記録ID: 921348
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高〜槍〜常念
2016年07月17日(日) 〜
2016年07月20日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 69:26
- 距離
- 84.6km
- 登り
- 7,688m
- 下り
- 7,691m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:57
距離 24.8km
登り 2,046m
下り 581m
13:25
2日目
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 3:24
- 合計
- 11:52
距離 16.4km
登り 2,464m
下り 2,373m
3日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:29
距離 19.2km
登り 1,968m
下り 2,583m
4日目
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 10:30
距離 24.1km
登り 1,196m
下り 2,134m
5:08
68分
宿泊地
15:38
天候 | 初日は雨、2日目以降は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | 一日目:穂高岳山荘 二日目:槍ヶ岳山荘 三日目:常念小屋 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
初日は雨だったが、なんとか穂高岳山荘まで。夕方が晴れ間が出てそれ以降はずっと晴れた。穂高岳山荘から奥穂への最初のクサリ&ハシゴが最初は怖かったが、次第に慣れて何とか山頂へ。そしてその日のうちに槍まで。槍の頂上に1時間ほど過ごした。贅沢な時間だった。翌日は常念小屋に泊まり、最終日に常念と蝶ヶ岳を経由して上高地へ下山。少し欲張りでタイトなプランだったが、天候に恵まれて計画どおりの山行ができた。本当に行って良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する