ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北ア☆9泊10日!長いヤマ旅☆ 台風一過の後は素晴らしい青空の下でのヤマ歩き〜♪

2013年09月13日(金) 〜 2013年09月22日(日)
 - 拍手
kchan その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
221:01
距離
107km
登り
9,822m
下り
9,934m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■9/13(金) 04:00中房登山口-04:30第一ベンチ-04:55第二ベンチ-05:25第三ベンチ-05:55富士見ベンチ-06:20合戦小屋06:30-07:30燕山荘07:40-08:10蛙岩-08:25大下りの頭-09:35切通分岐点-10:10大天井ヒュッテ10:50-11:15ビックリ平-12:00赤岩岳-12:30西岳ヒュッテ手前13:00-13:15西岳(テント泊)

■9/14(土) 03:10西岳-04:25水俣乗越-05:15ご来光タイム05:30-06:35ヒュッテ大槍06:50-07:40槍岳山荘07:50-08:05槍ヶ岳08:20-08:35槍岳山荘08:50-09:25千丈乗越-11:25硫黄乗越-12:15樅沢岳12:30-12:55双六小屋(テント泊)

■9/15(日) 06:30双六小屋-06:50巻道分岐-08:40三俣峠08:45-09:20三俣山荘(テント泊)

■9/16(月) 三俣山荘に停滞(テント泊)

■9/17(火) 02:40三俣山荘-03:15黒部源流-04:55ワリモ北分岐-05:10ご来光タイム05:45-06:10水晶小屋06:15-06:50水晶岳-07:45温泉沢ノ頭-09:50赤牛岳10:05-10:50【6/8】標識-11:30【4/8】標識11:35-12:35【2/8】標識-13:50奥黒部ヒュッテ14:10-16:20平ノ渡17:20〜【渡船】17:25-17:35平ノ小屋(小屋泊)

■9/18(水) 03:55平ノ小屋-05:25刈安峠-07:45五色ヶ原キャンプ場-08:05五色ヶ原山荘08:40-09:20鳶山-10:50越中沢岳11:05-12:30スゴの頭12:40-13:15スゴ乗越13:40-14:25スゴ乗越小屋(テント泊)

■9/19(木) 03:50スゴ乗越小屋-05:00間山(ご来光タイム)06:10-07:30北薬師岳07:45-08:30薬師岳09:05-09:45薬師岳山荘10:25-10:45薬師平-11:05太郎平キャンプ場(テント泊)

■9/20(金) 02:15太郎平キャンプ場-02:35太郎平山荘02:55-04:45北ノ俣岳05:00-06:10赤木岳-06:30中俣乗越-07:45黒部五郎岳の肩07:55-08:10黒部五郎岳08:20-08:30黒部五郎岳の肩-09:45黒部五郎小屋10:15-11:25巻道分岐-12:00三俣蓮華岳12:25-12:35巻道分岐-13:05三俣山荘(テント泊)

■9/21(土) 03:20三俣山荘-04:50鷲羽岳(ご来光タイム)05:45-06:10ワリモ岳-06:20ワリモ北分岐-06:55水晶小屋07:10-07:40東沢乗越-08:50真砂岳分岐点-09:25野口五郎岳-09:40野口五郎小屋09:50-11:55烏帽子キャンプ場13:25-13:35烏帽子小屋13:50-14:10前烏帽子-14:50烏帽子岳15:20-15:45前烏帽子15:55-16:10烏帽子小屋(テント泊)

■9/22(日) 06:10烏帽子小屋-06:40タヌキ岩-07:05【5標識】-07:35【8標識】-07:45【10標識】-08:10【12標識】裏銀座登山口-08:25濁沢キャンプ場-08:40高瀬ダム
天候 9/13 曇りのち晴れ♪
9/14 晴れ♪
9/15 曇り時々雨
9/16 台風の為、夜中から徐々に風雨が強まり日中は暴風雨(>_<) 夕方から晴れてきました♪
9/17〜9/21まで快晴♪
9/22 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
登り口は中房温泉登山口☆
中房温泉の駐車場を利用!(3連休の前だったので第一駐車場に停める事ができました)

下山は高瀬ダム☆
高瀬ダム〜信濃大町駅までタクシー利用(6000円ほど)
信濃大町駅〜穂高駅までJR大糸線を利用(340円)
穂高駅〜中房温泉の駐車場までは、他の登山者の方と一緒に乗合いタクシーを利用(一人1800円)
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】⇒中房温泉登山口にあります!

【道の状況】
☆中房〜燕山荘〜大天荘〜西岳ヒュッテ☆
良く整備された道なので、特に危険箇所は感じませんでした

☆西岳ヒュッテ〜槍ヶ岳☆
ガレ場を下るので、注意が必要だと思います (kchan、途中で転びました><)

☆槍ヶ岳〜双六山荘〜三俣山荘☆
良く整備された未知なので、特に危険箇所は感じませんでした

☆三俣山荘〜黒部源流〜水晶小屋☆
特に危険箇所は感じませんでしたが、渡渉箇所がありますので、増水時は気をつけた方が良いと思われます

☆水晶小屋〜赤牛岳☆
特に危険箇所は感じませんでした!とても歩きやすく気持ちの良い登山道です♪

☆赤牛岳〜奥黒部ヒュッテ☆
8分割で看板があるのですが、4/8までは稜線歩きの気持ちの良い登山です!
それ以降は樹林帯の中となり苔等で滑りやすいと感じました

☆奥黒部ヒュッテ〜平ノ渡☆
距離はあまりないと思うのですが、梯子の連続なのであまり時間が短縮出来ない道です
平ノ小屋の方は小屋から望遠鏡で人がいるのを確認するそうなので、時間少し前には桟橋付近にいないと気付かないそうです

☆平ノ小屋〜五色が原☆ 特に危険箇所はありませんでした

☆五色ヶ原〜越中沢岳☆ 特に危険箇所はありませんでした

☆越中沢岳〜スゴ乗越小屋☆
スゴの頭間まではザレ場を降るので歩き難く感じました

☆スゴ乗越小屋〜間山〜薬師岳〜太郎平キャンプ場☆
特に危険箇所は感じませんでした

☆太郎平キャンプ場〜北ノ俣岳〜黒部五郎岳〜黒部五郎小屋〜三俣蓮華岳〜三俣山荘☆
特に危険箇所は感じませんでした

☆三俣山荘〜鷲羽岳〜水晶小屋☆ 特に危険箇所は感じませんでした

☆水晶小屋〜野口五郎岳〜烏帽子小屋☆
水晶小屋から東沢乗越までは、ザレ場を歩くので滑らないように注意が必要です
その他は気持ちの良い登山道です

☆烏帽子小屋〜前烏帽子〜烏帽子岳☆
烏帽子岳直下は岩場となりますが、注意すれば問題ないかと思われます

☆烏帽子山荘〜高瀬ダム☆ 特に危険な箇所は感じませんでした

【追記☆(おまけ)】
今回、レコにアップした写真の枚数が、かなり多くなってしまった為、写真のサイズが小さくなってしまいました(>_<)
少しサイズの大き目の写真をこちらに載せてみましたので、良かったら見て下さい☆
●9/13 中房→西岳
https://plus.google.com/u/0/photos/112468945684098868315/albums/5928989899746994353
●9/14〜16 西岳→槍ヶ岳→双六→三俣
https://plus.google.com/u/0/photos/112468945684098868315/albums/5928991165389432049?partnerid=gplp0
●9/17 三俣→水晶→赤牛→読売新道→平ノ小屋
https://plus.google.com/u/0/photos/112468945684098868315/albums/5928995022755706561?partnerid=gplp0
●9/18 平ノ小屋→五色ヶ原→スゴ乗越
https://plus.google.com/u/0/photos/112468945684098868315/albums/5928996813793752001?partnerid=gplp0
●9/19 スゴ乗越→薬師岳→太郎平
https://plus.google.com/u/0/photos/112468945684098868315/albums/5928998037316329505?partnerid=gplp0
●9/20 太郎平→黒部五郎岳→三俣蓮華岳
https://plus.google.com/u/0/photos/112468945684098868315/albums/5928999573996923393?partnerid=gplp0
●9/21 三俣山荘→鷲羽岳→野口五郎岳→烏帽子岳
https://plus.google.com/u/0/photos/112468945684098868315/albums/5929001124445695441?partnerid=gplp0
●9/22 烏帽子小屋→高瀬ダム
https://plus.google.com/u/0/photos/112468945684098868315/albums/5929004117732913681?partnerid=gplp0
【1日目】
いよいよ北アルプスの長いヤマ旅の始まりです☆
スタートは中房温泉♪登山届を出してレッツらゴ〜=3
2013年09月13日 04:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/13 4:02
【1日目】
いよいよ北アルプスの長いヤマ旅の始まりです☆
スタートは中房温泉♪登山届を出してレッツらゴ〜=3
合戦小屋に到着☆
一息着きます!スイカが美味しそうでした♪
2013年09月13日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/13 6:22
合戦小屋に到着☆
一息着きます!スイカが美味しそうでした♪
もうヤマは秋色に〜♪
2013年09月13日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
9/13 6:41
もうヤマは秋色に〜♪
あと少し!ユックリと燕山荘までガンバリマス♪常念方面には青空が〜♪
2013年09月13日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/13 6:46
あと少し!ユックリと燕山荘までガンバリマス♪常念方面には青空が〜♪
燕山荘到着☆
まだまだ先は長いけども、この子にパワーを貰ってガンバってこ〜♪
2013年09月13日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
6
9/13 7:29
燕山荘到着☆
まだまだ先は長いけども、この子にパワーを貰ってガンバってこ〜♪
休んでいるとイワヒバリが傍にやってきました♪カワイイ〜ネ☆
2013年09月13日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
19
9/13 7:38
休んでいるとイワヒバリが傍にやってきました♪カワイイ〜ネ☆
う〜ん、またまたココの稜線歩きはイマイチなお天気なのかなぁ〜(>_<)
2013年09月13日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/13 7:48
う〜ん、またまたココの稜線歩きはイマイチなお天気なのかなぁ〜(>_<)
遠くもちょっとドンヨリ気味だけども、雨さえ降らなければまぁ〜良いかね♪
2013年09月13日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/13 8:10
遠くもちょっとドンヨリ気味だけども、雨さえ降らなければまぁ〜良いかね♪
分岐に着きました☆
2013年09月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/13 8:23
分岐に着きました☆
緑もあるけど、もう秋だね♪
2013年09月13日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/13 8:29
緑もあるけど、もう秋だね♪
槍よ〜♪明日は晴れて欲しいと願いつつ・・歩きます!
2013年09月13日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/13 8:39
槍よ〜♪明日は晴れて欲しいと願いつつ・・歩きます!
ちょっと青空が〜♪
2013年09月13日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/13 9:04
ちょっと青空が〜♪
大天井岳が徐々に大きく見えて近づいてきました!
2013年09月13日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/13 9:07
大天井岳が徐々に大きく見えて近づいてきました!
おぉ〜♪青空が見えると嬉しいネ♪
2013年09月13日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/13 9:21
おぉ〜♪青空が見えると嬉しいネ♪
燕岳方面を振返り〜♪
2013年09月13日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/13 9:26
燕岳方面を振返り〜♪
大天井との分岐に到着☆
ココからは初めて歩く表銀座のルートです!今日は西岳ヒュッテまでガンバって歩いて行こう♪
2013年09月13日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/13 9:33
大天井との分岐に到着☆
ココからは初めて歩く表銀座のルートです!今日は西岳ヒュッテまでガンバって歩いて行こう♪
イイ〜眺め☆
どのヤマが何の山だかはイマイチだけども(>_<)歩けばちょっとは分かるかなぁ〜?(笑)
2013年09月13日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
14
9/13 9:45
イイ〜眺め☆
どのヤマが何の山だかはイマイチだけども(>_<)歩けばちょっとは分かるかなぁ〜?(笑)
テクテクと〜♪
2013年09月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/13 9:49
テクテクと〜♪
あと少しで大天井ヒュッテ♪
2013年09月13日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/13 10:04
あと少しで大天井ヒュッテ♪
わ〜い♪かなりイイ〜お天気になってきてるし最高でゴジャル♪
2013年09月13日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/13 10:05
わ〜い♪かなりイイ〜お天気になってきてるし最高でゴジャル♪
大天井ヒュッテに到着☆
とってもキレイな小屋でスタッフの方もイイ〜感じでした♪
2013年09月13日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/13 10:11
大天井ヒュッテに到着☆
とってもキレイな小屋でスタッフの方もイイ〜感じでした♪
モナカ食べちゃいました(笑)暑くなってきたし、美味しかったぁ〜♪
2013年09月13日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
9/13 10:15
モナカ食べちゃいました(笑)暑くなってきたし、美味しかったぁ〜♪
アイスも食べたし、またココから気合いを入れて西岳ヒュッテまで歩いて行こう♪
2013年09月13日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/13 10:47
アイスも食べたし、またココから気合いを入れて西岳ヒュッテまで歩いて行こう♪
槍見えそう♪
2013年09月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/13 10:53
槍見えそう♪
2013年09月13日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/13 11:07
大天井岳を振返り〜♪キレイだね☆
2013年09月13日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/13 11:12
大天井岳を振返り〜♪キレイだね☆
ビックリ平☆
最高の景色にkchanガッツ♪
2013年09月13日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
15
9/13 11:15
ビックリ平☆
最高の景色にkchanガッツ♪
気持ちイイ〜ネ♪
2013年09月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/13 11:19
気持ちイイ〜ネ♪
おっ!イイ〜感じで槍も見えて来てます♪
2013年09月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/13 11:19
おっ!イイ〜感じで槍も見えて来てます♪
槍穂☆イイ〜ネ♪
2013年09月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/13 11:19
槍穂☆イイ〜ネ♪
疲れるけど、この景色を見ながらガンバロウ♪
2013年09月13日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/13 11:21
疲れるけど、この景色を見ながらガンバロウ♪
kchanもガンバリマス♪
2013年09月13日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/13 11:31
kchanもガンバリマス♪
振返り〜キレイな青空と大天井岳がとてもキレイ☆
2013年09月13日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
9/13 11:31
振返り〜キレイな青空と大天井岳がとてもキレイ☆
雲がモクモク♪これまたイイ〜感じの槍穂に向かったバンザ〜イ\(^o^)/
2013年09月13日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/13 11:33
雲がモクモク♪これまたイイ〜感じの槍穂に向かったバンザ〜イ\(^o^)/
キレイだね〜☆
2013年09月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/13 11:37
キレイだね〜☆
キレイだね〜☆
2013年09月13日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/13 11:38
キレイだね〜☆
疲れが溜ってきたけどガンバロウ♪
2013年09月13日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/13 11:55
疲れが溜ってきたけどガンバロウ♪
ヒュッテ西岳まで1.3キロ☆
2013年09月13日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/13 12:02
ヒュッテ西岳まで1.3キロ☆
赤い実☆
2013年09月13日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/13 12:08
赤い実☆
相方クンも疲れてるみたいだけどガンバガンバ♪
2013年09月13日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/13 12:23
相方クンも疲れてるみたいだけどガンバガンバ♪
はぁ〜ホント疲れた(>_<)ココまで来ればあと少しだし!ちょっと休んで行こう♪・・って寝てるし(笑)
2013年09月13日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
9/13 12:36
はぁ〜ホント疲れた(>_<)ココまで来ればあと少しだし!ちょっと休んで行こう♪・・って寝てるし(笑)
フラグノーラ☆これ!とっても美味しい!持ってきて正解♪
2013年09月13日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/13 12:42
フラグノーラ☆これ!とっても美味しい!持ってきて正解♪
目覚めたkchan!槍に向かって〜♪
2013年09月13日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/13 12:52
目覚めたkchan!槍に向かって〜♪
思ってた以上に今日はイイ〜お天気に♪気分も良いのでジャ〜ンプ(*^_^*)
2013年09月13日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
16
9/13 12:54
思ってた以上に今日はイイ〜お天気に♪気分も良いのでジャ〜ンプ(*^_^*)
『明日行くからネ〜槍よ☆』
2013年09月13日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/13 12:58
『明日行くからネ〜槍よ☆』
わ〜♪
やっとヒュッテ西岳が見えた(^_-)-☆
2013年09月13日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/13 13:08
わ〜♪
やっとヒュッテ西岳が見えた(^_-)-☆
常念岳も良く見えます☆
2013年09月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/13 13:13
常念岳も良く見えます☆
槍ヶ岳☆
2013年09月13日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/13 13:16
槍ヶ岳☆
ヒュッテ西岳で受付をします♪美味しそうなトマトが売ってました(*^_^*)
2013年09月13日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/13 13:21
ヒュッテ西岳で受付をします♪美味しそうなトマトが売ってました(*^_^*)
ココのテン場は最高のロケーション☆目の前にはド〜ンと槍穂が♪反対を見れば常念山脈が見えて〜1日目からウキウキです♪
2013年09月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
9/13 14:07
ココのテン場は最高のロケーション☆目の前にはド〜ンと槍穂が♪反対を見れば常念山脈が見えて〜1日目からウキウキです♪
風が強かったり天候が悪かったら、この場所はちょっと危険だけども、今日はお天気が良いので上のテン場にしちゃいました♪
2013年09月13日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/13 14:16
風が強かったり天候が悪かったら、この場所はちょっと危険だけども、今日はお天気が良いので上のテン場にしちゃいました♪
少しづつ・・穂高のヤマの向こうに陽が沈んでいきます!
2013年09月13日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/13 16:42
少しづつ・・穂高のヤマの向こうに陽が沈んでいきます!
常念もキレイです♪やっぱり疲れていたのかゴハンを食べて直ぐに寝てしまいましたが19時過ぎぐらいにカミナリぴかぴか雨ザ〜ザ〜降ってきたのを二人とも知りませんでした(>_<)
2013年09月13日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/13 16:42
常念もキレイです♪やっぱり疲れていたのかゴハンを食べて直ぐに寝てしまいましたが19時過ぎぐらいにカミナリぴかぴか雨ザ〜ザ〜降ってきたのを二人とも知りませんでした(>_<)
【2日目】
夜明け前のテントと槍穂☆
星がとってもキレイでした♪
2013年09月14日 02:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
9/14 2:15
【2日目】
夜明け前のテントと槍穂☆
星がとってもキレイでした♪
朝焼け見れるかな〜♪まだ暗いし十分に気を付けて歩いて行こう♪
いざ!出発=3
2013年09月14日 03:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 3:08
朝焼け見れるかな〜♪まだ暗いし十分に気を付けて歩いて行こう♪
いざ!出発=3
階段を下りたり〜ココの区間のルートはザレタ感じの場所も多くて、歩きにくい所が多かったりしました!
2013年09月14日 03:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/14 3:18
階段を下りたり〜ココの区間のルートはザレタ感じの場所も多くて、歩きにくい所が多かったりしました!
そしてkchan転びました(>_<)アイタタタァ〜荷物がいつもより重いというもの無くもないけど、気を付けているつもりで気を付けてない・・油断ですネ(汗)
2013年09月14日 04:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 4:05
そしてkchan転びました(>_<)アイタタタァ〜荷物がいつもより重いというもの無くもないけど、気を付けているつもりで気を付けてない・・油断ですネ(汗)
頭の上に葉っぱが♪(笑)
2013年09月14日 04:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 4:12
頭の上に葉っぱが♪(笑)
水俣乗越☆
2013年09月14日 04:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/14 4:25
水俣乗越☆
ヤリまでは2.8キロなのかな?
2013年09月14日 04:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/14 4:27
ヤリまでは2.8キロなのかな?
ユックリ気を付けてネ〜!
2013年09月14日 04:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/14 4:30
ユックリ気を付けてネ〜!
空がイイ〜感じになってきました☆
2013年09月14日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 4:52
空がイイ〜感じになってきました☆
これまたモヤっとキレイ☆
2013年09月14日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8
9/14 4:59
これまたモヤっとキレイ☆
イイ〜感じ♪
相方クンも登ってきます!
2013年09月14日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
9/14 5:02
イイ〜感じ♪
相方クンも登ってきます!
梯子を登ります!
2013年09月14日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/14 5:05
梯子を登ります!
キレイだね〜☆
2013年09月14日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/14 5:08
キレイだね〜☆
これまたキレイだね〜☆
2013年09月14日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
9/14 5:09
これまたキレイだね〜☆
おぉ〜♪槍がピンク色に染まってます☆
2013年09月14日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
15
9/14 5:15
おぉ〜♪槍がピンク色に染まってます☆
2日目にこの朝焼けが見れて〜
2013年09月14日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
9/14 5:17
2日目にこの朝焼けが見れて〜
最高ですネ☆ホント綺麗♪
2013年09月14日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
19
9/14 5:18
最高ですネ☆ホント綺麗♪
キレイな朝焼けをありがとう☆
2013年09月14日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
18
9/14 5:19
キレイな朝焼けをありがとう☆
槍にもガッツ(*^_^*)
2013年09月14日 05:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 5:20
槍にもガッツ(*^_^*)
この景色も最高だね☆
2013年09月14日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
9/14 5:21
この景色も最高だね☆
イイ〜眺め☆
2013年09月14日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 5:21
イイ〜眺め☆
少しづつ歩いて行こう♪
2013年09月14日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/14 5:31
少しづつ歩いて行こう♪
またまた階段を登りマス!
2013年09月14日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 5:38
またまた階段を登りマス!
ス〜っと伸びる槍が近づいてきました♪
2013年09月14日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 5:40
ス〜っと伸びる槍が近づいてきました♪
陽が昇ってからのこの景色も、またイイ〜感じ♪
2013年09月14日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 5:43
陽が昇ってからのこの景色も、またイイ〜感じ♪
今日歩いて来た西岳の方からご来光☆
2013年09月14日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/14 5:44
今日歩いて来た西岳の方からご来光☆
最高の朝です♪
2013年09月14日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 5:47
最高の朝です♪
相方クンもガッツ♪
2013年09月14日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/14 5:48
相方クンもガッツ♪
気分良く歩いて行けるネ〜♪
2013年09月14日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 5:48
気分良く歩いて行けるネ〜♪
キレイだね☆
2013年09月14日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 5:55
キレイだね☆
シルエット☆とてもキレイ♪
2013年09月14日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 5:56
シルエット☆とてもキレイ♪
ユックリと槍へ〜♪
2013年09月14日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 6:11
ユックリと槍へ〜♪
テクテクと〜♪
2013年09月14日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 6:19
テクテクと〜♪
穂高連峰もイイ〜感じ♪前穂までよ〜く見えます!
2013年09月14日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 6:21
穂高連峰もイイ〜感じ♪前穂までよ〜く見えます!
近いような・・まだまだ遠い><
2013年09月14日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 6:24
近いような・・まだまだ遠い><
北鎌尾根を眺めます♪
2013年09月14日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 6:25
北鎌尾根を眺めます♪
何度もだけどイイ〜感じね☆
2013年09月14日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 6:25
何度もだけどイイ〜感じね☆
アップで☆
2013年09月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 6:26
アップで☆
イイ〜ネ♪この景色☆
2013年09月14日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 6:28
イイ〜ネ♪この景色☆
槍に向かって歩く相方クン♪
2013年09月14日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/14 6:29
槍に向かって歩く相方クン♪
遠くには常念岳も〜♪
2013年09月14日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 6:29
遠くには常念岳も〜♪
ヒュッテ大槍まであとちょっと♪
2013年09月14日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/14 6:32
ヒュッテ大槍まであとちょっと♪
イイネイイ〜ネ♪(*^_^*)
2013年09月14日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/14 6:32
イイネイイ〜ネ♪(*^_^*)
ヒュッテ大槍に着きました☆
2013年09月14日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/14 6:36
ヒュッテ大槍に着きました☆
とてもイイ〜感じのお二方☆相方クンが写真とパチリ♪
2013年09月14日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/14 6:39
とてもイイ〜感じのお二方☆相方クンが写真とパチリ♪
だいぶ近くまで来たネ〜♪
イイ〜眺め☆
2013年09月14日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/14 6:42
だいぶ近くまで来たネ〜♪
イイ〜眺め☆
槍に向かって二人でガッツ☆
2013年09月14日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
13
9/14 6:45
槍に向かって二人でガッツ☆
ヒュッテ大槍を上から見下ろします♪
2013年09月14日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/14 7:05
ヒュッテ大槍を上から見下ろします♪
あと400☆
2013年09月14日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/14 7:13
あと400☆
近づいてる!近づいてる♪
2013年09月14日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 7:17
近づいてる!近づいてる♪
ガンバってこ〜♪
2013年09月14日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 7:18
ガンバってこ〜♪
目の前には大喰岳がド〜ン☆
2013年09月14日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/14 7:28
目の前には大喰岳がド〜ン☆
槍を見上げながら歩きます♪
2013年09月14日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 7:30
槍を見上げながら歩きます♪
槍ヶ岳山荘まであとちょっと〜♪
2013年09月14日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 7:39
槍ヶ岳山荘まであとちょっと〜♪
荷物をデポして槍に登りマス♪
2013年09月14日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/14 7:42
荷物をデポして槍に登りマス♪
お天気良くて何より♪
2013年09月14日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 7:50
お天気良くて何より♪
そう混んでないしスイスイっと♪
2013年09月14日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 7:54
そう混んでないしスイスイっと♪
今日歩いて行くルートが岩岩の間から見えます♪
2013年09月14日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/14 7:55
今日歩いて行くルートが岩岩の間から見えます♪
シッカリした階段!安心です♪
2013年09月14日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/14 8:00
シッカリした階段!安心です♪
槍の山頂目指して〜♪
2013年09月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 8:01
槍の山頂目指して〜♪
ちょっと振返ればこの景色☆
2013年09月14日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/14 8:03
ちょっと振返ればこの景色☆
kchan先に着きました♪
2013年09月14日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 8:04
kchan先に着きました♪
槍からのこの景色☆最高♪
この稜線をまた歩いて行きたいネ〜♪
2013年09月14日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/14 8:07
槍からのこの景色☆最高♪
この稜線をまた歩いて行きたいネ〜♪
今日歩いて行く西鎌尾根を眺めます♪
2013年09月14日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 8:07
今日歩いて行く西鎌尾根を眺めます♪
槍の山頂でガッツポーズ(*^_^*)
2013年09月14日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
20
9/14 8:08
槍の山頂でガッツポーズ(*^_^*)
今回の縦走で歩くヤマたちを眺めてガッツ♪
2013年09月14日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 8:09
今回の縦走で歩くヤマたちを眺めてガッツ♪
8月にはあの笠までの稜線を歩いて行ったネ〜♪
2013年09月14日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 8:10
8月にはあの笠までの稜線を歩いて行ったネ〜♪
キレイだね☆
2013年09月14日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 8:10
キレイだね☆
何度見てもイイ〜感じ♪
2013年09月14日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
9/14 8:11
何度見てもイイ〜感じ♪
シアワセ過ぎる景色を満喫♪
2013年09月14日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 8:12
シアワセ過ぎる景色を満喫♪
またまた穂高の縦走路を眺めます♪
2013年09月14日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/14 8:15
またまた穂高の縦走路を眺めます♪
イイネ〜♪さいこうな気分☆
2013年09月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/14 8:18
イイネ〜♪さいこうな気分☆
先もまだまだあるので
2013年09月14日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/14 8:24
先もまだまだあるので
穂高に向かってバンザ〜イ♪
2013年09月14日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/14 8:26
穂高に向かってバンザ〜イ♪
槍も良いけど、やっぱり稜線歩きの方がオタノシミかな♪ガンバってこ〜ネ☆
2013年09月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/14 8:50
槍も良いけど、やっぱり稜線歩きの方がオタノシミかな♪ガンバってこ〜ネ☆
鏡平小屋が見えた〜♪
2013年09月14日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 8:51
鏡平小屋が見えた〜♪
テクテクと〜♪足元気を付けて歩いて行きます!
2013年09月14日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 8:51
テクテクと〜♪足元気を付けて歩いて行きます!
イイ〜感じの笠☆
2013年09月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/14 8:52
イイ〜感じの笠☆
これまたイイ〜縦走路☆
2013年09月14日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 8:53
これまたイイ〜縦走路☆
さっきまた頃んじゃったけども・・(汗)気分は最高なのでガッツ♪
2013年09月14日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 8:55
さっきまた頃んじゃったけども・・(汗)気分は最高なのでガッツ♪
相方クンもテクテクと〜歩いて行きます!
2013年09月14日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/14 9:04
相方クンもテクテクと〜歩いて行きます!
何とも言えない美しさ☆
2013年09月14日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/14 9:08
何とも言えない美しさ☆
雲♪空がイイ〜感じ(*^_^*)
2013年09月14日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 9:09
雲♪空がイイ〜感じ(*^_^*)
少しづつ慎重に〜!
2013年09月14日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 9:10
少しづつ慎重に〜!
これまたイイ〜感じ♪
2013年09月14日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 9:27
これまたイイ〜感じ♪
テクテク・・♪
2013年09月14日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 9:36
テクテク・・♪
そして眺めます♪
2013年09月14日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 9:36
そして眺めます♪
少しづつ?近づいているかな♪
2013年09月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 9:54
少しづつ?近づいているかな♪
振返り〜イイ〜感じ♪(*^_^*)
2013年09月14日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/14 10:04
振返り〜イイ〜感じ♪(*^_^*)
少しづつ・・槍が遠ざかってます!
2013年09月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/14 10:05
少しづつ・・槍が遠ざかってます!
イイネ〜♪この景色☆
2013年09月14日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 10:10
イイネ〜♪この景色☆
最高の景色をありがとう♪のガッツ☆
2013年09月14日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/14 10:14
最高の景色をありがとう♪のガッツ☆
鏡平小屋が良く見えます♪
2013年09月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 10:23
鏡平小屋が良く見えます♪
そんな景色を眺めつつ〜♪
2013年09月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 10:23
そんな景色を眺めつつ〜♪
相方クンも槍を振返ります♪
2013年09月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/14 10:23
相方クンも槍を振返ります♪
う〜ん・・まだまだ遠いなぁ(>_<)
2013年09月14日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 10:27
う〜ん・・まだまだ遠いなぁ(>_<)
ココから見るこの景色最高デス☆
2013年09月14日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/14 10:39
ココから見るこの景色最高デス☆
ハァ〜〜〜(>_<)疲れるねぇ〜
2013年09月14日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 10:41
ハァ〜〜〜(>_<)疲れるねぇ〜
そしてまた歩きます!
2013年09月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/14 10:47
そしてまた歩きます!
双六、奥には鷲羽も見て来て〜♪
2013年09月14日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/14 10:56
双六、奥には鷲羽も見て来て〜♪
三俣山荘も見えるね♪直線で行ければ近いそうなのにネ(笑)
2013年09月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/14 11:09
三俣山荘も見えるね♪直線で行ければ近いそうなのにネ(笑)
荒々しい感じ!
2013年09月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/14 11:14
荒々しい感じ!
おっ!槍の穂先がヒョッコリ♪
2013年09月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 11:14
おっ!槍の穂先がヒョッコリ♪
アップで♪
2013年09月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 11:14
アップで♪
ちょっと休もうかね♪
2013年09月14日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 11:27
ちょっと休もうかね♪
こんなにアップダウンがあったんだったっけぇ〜((>_<)ホント!疲れるね
2013年09月14日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/14 11:30
こんなにアップダウンがあったんだったっけぇ〜((>_<)ホント!疲れるね
ヤリまで4.8k!双六や三俣までは?(笑)
2013年09月14日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 11:33
ヤリまで4.8k!双六や三俣までは?(笑)
ススキ〜みたいなの?
2013年09月14日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 11:35
ススキ〜みたいなの?
お花と三つ蜂☆
2013年09月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/14 11:36
お花と三つ蜂☆
テクテクと〜
2013年09月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 11:36
テクテクと〜
ツラくて一息(>_<)
2013年09月14日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 11:46
ツラくて一息(>_<)
ぽわぽわ♪(*^_^*)
2013年09月14日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/14 11:48
ぽわぽわ♪(*^_^*)
ガンバリマス♪
2013年09月14日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/14 11:55
ガンバリマス♪
相方クンもガンバリマス♪
2013年09月14日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/14 11:55
相方クンもガンバリマス♪
ヤッタぁ〜♪ようやく樅沢岳に着きました♪
2013年09月14日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/14 12:16
ヤッタぁ〜♪ようやく樅沢岳に着きました♪
今日、本当は三俣山荘までの予定でしたが、私も疲れましたが相方クンもだいぶお疲れだったので
双六までとすることにしました!テン場!空いてたのにビックリ!
2013年09月14日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/14 12:47
今日、本当は三俣山荘までの予定でしたが、私も疲れましたが相方クンもだいぶお疲れだったので
双六までとすることにしました!テン場!空いてたのにビックリ!
前回食べられなかった双六小屋の牛丼♪美味しかった〜♪
2013年09月14日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
9/14 15:04
前回食べられなかった双六小屋の牛丼♪美味しかった〜♪
【3日目】
雨が降る中・・テントを撤収して、この1つ先の三俣山荘へ、ちょこっとだけ進んでおきます!
今日、明日は台風の影響で停滞を覚悟して・・・(>_<)
2013年09月15日 06:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 6:29
【3日目】
雨が降る中・・テントを撤収して、この1つ先の三俣山荘へ、ちょこっとだけ進んでおきます!
今日、明日は台風の影響で停滞を覚悟して・・・(>_<)
暗い雲(>_<)
2013年09月15日 06:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 6:47
暗い雲(>_<)
巻き道ルートで三俣山荘まで歩いて行きます!
2013年09月15日 06:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 6:52
巻き道ルートで三俣山荘まで歩いて行きます!
雨は少し強めに降ったり止んだり・・たまに鷲場や見える景色があるのでヨカッタヨカッタ♪
2013年09月15日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/15 7:04
雨は少し強めに降ったり止んだり・・たまに鷲場や見える景色があるのでヨカッタヨカッタ♪
チングルマ〜♪
2013年09月15日 07:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 7:12
チングルマ〜♪
ちっちゃいひまわりがいっぱい!って思ってましたが、このお花は【ウサギギク】というみたいです♪わ〜♪覚えたみたい(*^_^*)
2013年09月15日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
9/15 7:16
ちっちゃいひまわりがいっぱい!って思ってましたが、このお花は【ウサギギク】というみたいです♪わ〜♪覚えたみたい(*^_^*)
イイネ〜♪
2013年09月15日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/15 7:20
イイネ〜♪
イイネ〜♪
2013年09月15日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/15 7:29
イイネ〜♪
三俣蓮華岳と山荘に行く分岐の三俣峠☆
2013年09月15日 08:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 8:46
三俣蓮華岳と山荘に行く分岐の三俣峠☆
お〜鷲羽岳☆これもまたイイ〜感じ♪
2013年09月15日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8
9/15 9:08
お〜鷲羽岳☆これもまたイイ〜感じ♪
見れてヨカッタ〜♪
2013年09月15日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 9:09
見れてヨカッタ〜♪
三俣山荘に到着☆
雨が止んでいるうちにテントを設営♪ココはハイマツがあってくれてヨカッタです!風の影響がなさそうな所、水はけの良さそうな所、ベストな所にテントを設営出来たと思いますヨ(笑)
2013年09月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
9/15 10:20
三俣山荘に到着☆
雨が止んでいるうちにテントを設営♪ココはハイマツがあってくれてヨカッタです!風の影響がなさそうな所、水はけの良さそうな所、ベストな所にテントを設営出来たと思いますヨ(笑)
じゃ〜ん♪三俣山荘のオムライス☆
2013年09月15日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9
9/15 10:42
じゃ〜ん♪三俣山荘のオムライス☆
じゃじゃ〜ん♪三俣山荘のカレーライス☆このカレーが美味しくって〜シアワセでした(*^_^*)
2013年09月15日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
9/15 11:41
じゃじゃ〜ん♪三俣山荘のカレーライス☆このカレーが美味しくって〜シアワセでした(*^_^*)
山賊の舞台☆黒部の源流♪
2013年09月15日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/15 13:59
山賊の舞台☆黒部の源流♪
外の様子を眺めるkchan☆
2013年09月15日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/15 14:27
外の様子を眺めるkchan☆
そしておかわりのカレー&パスタ♪(笑)今日ちょっとしか歩いてないのに食べてバッカリ!
2013年09月15日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
10
9/15 14:32
そしておかわりのカレー&パスタ♪(笑)今日ちょっとしか歩いてないのに食べてバッカリ!
3年前、初めてココ三俣山荘に来た時に買ったバッチ☆このバッチまだ売ってました♪何だかお気に入りなのです(*^_^*)
2013年09月15日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
9/15 14:49
3年前、初めてココ三俣山荘に来た時に買ったバッチ☆このバッチまだ売ってました♪何だかお気に入りなのです(*^_^*)
夕方・・まだ台風って感じじゃないけど、嵐の前の静けさなのかなぁ〜と思いながら鷲羽岳を眺める相方クン!この後夜中過ぎから風雨も強くなり、朝方にはかなりな暴風雨になりました(>_<)
2013年09月15日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/15 15:20
夕方・・まだ台風って感じじゃないけど、嵐の前の静けさなのかなぁ〜と思いながら鷲羽岳を眺める相方クン!この後夜中過ぎから風雨も強くなり、朝方にはかなりな暴風雨になりました(>_<)
【4日目】
テントにずっとはツラいので、またまたカレーを食べに喫茶におじゃましちゃいました♪(笑)
2013年09月16日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/16 11:07
【4日目】
テントにずっとはツラいので、またまたカレーを食べに喫茶におじゃましちゃいました♪(笑)
今日はラーメンも食べてみよう♪
2013年09月16日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/16 11:27
今日はラーメンも食べてみよう♪
高天原から歩いて来られて、今日は双六まで行かれるという若い男性のお二人♪喫茶で数時間休まれた後、目的地の双六までとガンバって歩いて行かれました!いろいろとお話出来て楽しかったですネ♪
2013年09月16日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/16 13:50
高天原から歩いて来られて、今日は双六まで行かれるという若い男性のお二人♪喫茶で数時間休まれた後、目的地の双六までとガンバって歩いて行かれました!いろいろとお話出来て楽しかったですネ♪
今日はケーキセットを食べました♪ケーキはマロンでコーヒーとセットで☆もし、またココに戻って来れたら、チーズケーキセットを食べようといことに・・
これ食べる前にも、また今日もカレーおかわりしちゃいました!一体全体何杯食べているのだろうか(笑)
2013年09月16日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
9/16 14:45
今日はケーキセットを食べました♪ケーキはマロンでコーヒーとセットで☆もし、またココに戻って来れたら、チーズケーキセットを食べようといことに・・
これ食べる前にも、また今日もカレーおかわりしちゃいました!一体全体何杯食べているのだろうか(笑)
ヨ〜シ♪明日からは晴れだよ(*^_^*)
2013年09月16日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/16 15:02
ヨ〜シ♪明日からは晴れだよ(*^_^*)
登山の情報☆
2013年09月16日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/16 15:03
登山の情報☆
台風停滞で仲良しになれたフランス人のPさんと相方クン☆
2013年09月16日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/16 15:48
台風停滞で仲良しになれたフランス人のPさんと相方クン☆
相方クンがタバコを2つあげた代わりに、Pさんがビールとカップヌードルを買ってくれました♪
2013年09月16日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/16 15:59
相方クンがタバコを2つあげた代わりに、Pさんがビールとカップヌードルを買ってくれました♪
台風は速度を速めて北へ抜けていってるみたいで雨は止みまた!テントは崩壊せず、浸水も多少で済み、ほとんど被害なく無事に乗り切る事ができました!これでこの日の夜は安心して眠りにつく事が出来そうです☆
2013年09月16日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
9/16 17:05
台風は速度を速めて北へ抜けていってるみたいで雨は止みまた!テントは崩壊せず、浸水も多少で済み、ほとんど被害なく無事に乗り切る事ができました!これでこの日の夜は安心して眠りにつく事が出来そうです☆
すると!雲が一気に取れて空が見えて鷲羽が顔をだしました♪
2013年09月16日 17:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/16 17:14
すると!雲が一気に取れて空が見えて鷲羽が顔をだしました♪
わ〜い♪ヤッタ〜\(^o^)/
2013年09月16日 17:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
9/16 17:15
わ〜い♪ヤッタ〜\(^o^)/
嵐が過ぎ去った後の鷲羽岳☆
2013年09月16日 17:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9
9/16 17:17
嵐が過ぎ去った後の鷲羽岳☆
ホント!最高でした\(^o^)/
2013年09月16日 17:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
9/16 17:17
ホント!最高でした\(^o^)/
そして槍も♪
2013年09月16日 17:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/16 17:20
そして槍も♪
最高なので相方クンガッツです\(^o^)/
2013年09月16日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
9/16 17:23
最高なので相方クンガッツです\(^o^)/
カッコイイ〜鷲羽を指さすkchan☆
2013年09月16日 17:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/16 17:26
カッコイイ〜鷲羽を指さすkchan☆
山荘の前でパチリと撮ってもらいました☆
2013年09月16日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
9/16 17:29
山荘の前でパチリと撮ってもらいました☆
夕方、この鷲羽岳を見て、明日はとっても期待出来そうな感じでワクワクしながら眠りに着きました〜zzz
2013年09月16日 17:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/16 17:31
夕方、この鷲羽岳を見て、明日はとっても期待出来そうな感じでワクワクしながら眠りに着きました〜zzz
【5日目】
星も見えてイイ〜感じです♪
源流ルートで水晶岳を目指します!
2013年09月17日 02:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 2:41
【5日目】
星も見えてイイ〜感じです♪
源流ルートで水晶岳を目指します!
黒部の源流☆
2013年09月17日 03:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/17 3:14
黒部の源流☆
岩苔乗越方面へ歩いて行きます♪
2013年09月17日 03:18撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/17 3:18
岩苔乗越方面へ歩いて行きます♪
滑らないようにネ〜
2013年09月17日 03:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/17 3:51
滑らないようにネ〜
気を付けて行こうネ〜
2013年09月17日 04:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 4:17
気を付けて行こうネ〜
お花に元気を貰います♪
2013年09月17日 04:18撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/17 4:18
お花に元気を貰います♪
岩苔乗越☆
2013年09月17日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/17 4:46
岩苔乗越☆
2013年09月17日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/17 4:53
ワリモ北分岐☆
2013年09月17日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/17 4:57
ワリモ北分岐☆
奥のソラがイイ〜感じになってきた♪
2013年09月17日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 4:58
奥のソラがイイ〜感じになってきた♪
イイネイイ〜ネ♪(*^_^*)
2013年09月17日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
9/17 5:06
イイネイイ〜ネ♪(*^_^*)
お〜♪槍の方もキレイ♪
2013年09月17日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/17 5:09
お〜♪槍の方もキレイ♪
色濃くなってきて〜
2013年09月17日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/17 5:09
色濃くなってきて〜
これまたイイ〜感じ(*^_^*)
2013年09月17日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
9/17 5:10
これまたイイ〜感じ(*^_^*)
わ〜キレイ♪
2013年09月17日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/17 5:10
わ〜キレイ♪
テンション上がりまくり♪(笑)
2013年09月17日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
9/17 5:11
テンション上がりまくり♪(笑)
キレイ過ぎ〜♪
2013年09月17日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
9/17 5:11
キレイ過ぎ〜♪
イイ〜感じ☆
2013年09月17日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 5:15
イイ〜感じ☆
イイ〜感じ☆
2013年09月17日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
9/17 5:15
イイ〜感じ☆
槍☆何とも言えないキレイな景色♪
2013年09月17日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/17 5:18
槍☆何とも言えないキレイな景色♪
2013年09月17日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 5:19
最高の朝焼けにジャ〜ンプ♪
2013年09月17日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
26
9/17 5:24
最高の朝焼けにジャ〜ンプ♪
大人しく眺めます♪
2013年09月17日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 5:25
大人しく眺めます♪
地球の層も見えてます!
2013年09月17日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 5:26
地球の層も見えてます!
太陽が顔を出しました♪
2013年09月17日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/17 5:27
太陽が顔を出しました♪
ガッツ☆
2013年09月17日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
9/17 5:28
ガッツ☆
昇って来ます♪
2013年09月17日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/17 5:29
昇って来ます♪
写真を撮るのに大変!(笑)
2013年09月17日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 5:30
写真を撮るのに大変!(笑)
わ〜♪キレイ☆
2013年09月17日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
6
9/17 5:31
わ〜♪キレイ☆
台風で停滞は痛かったえけど、これだけの朝陽が見れたら言う事ありませんネ♪
2013年09月17日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/17 5:33
台風で停滞は痛かったえけど、これだけの朝陽が見れたら言う事ありませんネ♪
とってもキレイな層☆
2013年09月17日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 5:34
とってもキレイな層☆
イイネ〜♪
2013年09月17日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/17 5:34
イイネ〜♪
ヤマが赤く染まってます☆
2013年09月17日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 5:35
ヤマが赤く染まってます☆
ホントに綺麗☆
2013年09月17日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 5:35
ホントに綺麗☆
何枚も何枚も写真を撮っちゃいますネ(笑)
2013年09月17日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/17 5:35
何枚も何枚も写真を撮っちゃいますネ(笑)
ホントに綺麗☆
2013年09月17日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
9/17 5:35
ホントに綺麗☆
槍とkchan☆
2013年09月17日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/17 5:36
槍とkchan☆
ぼちぼちと・・水晶岳目指して歩いて行く事にします!
2013年09月17日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 5:46
ぼちぼちと・・水晶岳目指して歩いて行く事にします!
これまたイイ〜ネ♪
2013年09月17日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/17 5:52
これまたイイ〜ネ♪
こんな中を歩いて行けるのは最高な気分です♪
2013年09月17日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 5:54
こんな中を歩いて行けるのは最高な気分です♪
遠くの笠もよ〜く見えてます♪
2013年09月17日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 6:06
遠くの笠もよ〜く見えてます♪
青いソラ〜♪
2013年09月17日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 6:06
青いソラ〜♪
2013年09月17日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 6:07
二人の陰もガンバってこ〜♪
2013年09月17日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/17 6:14
二人の陰もガンバってこ〜♪
2013年09月17日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 6:15
スッキリした青空〜
2013年09月17日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 6:15
スッキリした青空〜
凍ってます!
2013年09月17日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 6:17
凍ってます!
二人の影も一緒に♪(笑)
2013年09月17日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 6:19
二人の影も一緒に♪(笑)
2013年09月17日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/17 6:22
水晶岳目指して歩いて行きます!
2013年09月17日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 6:26
水晶岳目指して歩いて行きます!
黒部五郎岳もキレイに見えてます♪
2013年09月17日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 6:27
黒部五郎岳もキレイに見えてます♪
岩岩を登って行き〜♪
2013年09月17日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 6:30
岩岩を登って行き〜♪
振返っても〜またキレイな景色が広がってます!
2013年09月17日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 6:43
振返っても〜またキレイな景色が広がってます!
水晶岳に着きました☆
2013年09月17日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/17 6:48
水晶岳に着きました☆
さっココから赤牛岳を目指して読売新道へと歩いて行くオタノシミルートの始まりです(*^_^*)
2013年09月17日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/17 6:51
さっココから赤牛岳を目指して読売新道へと歩いて行くオタノシミルートの始まりです(*^_^*)
キレイだね〜♪
2013年09月17日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/17 6:55
キレイだね〜♪
遠くに黒部ダムが見えます!
2013年09月17日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/17 6:57
遠くに黒部ダムが見えます!
あれは?もしかして高天原の小屋かな?
2013年09月17日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 7:00
あれは?もしかして高天原の小屋かな?
雲の平も眺める事が出来て〜黒部五郎岳もキレイだし!最高ですネ☆
2013年09月17日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/17 7:00
雲の平も眺める事が出来て〜黒部五郎岳もキレイだし!最高ですネ☆
イイ〜感じ☆
2013年09月17日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/17 7:07
イイ〜感じ☆
今度は薬師岳へ〜♪
2013年09月17日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/17 7:15
今度は薬師岳へ〜♪
この奥までずっと歩いて行くんだね〜
2013年09月17日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 7:18
この奥までずっと歩いて行くんだね〜
足長kchan☆
2013年09月17日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/17 7:32
足長kchan☆
キレイだね〜♪
2013年09月17日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 7:32
キレイだね〜♪
青空いっぱい\(^o^)/
2013年09月17日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 7:33
青空いっぱい\(^o^)/
まだまだ先は続くけど、ガンバってこ〜♪
2013年09月17日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 7:44
まだまだ先は続くけど、ガンバってこ〜♪
赤牛方面へ〜向かいます☆
2013年09月17日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/17 7:46
赤牛方面へ〜向かいます☆
イイ〜感じの稜線が続いてます☆
2013年09月17日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/17 7:48
イイ〜感じの稜線が続いてます☆
最高だね〜♪
2013年09月17日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 7:53
最高だね〜♪
振返ると、まだ遠くに槍が見えてました♪
2013年09月17日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 7:54
振返ると、まだ遠くに槍が見えてました♪
最高なので〜バンザイ☆
2013年09月17日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 7:56
最高なので〜バンザイ☆
テクテクと〜歩いて行きます♪
2013年09月17日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 7:58
テクテクと〜歩いて行きます♪
イイ〜感じ☆
2013年09月17日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/17 8:01
イイ〜感じ☆
相方クンも最高なので〜ガッツ☆
2013年09月17日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/17 8:17
相方クンも最高なので〜ガッツ☆
2013年09月17日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 8:25
ここで相方クン、ルートミス><本当は右を巻いて行く道があったみたいなのですが、直登しちゃいました(汗)
2013年09月17日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/17 8:34
ここで相方クン、ルートミス><本当は右を巻いて行く道があったみたいなのですが、直登しちゃいました(汗)
振返り〜♪
2013年09月17日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/17 8:34
振返り〜♪
岩岩したところは気を付けて!
2013年09月17日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 8:37
岩岩したところは気を付けて!
また振返り〜♪
2013年09月17日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 8:51
また振返り〜♪
疲れはするけど最高の景色☆
2013年09月17日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/17 8:59
疲れはするけど最高の景色☆
そして最高の青いソラ〜☆
2013年09月17日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 9:06
そして最高の青いソラ〜☆
黒部湖が近くなってきたネ♪
2013年09月17日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/17 9:07
黒部湖が近くなってきたネ♪
影もルンルン♪
2013年09月17日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/17 9:15
影もルンルン♪
何日か後の歩きたい裏銀座のヤマたちを眺め〜♪
2013年09月17日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 9:17
何日か後の歩きたい裏銀座のヤマたちを眺め〜♪
そしてまた進みます♪
2013年09月17日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 9:27
そしてまた進みます♪
キレイな景色を見ながら〜♪
2013年09月17日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/17 9:32
キレイな景色を見ながら〜♪
雲一つないソラの中を〜♪
2013年09月17日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 9:36
雲一つないソラの中を〜♪
ガンバガンバで!
2013年09月17日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/17 9:39
ガンバガンバで!
歩いて行きます♪
2013年09月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 9:48
歩いて行きます♪
でもやっぱり疲れるネ(>_<)
2013年09月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 9:48
でもやっぱり疲れるネ(>_<)
そしてやっとこ赤牛岳到着☆
2013年09月17日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/17 9:49
そしてやっとこ赤牛岳到着☆
遠くに見える黒部湖までガンバって行こう〜ネ♪
2013年09月17日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 10:05
遠くに見える黒部湖までガンバって行こう〜ネ♪
裏銀座から針ノ木までのヤマもよ〜く見えます!
2013年09月17日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 10:05
裏銀座から針ノ木までのヤマもよ〜く見えます!
このルート!最高にイイ〜ネ☆
2013年09月17日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 10:13
このルート!最高にイイ〜ネ☆
足元に気を付けながら〜歩いて行きます!
2013年09月25日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/25 4:46
足元に気を付けながら〜歩いて行きます!
黒部湖に向かって〜
2013年09月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/17 10:18
黒部湖に向かって〜
バンザ〜イ\(^o^)/
2013年09月17日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/17 10:21
バンザ〜イ\(^o^)/
kchanも後から歩いてきます!
2013年09月17日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 10:22
kchanも後から歩いてきます!
読売新道7/8☆
2013年09月17日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/17 10:31
読売新道7/8☆
イイネイイ〜ネ♪
2013年09月17日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 10:40
イイネイイ〜ネ♪
徐々に下りて行きます!
2013年09月17日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 10:42
徐々に下りて行きます!
どこ見てもイイ〜景色だけど、どこ見ても雲がない青空いっぱいの今日この日はテンション上がる最高の日ですネ♪
2013年09月17日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/17 10:45
どこ見てもイイ〜景色だけど、どこ見ても雲がない青空いっぱいの今日この日はテンション上がる最高の日ですネ♪
あれは海だ!日本海☆
2013年09月17日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/17 10:46
あれは海だ!日本海☆
振返り〜♪
2013年09月17日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 10:47
振返り〜♪
遠く日本海をアップ☆あ〜!お寿司食べたい♪(笑)
2013年09月17日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 10:47
遠く日本海をアップ☆あ〜!お寿司食べたい♪(笑)
読売新道6/8☆この標識の真下にビバーク出来そうな良い場所がありました(笑)
2013年09月17日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/17 10:52
読売新道6/8☆この標識の真下にビバーク出来そうな良い場所がありました(笑)
ガンバってこ〜♪
2013年09月17日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 10:54
ガンバってこ〜♪
イイネ〜♪
2013年09月17日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/17 11:04
イイネ〜♪
読売新道5/8☆これ以降、だんだん樹林の中へ入って行きます!
2013年09月17日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/17 11:07
読売新道5/8☆これ以降、だんだん樹林の中へ入って行きます!
見晴らしの良い場所です!ここで半分なので、ちょっと休憩しようかね♪
2013年09月17日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/17 11:14
見晴らしの良い場所です!ここで半分なので、ちょっと休憩しようかね♪
コケに陽が当たってイイ感じ〜♪
2013年09月17日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 11:24
コケに陽が当たってイイ感じ〜♪
読売新道4/8の近くで見晴らしの良いココで、ちょっと休憩♪
2013年09月17日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 11:30
読売新道4/8の近くで見晴らしの良いココで、ちょっと休憩♪
木をくぐりぃ〜
2013年09月17日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 11:42
木をくぐりぃ〜
赤い実に癒されて〜♪
2013年09月17日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/17 12:14
赤い実に癒されて〜♪
木々の隙間から見えヤマを見て〜♪
2013年09月17日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 12:21
木々の隙間から見えヤマを見て〜♪
滑らないように気を付けながら!
2013年09月17日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 12:24
滑らないように気を付けながら!
歩いて行きます♪
2013年09月17日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 12:54
歩いて行きます♪
やっとこ読売新道1/8☆疲れは溜まってきたけど何とかガンバロウ♪
2013年09月17日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 13:16
やっとこ読売新道1/8☆疲れは溜まってきたけど何とかガンバロウ♪
木の穴があったので、kchan隠れます(笑)
2013年09月17日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/17 13:19
木の穴があったので、kchan隠れます(笑)
ヤッター!奥黒部ヒュッテに到着です☆
2013年09月17日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 13:50
ヤッター!奥黒部ヒュッテに到着です☆
奥黒部の美味しいお水をゴクゴク!顔も洗ってスッキリ☆kchan満足♪
2013年09月17日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/17 13:50
奥黒部の美味しいお水をゴクゴク!顔も洗ってスッキリ☆kchan満足♪
余裕を持って最終の船に間に合いそうでヨカッタヨカッタ♪明日の工程もあるので行っちゃいますか♪
2013年09月17日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 13:53
余裕を持って最終の船に間に合いそうでヨカッタヨカッタ♪明日の工程もあるので行っちゃいますか♪
河がとってもキレイでした☆見て聞いて〜癒されます♪
2013年09月17日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/17 14:18
河がとってもキレイでした☆見て聞いて〜癒されます♪
登って〜↑
2013年09月17日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 14:33
登って〜↑
降って〜↓
2013年09月17日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 14:42
降って〜↓
エメラルドグリーンなキレイな下の河を見て〜♪
2013年09月17日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/17 14:46
エメラルドグリーンなキレイな下の河を見て〜♪
上のヤマを見上げて〜♪
2013年09月17日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 14:57
上のヤマを見上げて〜♪
う〜ん(>_<)ツラいけども、有難い梯子をまた登って〜
2013年09月17日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 15:17
う〜ん(>_<)ツラいけども、有難い梯子をまた登って〜
1up♪
2013年09月17日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/17 15:23
1up♪
美味し〜い黒部の天然水をゴクゴク飲んで♪
2013年09月17日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/17 15:35
美味し〜い黒部の天然水をゴクゴク飲んで♪
そしてまた降りぃ〜の・・いつまでupdown続くんだろうか><
2013年09月17日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/17 15:44
そしてまた降りぃ〜の・・いつまでupdown続くんだろうか><
穴からkchan☆
2013年09月17日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/17 16:12
穴からkchan☆
やっと渡場到着デス♪
2013年09月17日 16:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 16:18
やっと渡場到着デス♪
下まで降りてみます!平の小屋は見えないネ〜
2013年09月17日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 16:25
下まで降りてみます!平の小屋は見えないネ〜
船来たー\(^o^)/
2013年09月17日 17:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 17:17
船来たー\(^o^)/
落ちないように気をつけて!
2013年09月17日 17:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/17 17:18
落ちないように気をつけて!
夕暮れ時のキレイな景色☆
2013年09月17日 17:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/17 17:24
夕暮れ時のキレイな景色☆
こんな上に小屋があったんだ〜!
2013年09月17日 17:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/17 17:25
こんな上に小屋があったんだ〜!
本日のお宿☆平の小屋に到着です♪台風の真っ只中テントで過ごしたのに、何故かここでは小屋泊!(笑)
2013年09月17日 17:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/17 17:34
本日のお宿☆平の小屋に到着です♪台風の真っ只中テントで過ごしたのに、何故かここでは小屋泊!(笑)
イイ〜感じ☆お客さんは、私たち二人と釣りで来ていた男性の方と3人のみ♪大きなお部屋を広々と使わせてもらっちゃいました☆
2013年09月17日 17:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/17 17:47
イイ〜感じ☆お客さんは、私たち二人と釣りで来ていた男性の方と3人のみ♪大きなお部屋を広々と使わせてもらっちゃいました☆
【6日目】
久々の布団がヌックヌクで二人とも寝坊しちゃいました!予定より2時間近く遅くにスタートだけど、今日もガンバってこ〜♪
2013年09月18日 03:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 3:54
【6日目】
久々の布団がヌックヌクで二人とも寝坊しちゃいました!予定より2時間近く遅くにスタートだけど、今日もガンバってこ〜♪
今日はまた五色ヶ原までの標高差を登らないといけません(>_<)たんたんとユックリと行こうネ♪
2013年09月18日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 5:28
今日はまた五色ヶ原までの標高差を登らないといけません(>_<)たんたんとユックリと行こうネ♪
ちょっと陽が当たってきました!
2013年09月18日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/18 5:43
ちょっと陽が当たってきました!
薬師岳☆明日行くからネ〜♪
2013年09月18日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 5:51
薬師岳☆明日行くからネ〜♪
アッチの奥に見えないけどスゴの方だよね〜♪
2013年09月18日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/18 5:51
アッチの奥に見えないけどスゴの方だよね〜♪
ささっ!またガンバってこ〜♪
2013年09月18日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/18 5:51
ささっ!またガンバってこ〜♪
陽が当たって来てイイ〜感じ♪
2013年09月18日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 5:52
陽が当たって来てイイ〜感じ♪
朝陽が眩しいネ☆
2013年09月18日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 6:05
朝陽が眩しいネ☆
紅葉も始まり〜きれいな景色☆
2013年09月18日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/18 6:17
紅葉も始まり〜きれいな景色☆
朝陽を浴びながら〜登りマス♪
2013年09月18日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 6:18
朝陽を浴びながら〜登りマス♪
キレイだね〜♪
2013年09月18日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 6:28
キレイだね〜♪
カワイイ〜お花☆癒されますネ♪
2013年09月18日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
9/18 6:30
カワイイ〜お花☆癒されますネ♪
まだまだ頑張って登らないとネ!
2013年09月18日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 6:31
まだまだ頑張って登らないとネ!
秋の景色☆
2013年09月18日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 6:34
秋の景色☆
雲一つないスッキリした青いソラ☆
2013年09月18日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 6:35
雲一つないスッキリした青いソラ☆
キレイだね~♪
2013年09月18日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 6:36
キレイだね~♪
あと少しかな〜?って思っても言わないように!(笑)
2013年09月18日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 6:42
あと少しかな〜?って思っても言わないように!(笑)
チングルマ〜がたくさん咲いている五色ヶ原は最高かも☆見てみたいなぁ〜♪
2013年09月18日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/18 6:48
チングルマ〜がたくさん咲いている五色ヶ原は最高かも☆見てみたいなぁ〜♪
キレイだね〜♪
2013年09月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 7:09
キレイだね〜♪
秋色☆
2013年09月18日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 7:11
秋色☆
やっとこ登りも終わって五色ヶ原を歩けるネ〜♪
2013年09月18日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/18 7:18
やっとこ登りも終わって五色ヶ原を歩けるネ〜♪
最高ダネ♪
2013年09月18日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 7:22
最高ダネ♪
アップで☆
2013年09月18日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 7:22
アップで☆
秋の五色ヶ原を気持ちよく歩いて行きます♪
2013年09月18日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 7:23
秋の五色ヶ原を気持ちよく歩いて行きます♪
木道を歩き〜♪
2013年09月18日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/18 7:35
木道を歩き〜♪
朝陽を浴びて〜キレイだね♪
2013年09月18日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
9/18 7:35
朝陽を浴びて〜キレイだね♪
木道を歩き〜♪
2013年09月18日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/18 7:36
木道を歩き〜♪
イイ〜感じ(*^_^*)
2013年09月18日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 7:42
イイ〜感じ(*^_^*)
この時、五色ヶ原のキャンプ場にはテントが2つでした!
2013年09月18日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 7:43
この時、五色ヶ原のキャンプ場にはテントが2つでした!
意外と遠い五色ヶ原山荘に向かおう♪
2013年09月18日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/18 7:44
意外と遠い五色ヶ原山荘に向かおう♪
イイ〜感じ(*^_^*)
2013年09月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 7:49
イイ〜感じ(*^_^*)
青空の中〜ちょっと遠い山荘へと歩いて行きます♪
2013年09月18日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/18 7:50
青空の中〜ちょっと遠い山荘へと歩いて行きます♪
おっ!槍だ♪見つけるとついネ(笑)
2013年09月18日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/18 7:50
おっ!槍だ♪見つけるとついネ(笑)
キレイな景色の中を〜山荘目指して歩いて行きます♪
2013年09月18日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/18 7:53
キレイな景色の中を〜山荘目指して歩いて行きます♪
秋らしい感じのキレイな景色☆
2013年09月18日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/18 7:53
秋らしい感じのキレイな景色☆
五色ヶ原山荘に着いた〜♪ひと休みしよう(*^_^*)山荘に何かあるかな〜?
2013年09月18日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 8:05
五色ヶ原山荘に着いた〜♪ひと休みしよう(*^_^*)山荘に何かあるかな〜?
おぉ〜!あまり売ってない緑のたぬきと赤いきつねがあった♪そして緑のたぬきを食べましたが美味しかった〜♪
2013年09月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/18 8:14
おぉ〜!あまり売ってない緑のたぬきと赤いきつねがあった♪そして緑のたぬきを食べましたが美味しかった〜♪
五色ヶ原から眺めるこの景色は最高だね☆
2013年09月18日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/18 8:23
五色ヶ原から眺めるこの景色は最高だね☆
何となく・・五色ヶ原に駐在されていた救助隊の方が帰られるような感じでした!サヨウナラ〜♪
2013年09月18日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/18 8:25
何となく・・五色ヶ原に駐在されていた救助隊の方が帰られるような感じでした!サヨウナラ〜♪
さっ!お腹もイッパイになったし、ココからまたスゴ乗越までガンバってこ〜♪
2013年09月18日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 8:46
さっ!お腹もイッパイになったし、ココからまたスゴ乗越までガンバってこ〜♪
振り返ってもイイ〜景色☆
2013年09月18日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/18 8:49
振り返ってもイイ〜景色☆
イイネ〜♪
2013年09月18日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 8:54
イイネ〜♪
キレイだね〜♪
2013年09月18日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/18 8:55
キレイだね〜♪
おっ!剱岳が遠くに見えた〜♪
2013年09月18日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/18 8:56
おっ!剱岳が遠くに見えた〜♪
気持ちイイ〜ネ♪
2013年09月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/18 9:00
気持ちイイ〜ネ♪
まだ木道が続きます!とても有難いですネ♪
2013年09月18日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 9:04
まだ木道が続きます!とても有難いですネ♪
ここの景色がこんなにキレイだったんだネ〜♪2年前はココはまだ暗かった時に歩いてました(>_<)
2013年09月18日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/18 9:07
ここの景色がこんなにキレイだったんだネ〜♪2年前はココはまだ暗かった時に歩いてました(>_<)
少し歩いては振り返り〜♪
2013年09月18日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 9:14
少し歩いては振り返り〜♪
とっても気持ちのイイ〜ルートだね♪
2013年09月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/18 9:17
とっても気持ちのイイ〜ルートだね♪
鳶山に到着☆イイ〜眺め♪
2013年09月18日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/18 9:19
鳶山に到着☆イイ〜眺め♪
イイ〜感じの稜線だね〜♪
2013年09月18日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/18 9:19
イイ〜感じの稜線だね〜♪
おっ!ちっちゃいけど(遠い?)スゴ乗越小屋が見えた☆
2013年09月18日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 9:34
おっ!ちっちゃいけど(遠い?)スゴ乗越小屋が見えた☆
下りてまたなだらかに登る〜(>_<)
2013年09月18日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 10:09
下りてまたなだらかに登る〜(>_<)
ちょっと休憩☆
2013年09月18日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 10:18
ちょっと休憩☆
さっ!頑張ろう♪
2013年09月18日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/18 10:33
さっ!頑張ろう♪
イイ〜感じ♪
2013年09月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 10:37
イイ〜感じ♪
ヤマがあって、また奥にヤマ、またさらにヤマ(>_<)
2013年09月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 10:37
ヤマがあって、また奥にヤマ、またさらにヤマ(>_<)
景色はバツグン☆ガンバロウ♪
2013年09月18日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/18 10:47
景色はバツグン☆ガンバロウ♪
昨日下ってきた読売新道の尾根を眺めつつ〜登ります!
2013年09月18日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 10:47
昨日下ってきた読売新道の尾根を眺めつつ〜登ります!
振り返り〜キレイだね☆
2013年09月18日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/18 10:48
振り返り〜キレイだね☆
越中沢岳に到着☆今日は晴れ♪2年前はココからずっと雨><景色もバツグン♪リベンジ成功かな(*^_^*)
2013年09月18日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 10:54
越中沢岳に到着☆今日は晴れ♪2年前はココからずっと雨><景色もバツグン♪リベンジ成功かな(*^_^*)
こんなに景色が見えて〜シアワセ♪
2013年09月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/18 11:05
こんなに景色が見えて〜シアワセ♪
バンザ〜イ♪やったネ☆
2013年09月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 11:09
バンザ〜イ♪やったネ☆
昨日は向こうの尾根に居たんだね〜♪
2013年09月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 11:09
昨日は向こうの尾根に居たんだね〜♪
そして次はスゴの頭☆下りては登ってまた下りて登る(>_<)
2013年09月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 11:15
そして次はスゴの頭☆下りては登ってまた下りて登る(>_<)
ガンバガンバで行きましょう♪
2013年09月18日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/18 11:19
ガンバガンバで行きましょう♪
ここはロープをしっかり持って下りないとネ!
2013年09月18日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 11:27
ここはロープをしっかり持って下りないとネ!
小さなアップダウンの繰り返し(>_<)
2013年09月18日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 11:34
小さなアップダウンの繰り返し(>_<)
スゴの頭が少し近づいてきたかな♪
2013年09月18日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/18 11:36
スゴの頭が少し近づいてきたかな♪
さっきよりもスゴ乗越小屋が良く見えるようになってきたネ♪
2013年09月18日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 11:39
さっきよりもスゴ乗越小屋が良く見えるようになってきたネ♪
『あぁ〜〜〜!ようこさんが登ってきた〜♪』ホント、またウレシイ再会です♪疲れが溜まってきていたのでようこさんの顔を見れてホッとしました☆
2013年09月18日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 11:44
『あぁ〜〜〜!ようこさんが登ってきた〜♪』ホント、またウレシイ再会です♪疲れが溜まってきていたのでようこさんの顔を見れてホッとしました☆
お互い気を付けてネ〜と・・またそれぞれに頑張って歩いて行きます♪
2013年09月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 11:59
お互い気を付けてネ〜と・・またそれぞれに頑張って歩いて行きます♪
青空の越中沢岳を振り返り〜♪
2013年09月18日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/18 12:11
青空の越中沢岳を振り返り〜♪
スゴの頭からスゴ乗越小屋を眺めます♪
2013年09月18日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/18 12:31
スゴの頭からスゴ乗越小屋を眺めます♪
既にkchan疲れがピーク(>_<)スゴの頭からまたちょっと滑ってしまいました(汗)疲れてきた時の下りは気を付けないとね!
2013年09月18日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 12:53
既にkchan疲れがピーク(>_<)スゴの頭からまたちょっと滑ってしまいました(汗)疲れてきた時の下りは気を付けないとね!
イイ〜感じ♪
2013年09月18日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/18 12:55
イイ〜感じ♪
スゴ乗越☆ホントに疲れた(>_<)
2013年09月18日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 13:17
スゴ乗越☆ホントに疲れた(>_<)
今回、西岳から下る時に転んでから、ちょっと下りが怖くて・・このスゴの頭からの下りも体力的にも精神的にも疲れ切っちゃいました(>_<)
2013年09月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/18 13:19
今回、西岳から下る時に転んでから、ちょっと下りが怖くて・・このスゴの頭からの下りも体力的にも精神的にも疲れ切っちゃいました(>_<)
スゴの乗越で眺めに休ませてもらって、最後のスゴの小屋までガンバって歩いて行きます♪
2013年09月18日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 13:52
スゴの乗越で眺めに休ませてもらって、最後のスゴの小屋までガンバって歩いて行きます♪
振返り〜またイイ〜景色☆ってあんなに下らせることないじゃんネ〜登りもキツソウだね(>_<)
2013年09月18日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/18 13:56
振返り〜またイイ〜景色☆ってあんなに下らせることないじゃんネ〜登りもキツソウだね(>_<)
ココ!覚えてる〜
2013年09月18日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 14:08
ココ!覚えてる〜
ヨッコイショ的なこの感じも覚えてる〜
2013年09月18日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 14:12
ヨッコイショ的なこの感じも覚えてる〜
そう!そしてスゴのテン場☆やっとキツイ登り下りも終わった終わった♪
2013年09月18日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/18 14:21
そう!そしてスゴのテン場☆やっとキツイ登り下りも終わった終わった♪
スゴ乗越小屋に着いた〜♪
お疲れチャン\(^o^)/
2013年09月18日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/18 14:25
スゴ乗越小屋に着いた〜♪
お疲れチャン\(^o^)/
わ〜い♪今回のこの縦走で一番欲しかったスゴ熊バッチ☆2年前買ったんですが、可愛いので普段使っていたリュックに付けてたら、数ヶ月後逃げられた!(笑)なので、今回は2個ご購入♪
2013年09月18日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/18 14:32
わ〜い♪今回のこの縦走で一番欲しかったスゴ熊バッチ☆2年前買ったんですが、可愛いので普段使っていたリュックに付けてたら、数ヶ月後逃げられた!(笑)なので、今回は2個ご購入♪
テン場からの眺め☆最高だね〜♪
2013年09月18日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 14:42
テン場からの眺め☆最高だね〜♪
テント張って!おやつのベビースターを食べよう♪
2013年09月18日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/18 15:53
テント張って!おやつのベビースターを食べよう♪
高級チョコチップクッキー買っちゃいました♪
2013年09月18日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/18 16:22
高級チョコチップクッキー買っちゃいました♪
景色のなかった2年前とは全く違って、どこまでも見える今日の景色♪今日は下からの登りもあったし、越中沢岳あたりからの登り下りでkchanにとっては今日はちょっと疲れても〜た(>_<)
2013年09月18日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/18 16:36
景色のなかった2年前とは全く違って、どこまでも見える今日の景色♪今日は下からの登りもあったし、越中沢岳あたりからの登り下りでkchanにとっては今日はちょっと疲れても〜た(>_<)
でも、キレイな景色を見れば〜またまた元気復活です♪
2013年09月18日 17:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/18 17:28
でも、キレイな景色を見れば〜またまた元気復活です♪
夕暮れ時のイイ〜景色☆
2013年09月18日 17:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/18 17:39
夕暮れ時のイイ〜景色☆
雲海の中に、夕陽が沈んで行きます・・今日もありがとう☆
2013年09月18日 17:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8
9/18 17:57
雲海の中に、夕陽が沈んで行きます・・今日もありがとう☆
【7日目】
今日も良い天気だとイイなぁ〜♪まずは間山に向かって今日もガンバってこ〜♪
2013年09月19日 03:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/19 3:49
【7日目】
今日も良い天気だとイイなぁ〜♪まずは間山に向かって今日もガンバってこ〜♪
間山まであと少し!ソラもイイ〜感じになってきました♪
2013年09月19日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/19 4:56
間山まであと少し!ソラもイイ〜感じになってきました♪
間山に到着☆
2013年09月19日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/19 4:58
間山に到着☆
朝陽が昇る頃、お月さまが沈んで行きました・・
2013年09月19日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/19 4:59
朝陽が昇る頃、お月さまが沈んで行きました・・
イイ〜感じの夜明け前のソラ☆
2013年09月19日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
9/19 5:02
イイ〜感じの夜明け前のソラ☆
街の灯りも☆
2013年09月19日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/19 5:02
街の灯りも☆
この時間の景色!やっぱり最高♪
2013年09月19日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
13
9/19 5:05
この時間の景色!やっぱり最高♪
これまたイイ〜ネ♪
2013年09月19日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/19 5:06
これまたイイ〜ネ♪
今日の工程は太郎平までなので、ユックリまったりな1日なので、コーヒー飲みながらこの時間をユックリ過ごしました♪
2013年09月19日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/19 5:13
今日の工程は太郎平までなので、ユックリまったりな1日なので、コーヒー飲みながらこの時間をユックリ過ごしました♪
イイネ〜♪
2013年09月19日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/19 5:19
イイネ〜♪
そして槍☆
2013年09月19日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/19 5:23
そして槍☆
そろそろ日の出間近♪
2013年09月19日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/19 5:31
そろそろ日の出間近♪
太陽が顔を出しました〜♪
2013年09月19日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/19 5:36
太陽が顔を出しました〜♪
今日もシアワセな朝陽が見れました♪
2013年09月19日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/19 5:38
今日もシアワセな朝陽が見れました♪
テン場で一緒だった方とちょっとお話しながら〜朝陽を眺めて写真を撮って〜
2013年09月19日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/19 5:39
テン場で一緒だった方とちょっとお話しながら〜朝陽を眺めて写真を撮って〜
う〜ん♪これまたキレイ☆
2013年09月19日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/19 5:41
う〜ん♪これまたキレイ☆
最高の朝陽を眺めて〜♪
2013年09月19日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 5:41
最高の朝陽を眺めて〜♪
朝陽に向かって〜
kchanジャ〜ンプ♪
2013年09月19日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
9/19 5:45
朝陽に向かって〜
kchanジャ〜ンプ♪
朝陽に向かって〜
相方クンもジャ〜ンプ♪
2013年09月19日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
9/19 5:46
朝陽に向かって〜
相方クンもジャ〜ンプ♪
キレイだね〜☆
2013年09月19日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/19 5:48
キレイだね〜☆
二人でバンザ〜イ(*^_^*)
2013年09月19日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11
9/19 5:48
二人でバンザ〜イ(*^_^*)
キレイ☆
2013年09月19日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/19 5:50
キレイ☆
キレイ☆
2013年09月19日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/19 6:09
キレイ☆
最高の景色☆バッチグ〜♪
2013年09月19日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/19 6:09
最高の景色☆バッチグ〜♪
ボチボチ歩いて行こうかね〜♪
2013年09月19日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/19 6:12
ボチボチ歩いて行こうかね〜♪
イイ〜感じ♪
2013年09月19日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/19 6:14
イイ〜感じ♪
イイ〜ネ♪
2013年09月19日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/19 6:16
イイ〜ネ♪
イイ〜感じ♪
2013年09月19日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/19 6:17
イイ〜感じ♪
イイ〜ネ♪
2013年09月19日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 6:17
イイ〜ネ♪
どこ見ても〜
2013年09月19日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 6:18
どこ見ても〜
キレイな景色ばかりです♪
2013年09月19日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/19 6:21
キレイな景色ばかりです♪
最高ダネ♪
2013年09月19日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/19 6:25
最高ダネ♪
気持ちイイ〜ネ♪
2013年09月19日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/19 6:31
気持ちイイ〜ネ♪
振返り〜♪
2013年09月19日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 6:31
振返り〜♪
遠くを眺め〜♪
2013年09月19日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/19 6:34
遠くを眺め〜♪
テクテクと歩き〜♪
2013年09月19日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 6:35
テクテクと歩き〜♪
キレイ☆
2013年09月19日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/19 6:37
キレイ☆
キレイ☆
2013年09月19日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 6:38
キレイ☆
イイ〜感じ♪
2013年09月19日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
9/19 6:38
イイ〜感じ♪
ガンバって〜歩いて行きます♪
2013年09月19日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/19 6:39
ガンバって〜歩いて行きます♪
登ってまた振返るとステキな景色が広がってました♪
2013年09月19日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/19 6:46
登ってまた振返るとステキな景色が広がってました♪
まずは北薬師岳へ!
2013年09月19日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 6:50
まずは北薬師岳へ!
景色に溶け込むようで〜イイ〜ネ☆
2013年09月19日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/19 6:52
景色に溶け込むようで〜イイ〜ネ☆
気持ちのイイ〜青空の中を歩いて行きます!
2013年09月19日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 6:55
気持ちのイイ〜青空の中を歩いて行きます!
また振返り〜♪
2013年09月19日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/19 6:55
また振返り〜♪
そしてガンバって歩いて行きます♪
2013年09月19日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 6:57
そしてガンバって歩いて行きます♪
有峰湖が見えてきました!
2013年09月19日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 7:02
有峰湖が見えてきました!
テクテクと〜♪
2013年09月19日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 7:11
テクテクと〜♪
あの遠くに見えるヤマは?後で教えてもらったのですが白山みたいですネ♪
2013年09月19日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/19 7:22
あの遠くに見えるヤマは?後で教えてもらったのですが白山みたいですネ♪
これまたイイ〜感じ♪
2013年09月19日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/19 7:23
これまたイイ〜感じ♪
あと少し〜
2013年09月19日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 7:29
あと少し〜
北薬師岳に到着☆
こんなにキレイな景色が広がってたなんてネ!2年前は雨も降って寒いし真っ白けっけで何も見えませんでした(>_<)ココで日本海まで歩いて行かれるというスゴイ方とお逢いしました♪
2013年09月19日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 7:31
北薬師岳に到着☆
こんなにキレイな景色が広がってたなんてネ!2年前は雨も降って寒いし真っ白けっけで何も見えませんでした(>_<)ココで日本海まで歩いて行かれるというスゴイ方とお逢いしました♪
キレイな稜線♪
2013年09月19日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 7:42
キレイな稜線♪
次は薬師岳へ歩いて行きます♪
2013年09月19日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/19 7:50
次は薬師岳へ歩いて行きます♪
振返り〜♪
2013年09月19日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/19 8:09
振返り〜♪
キレイだね♪
2013年09月19日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/19 8:16
キレイだね♪
相方クンが歩いてきます!
2013年09月19日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 8:24
相方クンが歩いてきます!
キレイな稜線♪
2013年09月19日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/19 8:26
キレイな稜線♪
これもまたキレイな景色☆
2013年09月19日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 8:29
これもまたキレイな景色☆
着いた〜♪
2013年09月19日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 8:32
着いた〜♪
薬師岳の山頂でガッツ☆今日は薬師岳小屋であんみつを食べるのだ♪kamasenninさん&D-chanさんが食べていたのを思い出してkchanも食べたくなってしまいました♪まだ時間が早いので、山頂でユックリしてから行く事にしよう♪
2013年09月19日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11
9/19 8:36
薬師岳の山頂でガッツ☆今日は薬師岳小屋であんみつを食べるのだ♪kamasenninさん&D-chanさんが食べていたのを思い出してkchanも食べたくなってしまいました♪まだ時間が早いので、山頂でユックリしてから行く事にしよう♪
やっぱり槍♪(笑)
2013年09月19日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 8:45
やっぱり槍♪(笑)
ゆっくり歩いて行こうかね♪
2013年09月19日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 9:07
ゆっくり歩いて行こうかね♪
近くに見えるヤマ〜遠いんだよネ
2013年09月19日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 9:10
近くに見えるヤマ〜遠いんだよネ
イイ〜感じ♪
2013年09月19日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/19 9:17
イイ〜感じ♪
今日もまた雲がない真っ青なソラだね♪
2013年09月19日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 9:28
今日もまた雲がない真っ青なソラだね♪
相方クンは牛丼♪ガッツリ行きます!卵を付けてもらってさらにパワーアップ♪って今日はあとちょっとしか歩かないね!(笑)とっても美味しかったです♪
2013年09月19日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/19 10:09
相方クンは牛丼♪ガッツリ行きます!卵を付けてもらってさらにパワーアップ♪って今日はあとちょっとしか歩かないね!(笑)とっても美味しかったです♪
kchanはしらたまあんみつ☆いただきマ〜ス♪山であんみつなんて〜シアワセだね♪美味しかったです☆
2013年09月19日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/19 10:10
kchanはしらたまあんみつ☆いただきマ〜ス♪山であんみつなんて〜シアワセだね♪美味しかったです☆
お腹も満足♪あと少しだけど太郎平のキャンプ場までレッツゴ〜♪
2013年09月19日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/19 10:23
お腹も満足♪あと少しだけど太郎平のキャンプ場までレッツゴ〜♪
見晴らしの良いキレイな景色☆
2013年09月19日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/19 10:26
見晴らしの良いキレイな景色☆
明日歩く北ノ俣岳もキレイに見えてます☆ルンルン気分で歩いて行きます♪
2013年09月19日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 10:29
明日歩く北ノ俣岳もキレイに見えてます☆ルンルン気分で歩いて行きます♪
振返り〜♪
2013年09月19日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 10:34
振返り〜♪
癒しな景色☆
2013年09月19日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/19 10:44
癒しな景色☆
滑らないように気を付けながら〜下っていきます!
2013年09月19日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 10:56
滑らないように気を付けながら〜下っていきます!
着いた〜太郎平キャンプ場♪テント張って今日はノンビリしようネ〜♪
2013年09月19日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/19 11:04
着いた〜太郎平キャンプ場♪テント張って今日はノンビリしようネ〜♪
スゴの小屋で買ったクッキーを食べよ〜っと♪
2013年09月19日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/19 12:46
スゴの小屋で買ったクッキーを食べよ〜っと♪
太郎平小屋にお散歩しに行きます♪
2013年09月19日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/19 13:16
太郎平小屋にお散歩しに行きます♪
赤黄青の3つのテント☆赤がうちのテント♪青がスゴ乗越小屋で一緒だったおとうさんのテント♪
2013年09月19日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/19 13:18
赤黄青の3つのテント☆赤がうちのテント♪青がスゴ乗越小屋で一緒だったおとうさんのテント♪
ノンビリ木道をてくてく歩いて行ける〜これまたイイ〜日だ♪
2013年09月19日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/19 13:23
ノンビリ木道をてくてく歩いて行ける〜これまたイイ〜日だ♪
明日も晴れだし、数日雨マークはないみたい♪
2013年09月19日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/19 13:42
明日も晴れだし、数日雨マークはないみたい♪
通常のカレーライス大盛り&スパイスの効いたカレーライス♪明日歩く稜線を眺めながら〜いただきマ〜ス♪相方クン、薬師岳では牛丼!太郎平では大盛りカレー♪歩かない日の方が良く食べるね!(笑)
2013年09月19日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
9/19 14:01
通常のカレーライス大盛り&スパイスの効いたカレーライス♪明日歩く稜線を眺めながら〜いただきマ〜ス♪相方クン、薬師岳では牛丼!太郎平では大盛りカレー♪歩かない日の方が良く食べるね!(笑)
今日は気持がイイ〜のでビールも飲んで♪こんな日もイイ〜ネ♪
2013年09月19日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/19 14:02
今日は気持がイイ〜のでビールも飲んで♪こんな日もイイ〜ネ♪
お昼寝タイム♪
2013年09月19日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/19 14:19
お昼寝タイム♪
お昼寝タイム♪
2013年09月19日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/19 14:46
お昼寝タイム♪
明日も頑張るぞ〜♪
2013年09月19日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/19 14:55
明日も頑張るぞ〜♪
そして・・またテクテクとテントに戻ります♪
2013年09月19日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/19 15:02
そして・・またテクテクとテントに戻ります♪
そしてまた槍♪(笑)
2013年09月19日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/19 15:08
そしてまた槍♪(笑)
コーラ&おやつのチップスター♪
2013年09月19日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/19 15:29
コーラ&おやつのチップスター♪
少し陽が落ちてきました・・
2013年09月19日 17:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/19 17:14
少し陽が落ちてきました・・
明日も良い天気になりますように♪
2013年09月19日 17:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/19 17:51
明日も良い天気になりますように♪
【8日目】
太郎平のキャンプ場から、月灯りの中を歩いて小屋に到着!今日は三俣山荘までガンバリマス♪
2013年09月20日 02:37撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/20 2:37
【8日目】
太郎平のキャンプ場から、月灯りの中を歩いて小屋に到着!今日は三俣山荘までガンバリマス♪
黒部五郎岳方面へ〜歩いて行きます!
2013年09月20日 02:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/20 2:53
黒部五郎岳方面へ〜歩いて行きます!
イイ〜感じ♪
2013年09月20日 04:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 4:33
イイ〜感じ♪
幻想的な感じ☆
2013年09月20日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
9/20 4:42
幻想的な感じ☆
夜景なども見えたりして☆
2013年09月20日 04:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 4:48
夜景なども見えたりして☆
夜明け前〜
この時間がとてもイイ〜♪
2013年09月20日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/20 4:51
夜明け前〜
この時間がとてもイイ〜♪
月に向かって〜♪
2013年09月20日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/20 4:53
月に向かって〜♪
徐々に明るくなって来て〜♪
2013年09月20日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/20 4:55
徐々に明るくなって来て〜♪
最高な気分☆
2013年09月20日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/20 5:07
最高な気分☆
幻想的〜☆
2013年09月20日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 5:08
幻想的〜☆
イイ〜ネ☆この感じ♪
2013年09月20日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/20 5:13
イイ〜ネ☆この感じ♪
わ〜♪キレイ☆
2013年09月20日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 5:21
わ〜♪キレイ☆
これもまたキレイ☆
2013年09月20日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/20 5:24
これもまたキレイ☆
槍もまた〜♪
2013年09月20日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 5:27
槍もまた〜♪
これまたキレイ☆
2013年09月20日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 5:41
これまたキレイ☆
少しづつ・・歩いて行きながら景色を楽しみます♪
2013年09月20日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/20 5:42
少しづつ・・歩いて行きながら景色を楽しみます♪
今日もイイ〜朝が迎えられそう♪
2013年09月20日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 5:43
今日もイイ〜朝が迎えられそう♪
連なるヤマたち〜☆
2013年09月20日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 5:44
連なるヤマたち〜☆
陽が見えた〜♪
2013年09月20日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/20 5:49
陽が見えた〜♪
イイ〜ネ♪この景色☆
2013年09月20日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/20 5:49
イイ〜ネ♪この景色☆
今日も最高(*^_^*)
2013年09月20日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/20 5:54
今日も最高(*^_^*)
朝からガッツ(*^_^*)
2013年09月20日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 6:08
朝からガッツ(*^_^*)
気持ち良く〜♪
2013年09月20日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 6:13
気持ち良く〜♪
歩いて行こう☆
2013年09月20日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 6:13
歩いて行こう☆
足取り軽く〜♪
2013年09月20日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 6:15
足取り軽く〜♪
イイ〜ネ♪この感じ☆
2013年09月20日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 6:50
イイ〜ネ♪この感じ☆
昨日歩いた薬師岳から、今日歩いてきた稜線を振返り〜♪
2013年09月20日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 6:53
昨日歩いた薬師岳から、今日歩いてきた稜線を振返り〜♪
二人の陰☆
2013年09月20日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 6:54
二人の陰☆
黒部五郎岳を目指し〜♪
2013年09月20日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 7:01
黒部五郎岳を目指し〜♪
振返り〜♪
2013年09月20日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/20 7:23
振返り〜♪
山頂まではあと半分ぐらい?ちょっと一息☆
2013年09月20日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 7:40
山頂まではあと半分ぐらい?ちょっと一息☆
イイ〜ネ♪
2013年09月20日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 7:48
イイ〜ネ♪
振返り〜イイ〜ネ♪
2013年09月20日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 7:49
振返り〜イイ〜ネ♪
遠くに槍♪あそこに居たのは何日前だろうか?(笑)
2013年09月20日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 7:49
遠くに槍♪あそこに居たのは何日前だろうか?(笑)
黒部五郎岳☆山頂からガッツなkchan♪
2013年09月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/20 8:12
黒部五郎岳☆山頂からガッツなkchan♪
逞し過ぎる・・
by 相方クン
2013年09月20日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/20 8:14
逞し過ぎる・・
by 相方クン
一生懸命撮ってます!
2013年09月20日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 8:16
一生懸命撮ってます!
カールと相方クン☆
2013年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/20 8:17
カールと相方クン☆
そしてまた槍〜♪
2013年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 8:17
そしてまた槍〜♪
2013年09月20日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/20 8:20
2013年09月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 8:25
2013年09月20日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 8:31
2013年09月20日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 8:38
2013年09月20日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/20 8:52
2013年09月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/20 9:02
黒部五郎小舎が見えた〜♪
2013年09月20日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 9:41
黒部五郎小舎が見えた〜♪
小舎から黒部五郎のカールを眺めてガッツ☆
2013年09月20日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/20 9:56
小舎から黒部五郎のカールを眺めてガッツ☆
三俣蓮華に向かってガンバってこ〜♪
2013年09月20日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 10:15
三俣蓮華に向かってガンバってこ〜♪
スッキリ青空☆そして!黒部五郎岳☆
2013年09月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 10:22
スッキリ青空☆そして!黒部五郎岳☆
進んでは〜振返り!
2013年09月20日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 10:37
進んでは〜振返り!
三俣蓮華〜の稜線が最高にイイ〜景色☆
2013年09月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 10:50
三俣蓮華〜の稜線が最高にイイ〜景色☆
おぉ〜笠までの稜線♪最高だね♪
2013年09月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 10:57
おぉ〜笠までの稜線♪最高だね♪
ラララァ〜踊ります♪
2013年09月20日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/20 11:03
ラララァ〜踊ります♪
目指す三俣蓮華☆キレイです!
2013年09月20日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 11:08
目指す三俣蓮華☆キレイです!
ヨロコビポ〜ズの相方クン☆
2013年09月20日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/20 11:17
ヨロコビポ〜ズの相方クン☆
ヨロコビポ〜ズのkchan☆
2013年09月20日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 11:18
ヨロコビポ〜ズのkchan☆
イイ〜ネイイ〜ネ♪この稜線☆
2013年09月20日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/20 11:18
イイ〜ネイイ〜ネ♪この稜線☆
最高だね♪
2013年09月20日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 11:19
最高だね♪
テクテクと〜歩いて行くと!
2013年09月20日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 11:20
テクテクと〜歩いて行くと!
三俣山荘への分岐!お天気も最高なので、山頂を目指します♪
2013年09月20日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 11:27
三俣山荘への分岐!お天気も最高なので、山頂を目指します♪
イイ〜感じ☆
2013年09月20日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 11:31
イイ〜感じ☆
最高の景色☆
2013年09月20日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/20 11:32
最高の景色☆
黒部五郎岳を背に〜
2013年09月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/20 11:50
黒部五郎岳を背に〜
テクテクと歩いて行くと・・
2013年09月20日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 11:59
テクテクと歩いて行くと・・
ヤッタ〜♪青空の三俣蓮華の山頂は最高でした♪
2013年09月20日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
9/20 12:15
ヤッタ〜♪青空の三俣蓮華の山頂は最高でした♪
鷲羽に向かってジャ〜ンプ♪
2013年09月20日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/20 12:19
鷲羽に向かってジャ〜ンプ♪
またまた鷲羽を乗り越えるジャ〜ンプ♪(笑)
2013年09月20日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
9/20 12:20
またまた鷲羽を乗り越えるジャ〜ンプ♪(笑)
そして二人でガッツ☆
2013年09月20日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
15
9/20 12:21
そして二人でガッツ☆
槍もキレイ☆
2013年09月20日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 12:23
槍もキレイ☆
笠もキレイ☆
2013年09月20日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 12:27
笠もキレイ☆
8月とこの縦走にて双六から歩いてきた巻道が、とってもキレイ☆
2013年09月20日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 12:31
8月とこの縦走にて双六から歩いてきた巻道が、とってもキレイ☆
槍や硫黄や〜
2013年09月20日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/20 12:37
槍や硫黄や〜
青空の中の鷲羽岳を眺めて〜歩いて行きます♪
2013年09月20日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 12:46
青空の中の鷲羽岳を眺めて〜歩いて行きます♪
最高の景色(*^_^*)
2013年09月20日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/20 12:56
最高の景色(*^_^*)
再び三俣山荘へ到着!『ただいま〜♪』こんなキレイな景色がこの2階にある喫茶店から眺められるなんて〜♪カンパ〜イ\(^o^)/
2013年09月20日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 14:33
再び三俣山荘へ到着!『ただいま〜♪』こんなキレイな景色がこの2階にある喫茶店から眺められるなんて〜♪カンパ〜イ\(^o^)/
このカレーが食べたくてガンバリマシタ♪(笑)本当にこのカレー!美味し過ぎてシアワセな気分(*^_^*)
2013年09月20日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/20 14:42
このカレーが食べたくてガンバリマシタ♪(笑)本当にこのカレー!美味し過ぎてシアワセな気分(*^_^*)
窓越しの槍☆キレイ過ぎます♪
2013年09月20日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/20 14:44
窓越しの槍☆キレイ過ぎます♪
そして!ここにまた来れた時には、チーズケーキセットを食べようと!これまたガンバリマシタ☆残り1個だった!
2013年09月20日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/20 14:55
そして!ここにまた来れた時には、チーズケーキセットを食べようと!これまたガンバリマシタ☆残り1個だった!
槍〜西鎌尾根を歩き〜双六岳☆
2013年09月20日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/20 16:12
槍〜西鎌尾根を歩き〜双六岳☆
青空の中♪最高の鷲羽岳☆
2013年09月20日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/20 16:49
青空の中♪最高の鷲羽岳☆
そして・・今日も夜が更けていきます♪今日も1日ありがとう☆
2013年09月20日 18:15撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/20 18:15
そして・・今日も夜が更けていきます♪今日も1日ありがとう☆
【9日目】
今日も元気に行ってみよ〜♪
2013年09月21日 03:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 3:20
【9日目】
今日も元気に行ってみよ〜♪
今日も月が明るくて歩きやすいです☆
2013年09月21日 03:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 3:54
今日も月が明るくて歩きやすいです☆
時間にゆとりがあるので急がず慌てず淡々と行きましょー♪
2013年09月21日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 4:29
時間にゆとりがあるので急がず慌てず淡々と行きましょー♪
真夜中なのに月夜でこれだけ景色が見れるのは嬉しいね〜そしてキレイ☆
2013年09月21日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/21 4:40
真夜中なのに月夜でこれだけ景色が見れるのは嬉しいね〜そしてキレイ☆
鷲羽岳到着♪
2013年09月21日 04:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/21 4:54
鷲羽岳到着♪
やっぱり陽が上がる前の景色はイイ〜ネ♪
2013年09月21日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/21 5:02
やっぱり陽が上がる前の景色はイイ〜ネ♪
kchan見惚れます♪
2013年09月21日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 5:06
kchan見惚れます♪
ウ〜ン♪キレイ☆
2013年09月21日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/21 5:07
ウ〜ン♪キレイ☆
槍・富士山・kchan☆バンザーーーーーーイ♪
2013年09月21日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/21 5:08
槍・富士山・kchan☆バンザーーーーーーイ♪
相方クンも一緒に♪
2013年09月21日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/21 5:10
相方クンも一緒に♪
槍・富士☆
2013年09月21日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/21 5:12
槍・富士☆
キレイ♪
2013年09月21日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 5:15
キレイ♪
ホントに綺麗♪
2013年09月21日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/21 5:18
ホントに綺麗♪
雲がまたイイ〜感じ♪
2013年09月21日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/21 5:21
雲がまたイイ〜感じ♪
キレイ☆
2013年09月21日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 5:24
キレイ☆
キレイ☆
2013年09月21日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 5:24
キレイ☆
イイネ〜♪
2013年09月21日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/21 5:25
イイネ〜♪
イイネ〜♪
2013年09月21日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/21 5:26
イイネ〜♪
幻想的な景色☆
2013年09月21日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 5:28
幻想的な景色☆
あと少しで陽が拝めるかな♪
2013年09月21日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/21 5:29
あと少しで陽が拝めるかな♪
2013年09月21日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 5:29
青・ピンクのグラデーション♪
2013年09月21日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 5:29
青・ピンクのグラデーション♪
青・オレンジのグラデーション♪
2013年09月21日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 5:29
青・オレンジのグラデーション♪
槍・富士ズーム♪
2013年09月21日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/21 5:30
槍・富士ズーム♪
ちょっと陽が出てきました
2013年09月21日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/21 5:31
ちょっと陽が出てきました
雲が滑らか〜
2013年09月21日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/21 5:31
雲が滑らか〜
イイネ〜♪
2013年09月21日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 5:32
イイネ〜♪
太陽に向かってバンザーーーーイ
2013年09月21日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
9/21 5:32
太陽に向かってバンザーーーーイ
"海老名のお父さんの槍ポーズ♪
腰が入ってますね〜
2013年09月21日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/21 5:33
"海老名のお父さんの槍ポーズ♪
腰が入ってますね〜
キレイだね〜♪
2013年09月21日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 5:36
キレイだね〜♪
薬師方面もキレイな色が♪
2013年09月21日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 5:36
薬師方面もキレイな色が♪
kchanも槍ポーズ♪♪♪
2013年09月21日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 5:38
kchanも槍ポーズ♪♪♪
足元にも陽が当たってきました♪
2013年09月21日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 5:38
足元にも陽が当たってきました♪
鷲羽の標識カワイイ〜ネ☆
2013年09月21日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 5:39
鷲羽の標識カワイイ〜ネ☆
スゴクイイ〜感じ☆
2013年09月21日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 5:39
スゴクイイ〜感じ☆
黒部五郎にも陽が当たってキタ♪

2013年09月21日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 5:39
黒部五郎にも陽が当たってキタ♪

スッキリしてキレイです☆
2013年09月21日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 5:39
スッキリしてキレイです☆
薬師岳にも陽が♪
2013年09月21日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 5:40
薬師岳にも陽が♪
槍からの〜大キレット=33今年は行けなかったけど来年は行くぞぉーー♪
2013年09月21日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 5:43
槍からの〜大キレット=33今年は行けなかったけど来年は行くぞぉーー♪
そろそろ出発=33
2013年09月21日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 5:45
そろそろ出発=33
キレイな景色を眺めながら〜
2013年09月21日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 5:48
キレイな景色を眺めながら〜
鷲羽から見るワリモ・水晶の稜線もイイ〜ネ♪
2013年09月21日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/21 5:50
鷲羽から見るワリモ・水晶の稜線もイイ〜ネ♪
これもまたイイ〜ネ☆
2013年09月21日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 5:50
これもまたイイ〜ネ☆
ここを歩いて行けるかと思うと気持ちが昂ります
2013年09月21日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 5:50
ここを歩いて行けるかと思うと気持ちが昂ります
こちらにも陽が当たってキレイ☆
2013年09月21日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 5:54
こちらにも陽が当たってキレイ☆
気持ちがイイ〜ネ♪
2013年09月21日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 6:01
気持ちがイイ〜ネ♪
鷲羽を振返るとこれまたイイ〜ネ♪
2013年09月21日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 6:01
鷲羽を振返るとこれまたイイ〜ネ♪
裏銀座バンザ〜イ♪
2013年09月21日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 6:10
裏銀座バンザ〜イ♪
最高だね!この稜線☆
2013年09月21日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 6:11
最高だね!この稜線☆
雲が多めだけど、これもイイ〜感じ♪
2013年09月21日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 6:18
雲が多めだけど、これもイイ〜感じ♪
テクテク=33
2013年09月21日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 6:19
テクテク=33
気持ちがイイ〜♪
2013年09月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 6:27
気持ちがイイ〜♪
陽を浴びると元気が出ます♪
2013年09月21日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 6:28
陽を浴びると元気が出ます♪
2013年09月21日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 6:31
クッキリ♪ハッキリ♪キレイです☆
2013年09月21日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/21 6:35
クッキリ♪ハッキリ♪キレイです☆
ガンバロウ♪
2013年09月21日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 6:35
ガンバロウ♪
2013年09月21日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 6:41
kchan遅れ気味?
2013年09月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 6:42
kchan遅れ気味?
展望がバッチグ〜♪またまたバンザ〜イ♪
2013年09月21日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 6:51
展望がバッチグ〜♪またまたバンザ〜イ♪
進みましょう〜(笑)
2013年09月21日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/21 6:53
進みましょう〜(笑)
この縦走2度目の水晶小屋♪今日は水晶岳には行かずに赤牛岳のバッチだけ買ったら烏帽子岳方面へと歩いて行きます!
2013年09月21日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 6:56
この縦走2度目の水晶小屋♪今日は水晶岳には行かずに赤牛岳のバッチだけ買ったら烏帽子岳方面へと歩いて行きます!
さっ!ココからもオタノシミのルート♪初めて歩く裏銀座☆ガンバってこ〜♪
2013年09月21日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 7:09
さっ!ココからもオタノシミのルート♪初めて歩く裏銀座☆ガンバってこ〜♪
イイ〜感じ♪
2013年09月21日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 7:09
イイ〜感じ♪
キレイだね〜♪
2013年09月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 7:10
キレイだね〜♪
秋だね〜♪
2013年09月21日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 7:12
秋だね〜♪
足元気を付けて〜
2013年09月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 7:16
足元気を付けて〜
テクテクと〜歩いて行きます♪
2013年09月21日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 7:20
テクテクと〜歩いて行きます♪
こちらから見る景色も最高♪
2013年09月21日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/21 7:23
こちらから見る景色も最高♪
秋のヤマになって来てるね~♪
2013年09月21日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 7:23
秋のヤマになって来てるね~♪
岩を登り〜
2013年09月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 7:28
岩を登り〜
雲がまたイイ〜ネ♪
2013年09月21日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 7:29
雲がまたイイ〜ネ♪
振返れば最高の景色が広がってます!
2013年09月21日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/21 7:30
振返れば最高の景色が広がってます!
最高の稜線を歩いて行ける〜シアワセいっぱい♪
2013年09月21日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 7:33
最高の稜線を歩いて行ける〜シアワセいっぱい♪
東沢乗越☆
2013年09月21日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/21 7:42
東沢乗越☆
最後まで無事に・・願います♪
2013年09月21日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 7:44
最後まで無事に・・願います♪
イイ〜感じ(*^_^*)
2013年09月21日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 7:45
イイ〜感じ(*^_^*)
秋色な景色☆


2013年09月21日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 7:47
秋色な景色☆


最高の景色ばかり!笑
2013年09月21日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/21 7:49
最高の景色ばかり!笑
最高なので〜またガッツ♪ちょっと控えめ?
2013年09月21日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 8:00
最高なので〜またガッツ♪ちょっと控えめ?
そしてまた・・歩き出す♪
2013年09月21日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 8:09
そしてまた・・歩き出す♪
秋色〜な景色☆
2013年09月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/21 8:15
秋色〜な景色☆
う〜ん・・
2013年09月21日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 8:23
う〜ん・・
イイ〜ネ♪
2013年09月21日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/21 8:23
イイ〜ネ♪
まだまだオタノシミはこれから♪
2013年09月21日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 8:29
まだまだオタノシミはこれから♪
スッキリ青ソラ☆
2013年09月21日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 8:33
スッキリ青ソラ☆
最高のヤマ歩き〜♪
2013年09月21日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 8:36
最高のヤマ歩き〜♪
岩から一つだけポツンと咲いてまし
2013年09月21日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/21 8:37
岩から一つだけポツンと咲いてまし
振返り〜♪
2013年09月21日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 8:50
振返り〜♪
進みます♪
2013年09月21日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 9:01
進みます♪
イイ〜感じの稜線
2013年09月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/21 9:05
イイ〜感じの稜線
キレイ過ぎ〜♪
2013年09月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 9:08
キレイ過ぎ〜♪
直登と巻道がありました!
2013年09月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 9:12
直登と巻道がありました!
大した差はないですが、迷わず巻道を選ぶ相方クン(笑)
2013年09月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/21 9:12
大した差はないですが、迷わず巻道を選ぶ相方クン(笑)
股の間からコニャニャチワ♪
2013年09月21日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 9:18
股の間からコニャニャチワ♪
ここで右へ進み野口五郎岳へ向かいます!
2013年09月21日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/21 9:22
ここで右へ進み野口五郎岳へ向かいます!
kchanガンバって登ります♪
2013年09月21日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 9:24
kchanガンバって登ります♪
野口五郎岳に到着♪
2013年09月21日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/21 9:25
野口五郎岳に到着♪
あと少し〜♪ちょっと休みたいネ♪
2013年09月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/21 9:34
あと少し〜♪ちょっと休みたいネ♪
野口五郎小屋☆
2013年09月21日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/21 9:39
野口五郎小屋☆
歩き始め・・何だか疲れるけども、ユックリ歩いて行こう♪
2013年09月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 10:01
歩き始め・・何だか疲れるけども、ユックリ歩いて行こう♪
イイ〜眺め☆イイ〜景色☆
最高です(*^_^*)
2013年09月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 10:01
イイ〜眺め☆イイ〜景色☆
最高です(*^_^*)
この裏銀座からは餓鬼岳や燕岳が良く見えます!あそこからスタートしてきたんだなぁ〜と・
2013年09月21日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 10:10
この裏銀座からは餓鬼岳や燕岳が良く見えます!あそこからスタートしてきたんだなぁ〜と・
気持ちのイイ〜景色の中を歩いていきます!
2013年09月21日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 10:12
気持ちのイイ〜景色の中を歩いていきます!
イイ〜感じの雲〜♪
2013年09月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 10:24
イイ〜感じの雲〜♪
登ったり下りたりの繰り返しで疲れも溜まってきてます(>_<)
2013年09月21日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/21 10:47
登ったり下りたりの繰り返しで疲れも溜まってきてます(>_<)
青い屋根の烏帽子小屋見えた〜♪
2013年09月21日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 10:49
青い屋根の烏帽子小屋見えた〜♪
高瀬ダムが良く見えます!
2013年09月21日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/21 11:04
高瀬ダムが良く見えます!
青いソラ〜♪
2013年09月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 11:14
青いソラ〜♪
残り烏帽子ままで!Go♪
2013年09月21日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 11:17
残り烏帽子ままで!Go♪
2013年09月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 11:20
相方クン!思いっ切りパ〜♪(笑)
2013年09月21日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 11:25
相方クン!思いっ切りパ〜♪(笑)
烏帽子小屋まであと少し〜なんて思いながら歩いていると・・・
2013年09月21日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/21 11:25
烏帽子小屋まであと少し〜なんて思いながら歩いていると・・・
ななななナント!この裏銀座のヤマでmeta_bomanさんとバッタリお逢いする事ができました(*^_^*)
2013年09月21日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 11:28
ななななナント!この裏銀座のヤマでmeta_bomanさんとバッタリお逢いする事ができました(*^_^*)
kchanとmeta_bomanさんのガッツ☆
2013年09月21日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
15
9/21 11:29
kchanとmeta_bomanさんのガッツ☆
相方クンとmeta_bomanさんガッツ☆
2013年09月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
16
9/21 11:31
相方クンとmeta_bomanさんガッツ☆
お気を付けて〜♪
2013年09月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 11:33
お気を付けて〜♪
小屋からは一番遠い場所だけども(笑)最高のロケーション♪とっても良いテン場です☆
2013年09月21日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 13:23
小屋からは一番遠い場所だけども(笑)最高のロケーション♪とっても良いテン場です☆
冷え冷えのみかんの缶詰をご購入〜美味しかったネ♪
2013年09月21日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 13:40
冷え冷えのみかんの缶詰をご購入〜美味しかったネ♪
『こ〜やるのかぁ〜♪』と缶を潰してみているkchan♪
2013年09月21日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 13:48
『こ〜やるのかぁ〜♪』と缶を潰してみているkchan♪
烏帽子小屋☆
2013年09月21日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 13:52
烏帽子小屋☆
最高じゃな〜い♪またこのポーズ(笑)でも、烏帽子岳まで歩いて行くのツラいなぁ・・何だか足がとっても重い(>_<)
2013年09月21日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/21 14:11
最高じゃな〜い♪またこのポーズ(笑)でも、烏帽子岳まで歩いて行くのツラいなぁ・・何だか足がとっても重い(>_<)
キレイなソラに烏帽子岳がまたイイ〜感じ♪
2013年09月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 14:20
キレイなソラに烏帽子岳がまたイイ〜感じ♪
そう怖くはないけど気を付けてネ〜
2013年09月21日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/21 14:50
そう怖くはないけど気を付けてネ〜
ココが烏帽子岳の山頂♪
下りて行こうとしていた方に撮ってもらえてヨカッタです♪
2013年09月21日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/21 14:52
ココが烏帽子岳の山頂♪
下りて行こうとしていた方に撮ってもらえてヨカッタです♪
青いソラと相方クン☆
イイネ〜♪
2013年09月21日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/21 14:55
青いソラと相方クン☆
イイネ〜♪
烏帽子岳からガッツポ〜ズ♪
2013年09月21日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 14:56
烏帽子岳からガッツポ〜ズ♪
今回は歩いて行く事の出来なかった縦走路を眺めます!また今度のオタノシミ♪
2013年09月21日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/21 15:18
今回は歩いて行く事の出来なかった縦走路を眺めます!また今度のオタノシミ♪
迫力のある烏帽子岳♪
2013年09月21日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 15:30
迫力のある烏帽子岳♪
テクテクと〜まだまだキレイな景色を眺めながら帰ります♪
2013年09月21日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 15:59
テクテクと〜まだまだキレイな景色を眺めながら帰ります♪
夕暮れ時・・烏帽子小屋のキャンプ場からの景色☆最高のテン場です♪
2013年09月21日 17:41撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/21 17:41
夕暮れ時・・烏帽子小屋のキャンプ場からの景色☆最高のテン場です♪
キレイなソラ色になり・・テント泊最後の夜が更けていきました♪
2013年09月21日 17:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/21 17:56
キレイなソラ色になり・・テント泊最後の夜が更けていきました♪
【10日目】
テントは既に撤収して、ザックは小屋の前に置かせてもらって朝陽を見にニセ烏帽子へと向かいます♪
2013年09月22日 04:12撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/22 4:12
【10日目】
テントは既に撤収して、ザックは小屋の前に置かせてもらって朝陽を見にニセ烏帽子へと向かいます♪
ゆ〜くりと歩いて行きます!
2013年09月22日 04:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 4:33
ゆ〜くりと歩いて行きます!
雲が多いけどキレイかも☆
2013年09月22日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/22 4:57
雲が多いけどキレイかも☆
オレンジが濃くなり〜♪
2013年09月22日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/22 4:57
オレンジが濃くなり〜♪
イイ〜感じ♪
2013年09月22日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/22 4:58
イイ〜感じ♪
相方クン☆
2013年09月22日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/22 4:59
相方クン☆
kchan☆
2013年09月22日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/22 5:00
kchan☆
キレイな朝焼けのソラ♪
2013年09月22日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/22 5:04
キレイな朝焼けのソラ♪
夜明け前の烏帽子岳☆
2013年09月22日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 5:07
夜明け前の烏帽子岳☆
陽が昇る前のこのソラ色☆最高です♪
2013年09月22日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/22 5:11
陽が昇る前のこのソラ色☆最高です♪
ホントに綺麗♪
2013年09月22日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/22 5:13
ホントに綺麗♪
静かに夜が明けようとしてます♪
2013年09月22日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 5:17
静かに夜が明けようとしてます♪
キレイだね〜♪
2013年09月22日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/22 5:21
キレイだね〜♪
雲がまた迫力のある景色☆
2013年09月22日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/22 5:24
雲がまた迫力のある景色☆
雲がピンク?ムラサキ?スゴイね〜♪
2013年09月22日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/22 5:25
雲がピンク?ムラサキ?スゴイね〜♪
イイネ〜♪
2013年09月22日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/22 5:25
イイネ〜♪
イイネ〜♪
2013年09月22日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/22 5:26
イイネ〜♪
迫力あるね〜♪
2013年09月22日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/22 5:27
迫力あるね〜♪
雲の色がピンク色に♪
2013年09月22日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/22 5:28
雲の色がピンク色に♪
スゴ〜イ景色♪
2013年09月22日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/22 5:28
スゴ〜イ景色♪
スゴ〜イ景色♪
2013年09月22日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/22 5:29
スゴ〜イ景色♪
迫力のある景色♪
2013年09月22日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/22 5:31
迫力のある景色♪
太陽が顔を出しました!
2013年09月22日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/22 5:33
太陽が顔を出しました!
キレイなソラ〜☆
2013年09月22日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/22 5:33
キレイなソラ〜☆
眺めるkchan☆
2013年09月22日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/22 5:34
眺めるkchan☆
さらに太陽が〜♪
2013年09月22日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/22 5:34
さらに太陽が〜♪
わ〜い♪とても嬉しいです(*^_^*)
2013年09月22日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
9/22 5:35
わ〜い♪とても嬉しいです(*^_^*)
kchan&相方クン!最後に見る朝陽に向かって思いっ切りガッツ♪
2013年09月22日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/22 5:38
kchan&相方クン!最後に見る朝陽に向かって思いっ切りガッツ♪
スゴ乗越小屋から一緒のルートを歩いたおとうさんと3人で、最後に一緒に写真を撮ってもらいました♪このポーズ!おとうさんのお気に入りだったかな(*^_^*)
2013年09月22日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12
9/22 5:39
スゴ乗越小屋から一緒のルートを歩いたおとうさんと3人で、最後に一緒に写真を撮ってもらいました♪このポーズ!おとうさんのお気に入りだったかな(*^_^*)
最高ダネ〜♪
2013年09月22日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/22 5:42
最高ダネ〜♪
キレイだね〜♪
2013年09月22日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/22 5:42
キレイだね〜♪
あっちの尾根もこっちの尾根も歩いたネ〜♪(笑)
2013年09月22日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 5:43
あっちの尾根もこっちの尾根も歩いたネ〜♪(笑)
素適な朝陽をありがとう(*^_^*)
2013年09月22日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/22 5:44
素適な朝陽をありがとう(*^_^*)
しつこいぐらいだけど、たまらなくイイ〜景色☆
2013年09月22日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/22 5:45
しつこいぐらいだけど、たまらなくイイ〜景色☆
最高にキレイ☆
2013年09月22日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/22 5:46
最高にキレイ☆
朝陽に照らされた烏帽子がとってもキレイ☆
2013年09月22日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/22 5:46
朝陽に照らされた烏帽子がとってもキレイ☆
キレイ☆
2013年09月22日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 5:47
キレイ☆
遠くには鹿島槍も見えて〜ホントにキレイ☆
2013年09月22日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/22 5:47
遠くには鹿島槍も見えて〜ホントにキレイ☆
縦走最終日もこの朝陽を眺められて本当にシアワセいっぱいです(*^_^*)ありがとうのガッツ♪
2013年09月22日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
9/22 5:50
縦走最終日もこの朝陽を眺められて本当にシアワセいっぱいです(*^_^*)ありがとうのガッツ♪
あとは小屋まで戻って身支度をしたら下山です・・名残り惜しいような?嬉しいような?(笑)
2013年09月22日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/22 5:55
あとは小屋まで戻って身支度をしたら下山です・・名残り惜しいような?嬉しいような?(笑)
イイ〜景色を本当にありがとう(*^_^*)
またいつの日か〜♪
2013年09月22日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
9/22 6:11
イイ〜景色を本当にありがとう(*^_^*)
またいつの日か〜♪
高瀬ダムへ下山します♪
下山だけどちょっと登る感じだね!(笑)
2013年09月22日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/22 6:11
高瀬ダムへ下山します♪
下山だけどちょっと登る感じだね!(笑)
今回は歩けなかった船窪〜針ノ木方面を眺めます!
2013年09月22日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/22 6:15
今回は歩けなかった船窪〜針ノ木方面を眺めます!
既に紅葉な感じでとってもキレイ☆
2013年09月22日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/22 6:15
既に紅葉な感じでとってもキレイ☆
イイ〜感じの森の中を歩いて行き〜♪
2013年09月22日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 6:50
イイ〜感じの森の中を歩いて行き〜♪
5だね♪途中までの番号は良く分からなかったネ!
2013年09月22日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/22 7:03
5だね♪途中までの番号は良く分からなかったネ!
10☆あとちょっとガンバ♪
2013年09月22日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/22 7:47
10☆あとちょっとガンバ♪
無事に裏銀座の登山口に下山できました♪
2013年09月22日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
9/22 8:09
無事に裏銀座の登山口に下山できました♪
ブナ立ち尾根は1〜12まで☆
2013年09月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 8:10
ブナ立ち尾根は1〜12まで☆
赤旗に沿って歩いて行きます!
2013年09月22日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/22 8:13
赤旗に沿って歩いて行きます!
とりあえず・・ココまで無事に下りてこれて本当に良かった♪ありがとう北アルプスのヤマたちヨ〜(*^_^*)ガッツでお礼を♪(笑)
2013年09月22日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/22 8:16
とりあえず・・ココまで無事に下りてこれて本当に良かった♪ありがとう北アルプスのヤマたちヨ〜(*^_^*)ガッツでお礼を♪(笑)
丸太のちょっとコワイ橋を渡って〜♪
2013年09月22日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
9/22 8:17
丸太のちょっとコワイ橋を渡って〜♪
吊り橋を渡って〜♪
2013年09月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 8:25
吊り橋を渡って〜♪
トンネルを歩いて〜♪
2013年09月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 8:39
トンネルを歩いて〜♪
着いた〜♪高瀬ダムのタクシー乗り場に到着☆最後に二人でガッツポーズで締めくくり\(^o^)/
2013年09月22日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
9/22 8:42
着いた〜♪高瀬ダムのタクシー乗り場に到着☆最後に二人でガッツポーズで締めくくり\(^o^)/
高瀬ダムからタクシーで信濃大町駅まで!そこから大糸線で穂高駅まで行き、これから燕山荘に行くという女性お二人と乗合タクシーで中房温泉に戻ります♪・・が、この3連休で中房温泉手前の林道に路駐がたくさん(>_<)事故?や、すれ違いが大変な事になっててスムーズには中房に戻れませんでした(>_<)
2013年09月22日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
9/22 9:36
高瀬ダムからタクシーで信濃大町駅まで!そこから大糸線で穂高駅まで行き、これから燕山荘に行くという女性お二人と乗合タクシーで中房温泉に戻ります♪・・が、この3連休で中房温泉手前の林道に路駐がたくさん(>_<)事故?や、すれ違いが大変な事になっててスムーズには中房に戻れませんでした(>_<)
中房温泉の駐車場に戻ってきた〜♪お疲れチャンでした\(^o^)/
2013年09月22日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
9/22 11:50
中房温泉の駐車場に戻ってきた〜♪お疲れチャンでした\(^o^)/
二人とも良くガンバッタネ♪
2013年09月22日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
21
9/22 11:53
二人とも良くガンバッタネ♪

感想

北アルプスで『まだ歩いてないところを歩きたいなぁ〜』と思い計画したのが今回の北アルプスロング縦走☆
主には表銀座(常念岳への分岐〜西岳〜槍)、読売新道
裏銀座の(水晶岳〜烏帽子岳)ルートが今回初めて歩いたルートですが
2年前にも室堂から歩き始めて五色ヶ原〜薬師岳〜黒部五郎岳〜双六岳〜槍(北穂高岳までピストン)〜徳沢に一度下り
蝶〜常念岳〜大天井岳〜燕へと歩き、最後は中房に下山というルートを9日間かけて歩きましたが
この時の縦走で、2日目に歩いた五色ヶ原〜太郎平までが景色のない悪天候の雨の日となってしまい
今回はそのリベンジも兼ねてこのルートを加える事により
上手い具合になかなかイイ〜感じの縦走ルートを計画することが出来ました(*^_^*)
(まぁ、うちのヤマプランナ〜は相方クンではありますが♪笑)
この2年前のロング縦走の時は、その2日目以外は合羽を着る事のない良いお天気が続き運が良かった為
長い日数での山旅を続ける事ができましたが、今回のロング縦走もまた
台風で停滞した2日間以外はとても良いお天気に恵まれたおかげでキレイな景色をたくさん見る事も出来て
最高の思い出となる北アルプスの長いヤマ旅を大満喫する事ができて、本当に良かったです(^_-)-☆

当初の予定では下山は針ノ木まで歩き、最後は新越街道を歩いて扇沢に下山したかったのですが
台風の影響で日程・行程が少し変更となり、裏銀座の烏帽子岳までとはなってしまいましたが
それでもほぼ歩きたかったルートを歩く事を出来て、台風が過ぎ去ってから下山するまでの5日間は
『こんなに晴天続きで良いのだろ〜か♪』と思うぐらいの青空の中を毎日歩く事が出来たことに
本当に感謝の気持ちでいっぱいなのと、私も相方クンも大きな怪我もなく(小さなケガはありますが!笑)
無事に下山できたと言う事は、本当に良かったなぁ〜と思います(*^_^*)

そして・・キレイな山の景色との出逢いはもちろんの事、この長いヤマ旅の中でたくさんの方々と出逢えた事は
私たちにとって、このヤマ旅をさらに楽しく頑張れるチカラになった事には間違いないです!
キツクて死にそうに歩いていても、そんな暖かい方々とお話出来たり触れ合える事で
この10日間、笑顔もたくさんだったと思います♪(*^_^*)

西岳ヒュッテで出逢った愛知のソロの女性ようこさん☆
その後、双六〜三俣山荘まで同じルートを歩き、台風で停滞していた2日間は
いろんなお話も出来て、とても楽しい時間を過ごさせていただきました♪
台風が過ぎ去った後はそれぞれに違うルートで歩く事にはなったのですが
ようこさんは、黒部五郎岳〜薬師岳〜五色ヶ原ルート!私たちは読売新道〜平ノ小屋〜五色ヶ原〜薬師岳ルート!
『もしかしたら、どこかですれ違えるかもネ〜』と言い三俣山荘で一度お別れをしましたが
2日後に越中沢岳とスゴの頭の間で再会出来た時は、本当に嬉しかったです\(^o^)/
ここの区間、私的には本当にキツクテ辛かったので
ようこさんの優しい笑顔を見た時にはホッとしたというか・・とっても嬉しかったです♪

また、三俣山荘で停滞した時に出逢ったフランスのPさん☆
英語の喋れない私は(相方クンもですが)ジェスチャー入り交えながら楽しく会話する事が出来て
外は暴風雨なのに小屋の中では笑いが絶える事がなくて、台風が直撃している事を忘れてしまうぐらい(笑)
もしかしたら、テントが崩壊しているかもしれない?なんていう心配さえ何処へやら〜状態(笑)
結果はテントは崩壊せずに無事に台風を乗り切れて万々歳\(^o^)/

スゴ乗越小屋から最後の烏帽子まで同じルートを歩いたとても優しい笑顔のおとうさん☆
最終日にニセ烏帽子岳から一緒に眺めた朝陽に向かって私と相方クンとおとうさん3人で一緒にポーズ!パチリ☆
とても良い想い出となりました\(^o^)/

今回の縦走ルートでは、三俣山荘に2回お世話になる事となったのですが
台風で停滞した時に受付のお姉さんには『もしかしたら、また何日か後にココに来るかもしれませんので・・』
と伝えて台風の次の日出発しましたが、それから4日後、また三俣山荘に戻って来れた時には
お姉さんや他のスタッフの方に『お帰りなさ〜い♪』って言ってもらえた時はとっても嬉しかったです(*^_^*)
そして、ここの三俣山荘のカレーライスが美味しくって美味しくって♪(笑)
停滞していた2日間と、2回目に訪れた時と合わせて実は・・11杯もカレーライスを食べてしまいました(笑)
『これなら二人で素泊まりでも小屋泊まれたネ〜』と話してましたが、小屋に泊まらなかった分
カレーを思う存分食べれた事の方が、私たちにとってはヨカッタかな(*^_^*)
他にもオムライスやケーキセットも、とっても美味しかったぁ〜♪と三俣山荘ではグルメ三昧でしたネ(笑)

またさらに!素適なヤマレコユーザーさんとの出逢いも・・
あともう少しで烏帽子小屋のキャンプ場という所で登って来る方の中に
少し遠目から『こんにちは〜』と挨拶してくれた方はmeta_bomanさん☆
もちろん直ぐには分かるはずがありませんでしたが、『どこへ行くのですか?』とお聞きすると
『伊藤新道を歩いて〜』というのを聞いてサングラスを撮ったお顔を見ていたら
『もしかして?meta_bomanさんじゃないかな?』と思い、『勘違いだったらゴメンなさい』と言って聞いてみたところ
やっぱりそうでした!こんな所でお逢い出来るなんて〜♪ホントにビックリでしたが嬉しかったですネ!
そして、少し前にはnavecatさんも歩いて行かれてたようなのですが、お話することが出来ずに残念でした(>_<)
そして、meta_bomanさんとは一緒にお写真を撮らせていただきましたが
こらまたイイ〜方で、2回もガッツを一緒にやってもらってしまい(やらせてしまったのかなぁ〜?笑)
本当にありがとうございました(*^_^*)
meta_bomanさん、navecatさん、またこれからもヨロシクお願いします☆

他にもここに書き切れないほど、いろんな方々との出逢いがあり・・
このヤマ旅と一緒にイイ〜想い出として、いつまでも忘れないでいたいなぁ〜と思います♪

最高の景色とステキな出逢いがあったこの北アルプスのヤマ旅☆
いつも通りにキツクて辛かった事も多かったですが、いろんな条件が良かったからこそ歩く事が出来たのだと思います

とても充実感あふれるこの10日間☆感謝の気持ちとヨロコビでいっぱいです♪
本当にありがとう(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4252人

コメント

すご〜い!!!
いや〜ビックリ
凄い記録ですね!最初は架空の卓上登山かと思いました。
北アの最深部、山やなら誰でも行きたいコースを見事に一筆書してくれました。
記録を読み写真を見るだけでワクワクしました。
この大記録を下山後数日でアップした事も本当にビックリです!

それにしても荷物は何キロだったのでしょうか?
30キロオーバー?もしかして40キロ?
いや〜鉄人ですね。
素晴らしレコありがとうございました。
2013/9/26 8:18
下山したらまたきま〜す!
kchanさん、相方さん、おはようございます!

いやぁビックリした。北アルプス8時の字ルートって感じですね。北アロングと聞いた時、「kchanさんは裏銀未踏なはずだから裏銀は歩いてるだろうなぁ」と予想してましたが、まさかの縦横無尽ぶりに驚き〜!

僕は今日から北アルプス縦走してきます。
今日は七倉から湯俣温泉まで南下して、明日は竹村新道を登り裏銀に上がって三俣まで。あさって三俣から新穂高に下山します。

下山したらじっくりレコ見にまたお伺いしますっ!
ほんとお疲れした!!
2013/9/26 8:35
すっご〜〜〜〜〜〜すぎる
こんにちは。
9泊10日の北アルプス大縦走!!!

本当〜〜〜〜〜〜〜〜にお疲れ様でした
凄いですわ。歩行距離100キロ超えとは・・・・

お二人ともTJAR(トランス・ジャパン・アルペン・レース)出れるんじゃないですか?

天気も景色も最高な山行・・・・
羨ましすぎます。

自分が2日くらい早く、薬師に行ってたら会えましたね〜(残念・・・)

写真整理も大変だったのでは?
でも、それも楽しみの1つですよね〜
2013/9/26 10:24
あ、凄いというか
さすがkchan&相方さん
いつなんだろーと思っていたのですが、なるほどレコの公開に時間がかかる訳ですね。

きっとみなさんも食料、各装備、重さに興味があるので、後で教えてくださいね。

先日予告があった有名な人ってmetaさんだったんですね。
ルートが長いので写真と場所がまだ整理できていません、仕事が終わったら後でゆっくり読み直しますね。

やっぱりガッツポーズは半袖で、筋肉質で細身の人(オプションで日焼け)じゃないと似合わないなぁ。メタボ部の会長とか私がやってもねぇ。(会長すいません
2013/9/26 10:25
イイネイイーネ♪最高だネ♪♪
kchanさん&相方さん、超々ロング山行、ホントにお疲れ様でした〜

いや〜、しかし凄過ぎます

今朝、通勤途上でスマホでレコを発見してしまい、
「あちゃ〜仕事前にとんでもないレコを見つけてしまった。。。」
って後悔しましたが、kchanさんファンクラブ会員のワタクシとしては帰宅後まで待つなんてできませんがな〜

写真916枚なんて、もう勘弁してくださいよ〜
途中からコメントのない写真が多かったのでまだ助かりましたが、ぐったり疲れて今日はもう仕事になりません

kchanさんのことですから、まだコメントを書けてない写真にこれからコメントを追加しようなんて思ってるんじゃないでしょうね

その節は、「イイ〜ネ♪」と「イイ〜感じ♪」と「ガンバッてこ〜♪」は使用禁止ですよ!!

私もなんちゃってガッツレコを近々アップしますので、またコメ返しが落ち着いたら見に来てね〜

ゆっくり体を休めて下さいね。
2013/9/26 11:55
うひゃースマホが動きませぬ~(^-^;
kchanさん、相方さん、こんにちは(^^)v

フレさんと同じく、kchanさんファンクラブ会員のワタシとしましては、仕事中スゴいレコを発見してしまいましたよ

なるほど、長らくヤマレコでお見掛けしないと思っていたら、こんな壮大な旅をされていたんですね
よく見ると今回kchanさん方が歩かれたコース、去年と今年私達が歩いたコースを合わせたような感じ
イイネイイ~ネ♪
しかし別々でも大変だったのに、纏めて歩かれるとはスゴいエナジーですね(^-^;
読売新道でいったん下山してから、再び五色ヶ原へ登る!
考えただけでもゲッソリ

でもその分頑張った甲斐がありましたね!
これだけ長い旅でしたからたくさんのステキな景色にも出会えたようで羨ましいなあ(^^)♪
お楽しみの読売新道はいかがでしたかね
一つ一つコメントは大変でしょうから、ワタシが代わりに心の中で「イイネ♪イイ~ネ♪」と言っておきましたから(笑)

しかし、歩いた距離もさることながら、テント泊で9泊となるとお荷物はいかほどですか?!
山での良い出会いもあったようで、とてもステキなレコありがとうございます(^^)v
2013/9/26 13:01
唯々・・・ご苦労様でした。
kchanさん&相方さん、こんばんは。

凄すぎる。普通こんないきます!?
山、日程、体力、写真(絵&枚数)、食いっぷり・・・。

台風が太平洋よりだったんでしたっけ?。避難するほどでなく良かったですねー。

余りにもレコありすぎなんで、数日にわけてゆっくり見させて頂きますヨ。

とにかく、無事でなにより。オツです。
2013/9/26 21:04
まっマジですか?
びびった( ・∇・) まじで最初遭難したのかと思っちゃったじゃないか

とてもよい天気&素敵な出逢いに恵まれて良かったですね(^^)

それもひとえにお二人の人柄のたまものだと思いますね♪
(結婚式のスピーチみたいだけど…)

まだ写真全部見れてないけど後でユックリ楽しみますね(^o^)v

とにかくお疲れ様でした♪ ユックリ体休めてね(^^)
2013/9/26 21:29
な…、なんなんだ…、この凄まじいレコは…
kchanさん、相方さん、おじゃまします。

いや〜、もう凄すぎて笑うしかないですw
本レコだけで1ヶ月くらいはゆうに楽しめちゃいます。

コースの選択、そしてそれを現実のものとしてしまう圧倒的なバイタリティ…。
感服いたしますw

いろいろコメントしたいですが、内容が内容だけにw
とにかくゆっくりと拝見いたします。
2013/9/26 22:00
アッパレ! やっぱりバ○モノですね!!
kchanさん、相方さん、こんばんは!


親分から速報メールをもらい、
直ちに確認しましたが、
凄いとしか言いようがないですね

バ○モノぶりを確認した白馬岳山行でしたが、
このレコを拝見して
さらにバ○モノっぷりを上げましたね


それにしてもお疲れ様でした。

素晴らしい写真、やっと100枚に到達したところです。

後でゆっくりと拝見させてもらいますね。


しっかり体を休めて、
またグレイトなレコ、お待ちしてますね


お疲れ様でした
2013/9/26 23:21
kchanさん はじめまして
zawadaさんのレコつながりで時々おじゃまさせてもらってますが
いやはや今回は凄い内容で思わず最後まで見させていただきました。
10本くらいまとめ読みした気分です。
そしてもうkchanさんのガッツポーズと背中のカッコよさにノックアウトされてしまいました
風景も素晴らしいけど絵になりますねえ
相方さんの愛情を感じます。

私も台風のとき山の中にいたので他の人はどうだったのかなあなんて興味で最初覗き始めたんですが
無事に楽しそうに乗り越えた後は
あの晴天続きの中これでもかの
大絶景のオンパレード

素晴らしかったです。
本当にお疲れ様でした
2013/9/27 0:00
す・す・すごすぎる!!
kchanさん&相方さん、こんばんは

え?9泊10日?
と、レコを見たとき2度見しちゃいました

すごいです

お写真もじっくり拝見しました

もう、キレイすぎる稜線や、朝焼けの数々

(あ、お花もネ


とにかく、すごすぎです!!!


大きなケガもなく、台風以外はイイお天気で
何よりです

お疲れさまでしたというのもしっくりこないですが、
お疲れさまでした
2013/9/27 0:22
ありがとうございます(*^_^*)
Yamaya1127さん、初めまして♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

今回のこのロング縦走は、台風の日以外は本当にお天気に恵まれて
とてもイイ〜景色をたくさん見れて、本当に思い出深い山旅となりました

ザックの重さ!30キロ40キロなんて、ないですないです
これだけ長いと食事はフリーズドライの物ばかり!
どうしても大目にもっていかないといけない行動食が重くなり
他にはカメラやヘッドライト、GPSの電池類で荷物が重くなってはしまいますが
きっと相方クンで23、24キロ!私で20キロぐらいなんじゃないかと思います

これからの時期、寒くはなりますが紅葉や秋の景色を
お互い楽しんで行けると良いですネ
これからも、どうぞヨロシクお願いします
2013/9/27 1:21
お待ちしておりマ〜ス♪
zawadaさん☆こんばんは〜(*^_^*)

って今頃きっと、明日の竹村新道〜裏銀座〜三俣まで歩く夢を見ながら
湯俣でグ〜スカ寝ていそうですネ (笑)

長い間、北アのヤマを歩いていたのに
zawadaさんや皆さんがどこのヤマに行く〜って聞くと
やっぱりイイなぁ〜 って思っちゃいますネ!

この返信を読まれた時には、無事に新穂高に下山されて
『おかえりなさ〜い 』だと思いますが
また落ち着いたら、超見るのが面倒なこのレコに遊びに来て下さいネ〜
とりあえずアップしちゃえ状態のこのレコ☆
相方クンと『写真多すぎだから削除しようか〜』と思ったけど
もう既に拍手をもらっている写真等あり・・これ以上は無理だったのでお許しを〜(>_<)

では、また私もzawadaさんのレコを楽しみに待ってま〜す
2013/9/27 1:26
そう!もうちょっと早くに・・(笑)
こんばんは〜♪tsuka-ponさん(*^_^*)

もし、もうちょっとtsuka-ponさんが早く出発されていれば
(って、これじゃぁ〜tsuka-ponさんが悪いみたいじゃないですかネ
もしかして?もしかすると!バッタリ会ってたかもしれないですネ〜残念
TJARレースって無理無理 何をおっしゃいますか〜tsuka-ponさん

でもやっぱり青空サイコ〜ですネ
台風一過の後の数日は、雲を探しようにもどこにもなくって
スッキリした最高の青空の中を、歩きたかった北アのヤマを楽しむ事ができました
そう、今回裏銀座の烏帽子に行った時、tsuka-ponさんの事思い出しましたヨ〜
『tsuka-ponさんは向こうの針ノ木から歩いて来たんだったなぁ〜』と・・

また、お互いに良いお天気の秋ヤマを楽しめると良いですネ
tsuka-ponさんのステキなレコも、また楽しみにしてます
2013/9/27 1:28
日焼けでガッツ☆
photogさん、こんばんは〜(*^_^*)

今回の荷物の重さ!
きっと、photogさん&mikipomさんが1泊2日で行かれる時の重さより
ちょっと重いぐらいなんじゃないかなぁ〜と思いますヨ
相方クンで25キロないぐらい?私で20キロぐらいじゃないかと思います
食糧はこれだけ長いので全てフリーズドライ!
あとは行動食を多く持っては行きましたが
北アは小屋たくさんある為、途中お菓子やパンを買ったり
カップラーメンや小屋の軽食ランチみたいなのを食べたりして
少しでも軽量化できるようにはしてます
どうしても減らない重い荷物としては、カメラやヘッドライト、GPS等の電池類ですネ

台風以外は幸せなことに、晴れ晴れ晴れ続きだった為
もともと真っ黒けっけの相方クンも日本人じゃないぐらい真っ黒になり
私も腕だけは黒くなってしまいましたが、それだけ良い天気だったという証かなと
10日間でたくさんのガッツをした中でも
meta_bomanさんと一緒にガッツできたのは、とても良い思い出となりました

では、また〜(*^_^*)
2013/9/27 1:35
またまた追加しちゃいました♪(笑)
こんばんは〜♪FRESCHEZZAさん(*^_^*)

写真のコメント書ききれてないまま(自業自得かな
とりあえずアップしちゃえ〜的なこの長いレコ☆
きっと、面倒で見てくれる人が少ないんじゃないかなぁ〜
でも、FRESCHEZZAさんに見に来てもらえてウレシイです

そしてやっぱり「イイ〜ネ♪」と「イイ〜感じ♪」と「ガンバッてこ〜♪」と
お約束は守れなかったみたい でたくさん追加しちゃいました

今回は台風以外は、雲一つない晴れのオンパレード
最高のロング縦走となり、本当に良かったです

ちょっと(だいぶ?)疲れてしまったかもしれませんが
ガンバって見て頂きありがとうございました

また、FRESCHEZZAさんのグルメなレストランレコ&ヤマのレコ☆楽しみにしてま〜す
2013/9/27 1:40
イイネ♪イイ〜ネ♪をありがとう(*^_^*)
kamasenninさん、こんばんは〜(*^_^*)

夏にkamasenninさん&D-chanさんが、五色から薬師、読売新道を歩かれてて
イイなぁ〜 と思ってましたが、今回歩きたかったそのルートを
陽をサンサンと浴びながら〜
青空の中を歩けて本当にヨカッタです
五色ヶ原〜太郎平のリベンジ成功
読売新道☆予想を遥かに超える素敵なルート
(最後の方はちょっと疲れちゃいましたが
イイネ♪イイ〜ネ の連続のこの縦走は、本当に最高でした

何となく・・
荷物は皆さんが持たれているよりも、日数の割には軽いのではないかと思います
相方クン25キロ弱、kchan20キロ程!
北アは小屋が充実しているので、少しお金が掛かってしまっても
無理に荷物を多くしたり水を運び過ぎないようにして
体に負担がかからないようにと思いました
特にキツイルートや日数の長い時は・・

ヤマでの素敵な出会いもたくさんあったこの長い山旅は本当に最高でした
また、kamasenninさんの素適なレコ☆楽しみにしてま〜す

P.S
kamasenninさんのレコで、薬師小屋であんみつ食べれることを知り
今回、私も『あんみつ』食べました美味しかったぁ〜
2013/9/27 1:49
体がカレーになるかと思いました(笑)
こんばんは〜BlueSkyさん(*^_^*)

台風で停滞していた三俣では、歩いてないのに食べてバッカリ
カレー以外にもオムライスやラーメン!パスタも食べて
パワーをシッカリ蓄えたおかげで
台風が過ぎ去った次の日からは、元気良く歩く事が出来ました

いつもに増して写真が多すぎなこのレコではありますが
ちょこちょこ負担が掛からないように見に来て下さいネ〜

BlueSkyさんも、無理せずゆっくり休んで下さい
2013/9/27 1:51
遭難じゃなくてヨカッタヨカッタ♪
コンバンは〜♪meniaobaさん(*^_^*)

ご心配お掛けしちゃいまして・・スミマセンでした
でも、今回ホント長いヤマだったので、遭難じゃなくてヨカッタヨカッタ

この長い縦走の中での出逢いは、とても良い思い出となりました

また、お天気も最高でたくさんの景色を楽しむ事ができて本当にヨカッタです

写真がいつも以上にたくさんなので、ちょっと見るのに大変かとは思いますが
また、ゆっくり見に来て下さ〜い
2013/9/27 1:54
ゆっくり見てくださ〜い♪
こんばんは〜♪gaiaさん(*^_^*)

今回のヤマは日数が長かったので〜
お天気もとっても良かったので〜

いつもに増して写真たくさんで、ちょっと申し訳ないですレコになってしまいましたが
疲れない程度にちょこちょこ見に来て下さいネ

台風一過の後は、絶対にお天気に間違いないとは思ってましたが
ホントに毎日イイ〜お天気続きで、笑いが止まらな〜いって感じでした

いろんなお天気の時があるとは言っても
やっぱりヤマは晴れて青空がイチバンですネ

またゆっくり見に来て頂けたらウレシイです
2013/9/27 2:00
バ○モノって〜(怒)
こんばんは〜♪t-stix92さん(*^_^*)

親分さんにも言いましたがぁ〜 バ○モノって〜
ちょっとちょっと!お二人出入り禁止とさせてもらいますヨ
・・ってその前にバ○モノと言い始めたズバリの七葛さんに言った方が良いですネ

今回は長いヤマとなりましたが
とっても良いお天気で、景色もキレイでガッツもたくさん出来たので
t-stix92さんに、ワンダフォ〜 なレコ☆
お届け出来たかなぁ〜なんてネ

では、また〜♪(*^_^*)
2013/9/27 2:04
わ〜♪嬉しいです☆
mattyanさん、こんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます♪

そして・・私の背中のカッコよさにノックアウトされてしまったなんて〜
照れちゃうじゃないですか あれ?ちょっと違うかな (笑)

ガッチリ系の私は、女性らしくカワイイポーズはちょっと〜って感じなので
ならば!と男性に間違えられるぐらいのガッツの方が
自分らしいかなぁ〜と

台風での停滞は、はじめは残念ではありましたが
素敵な出逢いやキレイなヤマの景色とたくさん出会って
この縦走を思いっきり楽しむ事ができたので本当にヨカッタです

また、見に来て頂けたらウレシイです
これからも、どうぞヨロシクお願いします
2013/9/27 2:08
何度も転ぶ(>_<)
こんばんは〜♪yutadogさん(*^_^*)

台風の後、毎日毎日キレイな朝焼けを見ることができて〜
お天気もとっても良くて、最高の山旅となりヨカッタです

大きなケガはなかったものの、ザレタ所で何回か滑ったり転んだりしてしまったので
腕や膝があざや傷だらけ
重い荷物の時は、いつも以上に気を付けないとなぁと反省でした

たくさん過ぎるこのレコの写真をじっくりと見ていただき
ありがとうございました
私は重い荷物を背負ってしゃがむのが面倒&疲れるので
たまにしか撮ってませんでしたが(>_<)
相方クンは、お花の写真も意外にたくさん撮ってましたヨ
あっ!でも名前は全然知らないですけどネ (笑)

また、キレイな景色のyutadogさんのレコ☆楽しみにしてま〜す
2013/9/27 2:13
絶景の数々、堪能させていたさきました。
どの写真も、山の素晴らしさが、たくさん
伝わります。
こんな距離を歩けるって、すごいです。
途中の台風の被害が、ほとんどなくて
何よりです。むしろ台風あとの空気の
きれいなこと

感激しました。
2013/9/27 7:25
本当にスッキリ綺麗な青空でした☆
komakiさん、こんにちは〜♪

台風一過の後は必ず晴れると信じて待ってましたが
夕方、雲やガスがどんどん流れて行き
目の前に鷲羽岳が見えた時は本当に感動ものでした

次の日からも毎日スッキリと綺麗な青空ばかりで
運よくこの縦走が出来て、今年のヤマの中でも思い出深いものとなり
本当に良かったです

日数も多かったというのもありますが
たくさんのキレイな景色が見れたことで、写真もたくさんになってしまいましたが
komakiさんに見に来ていただけで嬉しいです

ありがとうございました また遊びに来て下さい
2013/9/27 11:28
お疲れ様です!
kchanさん、相方さま、こんにちは。
お疲れ様でした!ありがとうございます!

こんなにスバラシイ景色を一気に拝見できて
本当に感動です。
kchanさんの計画を発見した時には
という。二度見ならぬ、何度も見してしまいましたが、
お二人ならやってのけてしまわれるだろうと、レコが
上がるのを楽しみにしていました。

ただ、思えば、台風の時期に重なっている?と後から
気づいたのですが、被害もなく停滞中も色んな方と交流
されたご様子で、さっすがkchanさん達 と^^

中でも、kchanさんとmetaさんの交流に「ふわぁぁぁぁ
と興奮してしまいました。スペシャルゲストがレコに上がってて

10日間という想像を絶する大縦走、本当にお疲れ様でした。
お山の素敵な写真集レコ、日参させて頂きます
1upキノコ、実際にあるんですね〜
テレレレレレ〜ン♪ですね〜

チングルマのホワホワ、トウヤクリンドウに続き、
ウサギギク 完璧ですね
2013/9/27 12:37
キレイな景色に毎日感動☆
motocoさん、こんにちは〜(*^_^*)

日数が多いというのもありますが・・
とってもキレイな景色をたくさん見ることが出来たので
ついつい写真もたくさんになってしまいましたが
見てもらえて嬉しいです♪ありがとうございます

1ヶ月のうち、1/3ヤマに居たんだなぁ〜と思うと長いような・・
終わってしまえば何だかアッと言う間だったようなですが
とても充実したヤマを満喫できたのと、いろんな人とのステキな出逢いは
とても思い出深いものとなりました
もうそろそろこの縦走も終わりだなぁ〜と思っていたところで
meta_bomanさんと出逢えた事は、本当に嬉しかったです

motocoさんのステキな木曽駒レコで『ウサギギク』覚えて完璧です
『兎&菊』だったので覚えやすかったかな〜

ではでは、また〜♪(*^_^*)
2013/9/27 15:47
だいぶ見ました(^^)/
引き続き、こんばんは。

写真で見て、これだと、実景は凄まじいでしょうね。
どれが良いかとなると、選択に困りますね
北薬師付近の墨絵のような雲がタマリマセン!
また、台風の時以外は基本バッチリ なようなので、青空と稜線のコントラスト、山の色とハイマツなどの緑が鳥肌モンですねー。月夜もイイースねー
最高な旅の1つだったんでしょうね。
メチャメチャ気持ちよさそうです。
2013/9/27 19:46
長期山行お疲れ様です!
kchanさん、相方さん こんばんは

なんでだろう このコメント書くまで小一時間フリ−ズ3回

うちのノ−トXPでは制御不能に陥ります。

kchanさんのレコみたいのでセブン予約しちゃった

エイトだと周辺機器が動かない
2013/9/27 21:47
北アルプス
写真見ましたがKchanの背負ってるザックの大きさにビビってます。

私も穂高縦走して来ましたよ。お二人の距離の1/5ぐらいですけど。とにかく私にしては珍しく最高の天気でした。

涸沢から眺めた稜線を北穂から前穂まで歩いたんだなあと後から思い出してマス。

こんな恐ろしい 行程にはとてもついて行けませんが、また軽いコースでどこかに行きましょう。
2013/9/27 22:21
すすす凄すぎます
おはようございます。
なんとも長編な
まだまだ全貌は拝見できません 夢のような10日間 真っ黒になって帰ってきたのでしょうか???
いつかはヤリたい長編山旅 いい刺激を頂いちゃいました
時間をかけて拝見したいです 忘れた頃に再度コメ入れるかも
2013/9/29 6:35
すすす凄すぎます
おはようございます。
なんとも長編な
まだまだ全貌は拝見できません 夢のような10日間 真っ黒になって帰ってきたのでしょうか???
いつかはヤリたい長編山旅 いい刺激を頂いちゃいました
時間をかけて拝見したいです 忘れた頃に再度コメ入れるかも
2013/9/29 6:35
再び参上しましたヨ!
kchanさん、相方さん、こんちは!!happy01
無事に北アから帰還しましたよ。

湯俣で平穏無事な夜sleepyariesを過ごしたあと、竹村新道をヒーコラいって登り、真砂岳〜水晶〜鷲羽〜三俣山荘とkchanさん達が歩いたルートを逆走してきましたヨ

登山口に向ってる最中にじっくりお二人のレコ見れれば良かったんですけどー、 の多さにiphonフリーズして笑った!!
でもそれだけお二人の伝えたい事がたくさんあった山旅だったって事ですね

それにしてもあらためて、9泊10日100kmオーバー山行、おつかれした!! 
五色〜薬師間、読売新道は今年歩く予定だったのに歩けなかったので、ほんとうらやましぃlovely
ほんと天気もサイコーでしたね。kchanさん達がテント張った三俣のあの場所。僕も去年あそこに張りましたヨ。風を除けるために

しかし9泊かぁ。MAX5泊だからちょっと想像つかないです。大雪山の時が22kgだったから食料をさらにプラスして24-25kgって感じかぁ。相方さんが25kgでkchanさんが20kg…。ほんとすごい!!

いずれこんな縦走やってみたいですけど、こんな変態ルートは歩きませんよ〜。僕は珍獣と違って人間なんでーbleah

とにかくとにかく、ほんとお疲れした!!
2013/9/29 9:48
またまた、どうもです(*^_^*)
BlueSkyさん、こんばんは〜♪

写真☆見て頂いたようで・・ありがとうございます
レコにアップした写真以外にも
『これもイイ〜 』『あれもイイ〜
『ホントはこの写真も載せたいなぁ〜
と、これでも厳選するのにとっても大変でした

でも、見て頂ける方に少しでも写真を見てもらえれば
とてもウレシイなぁ〜と思い・・
そして、BlueSky_54さんにも見てもらえてとても嬉しいです

どんなヤマでも、一つ一つが良い思い出となりますが
今回の縦走は、景色はもちろん!ヤマで出逢えた方々との思い出
感動と充実感あふれるこの10日間は、とっても思い出深いものとなりました

また、いろんな季節のいろんなヤマを、お互い楽しんで行けたら良いですネ☆
本当にありがとうございました
2013/9/29 23:43
私の携帯は受付拒否(笑)
ten-no-kiさん、コンバンは〜(*^_^*)

自己満足的なこのレコ (笑)
ついついたくさんの写真をアップしてしまいまして〜
なかなか見ることができなくてフリーズ したりと
ホント、ご迷惑お掛けしちゃった上に、新しくセブンご購入となってしまい
スミマセンでした〜(>_<)と謝りたい気持ちもありますが
これからスイス〜イと皆さんのレコも見れるようになるかもしれないと思うので
ヨカッタヨカッタ と勝手に良い方に思うことにさせてもらっちゃいます (笑)

レコ作成時も、なかなか表示されなかったりして大変でしたが
私は未だにパカパカ携帯なのですが〜
自分のレコ『表示できません 』と拒否されてしまいました

またセブンが手に入りましたら、またゆっくり見てみていただけたらウレシイです
2013/9/29 23:50
きっと!やれば出来る♪(笑)
コンバンは〜fajitaさん☆

あれれれ?相方クンから聞きましたが
『fajitaさん、kchanのレコ、写真多くて長くて見る気がしな〜い
みたいな事言ってたヨ〜聞いたんですが ちょっとは見てもらえたのかな (笑)

心配されていた涸沢〜北穂〜前穂☆
お天気も良くて楽しい縦走ができて良かったですネ お疲れさまでした
私たちと一緒に歩いた、ちょっと残念だった冬の天狗、先日の南八周回
そして今回の穂高縦走も無事に歩く事ができたので
きっと、ロング縦走もやれば出来る出来る
な〜んて、そう簡単に言わないでと怒られそうですが (笑)

また懲りずに見に来て下さい♪(*^_^*)
2013/9/29 23:57
真っ黒けっけ♪
コンバンは〜sanngopapaさん☆

もともと黒ンぼな相方クンは、さらに真っ黒けっけ 私も腕は日に焼けて真っ黒
ということは!それだけお天気がヨカッタということですネ
とても楽しい北アルプスの山旅は、いろんな事に恵まれて(台風以外は!)
大満足のヤマとなり・・本当にヨカッタです

忘れた頃に・・またコメントしていただけるかも?ですが
何時になっても何ケ月先でも、コメントしていただけるのであればとってもウレシイので
また、sanngopapaさんが遊びにきて頂けいるのを心待ちにしてま〜す
2013/9/30 0:00
お帰りなさ〜い(*^_^*)
コンバンは〜♪zawadaさん☆

無事に北アから『お帰りなさ〜い』ですネ
お天気も良くて最高だったんじゃないですか〜
私たちが先日歩いた逆ルートをzawadaさんも歩かれたんだなぁ〜と思うと
何だかウレシイですネ
きっと!楽しかっただろうzawadaさんのレコ☆楽しみですネ

んっ!ちょっと初めから小言になっちゃいますけどもぉ〜
今回のこの縦走ルート☆決して変態ルートじゃ〜ありませんからネ
化物扱いから珍獣扱いになっちゃってるし〜
kchanも相方クンも珍獣じゃなくて、ちゃんとした人としてこのルートを歩いて来ましたからネ
って、zawadaさんも十分変態的な要素はあるんじゃないかと思いますけどねぇ
(↑by 相方クン)
Sっぷりも、そんじょそこらの人にはないもの持ってると思いますしネ!
zawadaさんはっ (笑)アハハハッ

台風停滞の時に、三俣山荘でテントを張った場所と同じ所に
昨年、zawadaさんもテント張ってたんですネ
(やっぱり変態仲間で一緒ってこと?
あの場所、風避けに最適な場所でしたネ  水はけも良さそうな感じで
ちょっと斜めさ加減な感じが浸水も防げたのかな?と思いました

そして、台風が過ぎ去った後は
こんなに毎日イイ〜お天気で良いのかって思うぐらいの天候に恵まれて〜
本当に幸せな北アのロング縦走となり、とってもヨカッタなぁ〜と思います

確かにこの山旅は10日間と日数は長かったですが
zawadaさんの大雪山縦走もそうだったと思いますが
心に残る縦走ができた時は、本当に何とも言えないたくさんの感動☆
そして、充実感☆満足感☆で心が満たされる思い出のヤマになりますネ

そんなヤマの思い出を、zawadaさんをはじめ・・
見てもらえる方々に、少しでも伝えられる事ができたらイイなぁ〜と思い
iphoneがフリーズするぐらいのレコになってしまいました (笑)
アップした写真が容量の問題で小さ目になってしまった事が残念だったので
先程、サイズの大き目の写真を『その他周辺(ではない)情報』
の欄に載せてみましたので、良かったら見て下さい

本当にありがとうございました またzawadaさんのレコ☆楽しみに待ってま〜す
2013/9/30 1:38
kchanさん、こんにちは。
あれから1週間経つのかと思うと早いものですがこちらは
2泊3日の山行でまだ余韻に浸っているところはありますが、
9泊10日ですといかがなものでしょうか

すれ違ったときはこちらは攣った足にサポーターを巻いて
ヒーヒー言いながら歩いておりましたがお二人は充実した
表情をされていましたね。相方さんもサングラス越しに
充実感がうかがえる雰囲気を醸しだされていました。

その後、metaさんから先週の金曜日に入ってとか台風で
三俣山荘に停滞してとか聞いたときはチンプンカンプン
でしたがこの山行記録を拝見しましてあのときの充実した
表情と話が一つにつながりました

これから季節は変わっていきますが感動の山行を楽しみに
しております
2013/9/30 14:18
kchanさん、相方さん、こんにちは!
すごくって、楽しくって、うらやましいレコありがとうございました!
たくさんの素敵な写真を拝見して、これまた素敵な出会いを読んで「あ〜これ以上贅沢なレコはないわぁ 」と思っちゃいました

山の中での充実した10日間、お疲れ様でした。
次のレコも楽しみにしてますよ〜
2013/9/30 17:07
あとちょっとだったので〜♪
navecatさん、コンバンは(*^_^*)

今回のロング縦走・・1ヶ月のうち1/3をヤマで過ごしていたんだなぁ〜と思うと
『ホントに歩いてたのかなぁ〜?』と他人事のように感じるというか・・
何だかとても不思議な感じがします でも、もう明日から10月だと思うと
『9月はどこへ行っちゃったかなぁ』と思うぐらいにアッ と言う間だったなぁと思うのは
それだけヤマで過ごした日々が、充実していたのかなぁ〜と思うととても嬉しいです
たくさん撮った写真を、まだ全部をちゃんと見きれていないので
これからユックリとスライドショーを見たりして楽しみたいと思ってます

navecatさん、meta_bomanさんととお逢いした後二人で言ってたのですが
『今さっきまで死んでたけど、もう烏帽子のキャンプ場まであとちょっとで下りだったから
死んでた顔の時に会わなくてヨカッタネ〜』と・・
その前まで、登ったり下ったりのアップダウンの繰り返しで
私たちもかなりお疲れモードでした 危ない危ない (笑)

これから秋もさらに深まり、そんな季節のヤマを楽しんで行けると良いですネ

コメントありがとうございました
これからも、どうぞよろしくお願いします
2013/9/30 22:59
ありがとうございます♪
kamehibaさん、コンバンは〜(*^_^*)

今回の縦走で、キレイな景色はもちろんの事!
ヤマでの素適な出逢いもたくさんあった事は、とっても思い出深いものとなりました

写真見て頂きありがとうございます
台風以外は、運よくお天気にも恵まれて事で、ガンバって歩いて行ける事ができました

これからの季節は、日帰りで秋の景色を楽しむ事も多くなってくると思いますが
お互いに、季節の移り変わりを感じながら、ヤマを楽しんで行けると良いですネ
2013/9/30 23:13
ふぅ〜、やっと帰って来た♪
ども♪
kchanさん、相方さん、こんばんは〜♪

いや〜、一緒に歩いてみました (妄想で♪)
楽しかったでしょうねぇ〜
ずっと行けてないので、いい写真をたくさん見ながら見た気になってすがすがしい気分になれました ありがとうございました♪

でも、私が心配している間に・・・台風浴びたり(浴びてないか(笑))カレーたくさん食べたり、1upしたり 、ベビースター食べたり、コーラ飲んだり,
踊ってみたり・・・こんなに楽しんでいたなんて・・・羨ましすぎ!! 幸せな時間だったんでしょうねぇ〜

今回のレコで感じたこと。それは、体力はもちろんですが、状況に応じて臨機応変にペースメイクし、大きな事故無く、予定のルートを歩ききり無事に下山したこと。
素晴らしい♪
蓄積された経験に裏付けされた山行きの感覚、いい♪

10日間の山行き、そして、この素晴らしいレコを仕上げたkchan&相方さんに・・・にんにく3個と・・・新米30kgを進呈します!
2013/10/1 19:46
一緒に歩いてくれてありがとう♪
どうもどうも♪コンバンは〜momoGさん(*^_^*)

わ〜い 一緒に歩いてくれてありがとうございます
10日間の長いヤマ旅☆momoGさんも、お疲れさまでした

ハイ松があったり比較的、安全なテン場だったと思う三俣山荘でしたが
何とかテントも崩壊せずに無事に乗り切れた後は、信じられないぐらいの晴天続き
計画通りには行かなくても、その時の状況に応じて予定を変更したりした事で
無理なく無事に この10日間をヤマで過ごして歩けた事は
いろんな事に感謝の気持ちでいっぱいなのと、自分たちの足で歩けたんだなぁ〜という
達成感☆充実感に満ちたヤマ旅となり・・本当にシアワセな気持ちでいっぱいです

まぁ〜そんな中でも、やっぱりツラくてスゴ乗越あたりで泣いてましたけどネ
体は大きいのに、気持ちがヨワヨワなkchan
もう少し、精神的に強くなれたらなぁ〜とは思うけども
それよりも何よりも!そんな事をひっくるめてヤマ楽しければ良いのかなぁ〜と思います

昨年初めて歩いた針ノ木から種池までの新越街道☆
このお気に入りとなった道を歩いてこの縦走を終えられたら本当はもっと良かったですが
momoGさんにそう言って頂けて・・とても嬉しく思います
また、いろいろと心配していただき本当にありがとうございました

わ〜い わ〜い 新米30キロってスゴ〜い ありがとうございマ〜ス
秋のヤマも楽しみだけど、美味しいお米もモリモリ食べて頑張らないとっ
食欲の秋 紅葉のヤマ きのこのヤマ  
楽しい事づくしがたくさんでウキウキですネ

またmomoGさんの元気イッパイの楽しいレコも、楽しみにしてま〜す
本当にありがとうございました
2013/10/1 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら