記録ID: 2519602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2020年08月16日(日) ~ 2020年08月22日(土) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 1日目:曇のち晴 2日目:晴のち曇 3日目:晴 4日目:晴 5日目:晴 6日目:晴 7日目:晴 |
アクセス |
利用交通機関
〇行き
電車、
バス、
ケーブルカー等
立山駅まで電車 立山駅から室堂までは立山黒部アルペンルート(ケーブルカーとバス) https://www.alpen-route.com/index.php 〇帰り 新穂高から平湯までバス(温泉に入るため平湯へ) https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/shinhotaka-line/ 平湯から松本までバス https://www.nouhibus.co.jp/highwaybus/matsumoto/ 松本からは電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 4時間47分
- 休憩
- 2時間41分
- 合計
- 7時間28分
- 2日目
- 山行
- 7時間48分
- 休憩
- 1時間59分
- 合計
- 9時間47分
- 3日目
- 山行
- 6時間20分
- 休憩
- 2時間36分
- 合計
- 8時間56分
- 4日目
- 山行
- 6時間8分
- 休憩
- 4時間27分
- 合計
- 10時間35分
- 5日目
- 山行
- 6時間54分
- 休憩
- 2時間10分
- 合計
- 9時間4分
- 6日目
- 山行
- 5時間16分
- 休憩
- 2時間4分
- 合計
- 7時間20分
- 7日目
- 山行
- 4時間12分
- 休憩
- 1時間4分
- 合計
- 5時間16分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 今回歩いたコースは全て難しい道も危険な道もありませんでした。 体力さえあれば歩ける道だと思います。 道を間違えそうな個所もありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後はひらゆの森へ。 http://www.hirayunomori.co.jp/ |
過去天気図(気象庁) |
2020年08月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 枕カバー インナーシーツ 除菌液 マスク 歯ブラシ クマよけの鈴 耳栓 体温計 充電用USBケーブル |
---|