの登山者、観光客がいた。剱澤キャンプ場へ立山の稜線を歩く。立山の稜線は残雪期しか歩いたことが無かったので、今回初。
2012年08月26日 09:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:14
立山。さすがに多くの登山者、観光客がいた。剱澤キャンプ場へ立山の稜線を歩く。立山の稜線は残雪期しか歩いたことが無かったので、今回初。
剱澤キャンプ場。午後早めに到着した後、明日に備えて、だらだらと過ごす。
2012年08月26日 09:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:15
剱澤キャンプ場。午後早めに到着した後、明日に備えて、だらだらと過ごす。
■8日目。日の出に合わせて、剱への登頂を開始。朝日を浴びる剱沢。
2012年08月26日 09:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/26 9:16
■8日目。日の出に合わせて、剱への登頂を開始。朝日を浴びる剱沢。
タテバイ。ここまでは鎖は掴まないように頑張ったけど、高度感ありまくりで思わず掴んでしまった。
2012年08月26日 09:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/26 9:17
タテバイ。ここまでは鎖は掴まないように頑張ったけど、高度感ありまくりで思わず掴んでしまった。
剱岳頂上へ到着!
2012年08月26日 09:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/26 9:19
剱岳頂上へ到着!
剱岳からの景色
2012年08月26日 09:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/26 9:22
剱岳からの景色
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3303人

コメント

いや〜 よく歩いたね〜〜
とりあえず無事下山おめでと〜
「この記録で登った山/行った場所」がスゴい事になって笑ったよ

初日をのぞいては好天の連続だったのでは?
黒部減流域行って見たいね〜
2012/8/26 22:31
どもです
黒部源流域、奥ノ廊下にある一般道はしっかり歩いてきました。

薬師沢小屋には沢屋のパーティーもいましたし、太郎小屋には沢靴が干してありましたよ。
いつか黒部で沢やりたいですね。
2012/8/27 8:32
いや〜ロングですね〜
t-kinjouさん、こんばんわ!
久々にお邪魔したら、一週間におよびロング山行!
びっくりしたけど、快晴に恵まれて楽しそうな一週間ですね〜。
しかも途中に高天原まで入ってなんて贅沢
思わずお気に入り登録しちゃいました。

写真も気持ちよさそうで、北アにいますぐ行きたくなっちゃいました。いっぱいぽちぽち拍手してます
2012/8/29 1:37
tamaoさん、こんばんわ。
まとまった休みが取れたので、じっくりと山の旅してました。
ピストンしたり、遠回りでルートを選択したりして
効率はよくないんですけど、時間があったので行きたい場所を存分に楽しんでました。

高天原は、今回のベストポイント。
小屋も温泉もよかったです。
機会があれば、また行ってみたいところです
2012/8/30 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [12日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら